[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
559(1): 2013/03/23(土)12:43 AAS
>>557
本一冊読破すればそのような基本的な疑問はすべて解消すると思う
(まあ抽象データ型は関数型に限った話じゃないと思うが)
Prelude関数を自分で書いてみるのはHaskellの基本的なテクニックを学べる点では良い
ただプログラム書くのにいちいち定義してたら面倒だからライブラリがあるんでないのかね
これはどんな言語でも同じだと思うけど。さらにいえばファイル入出力とかのコードはどの言語でも
似たようなつまらないコードを書かざるをえない。こういう作業感はやることに依存すると思う。
561: 2013/03/23(土)12:43 AAS
>>559
「ふつうの・・・」では無理ね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s