[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
507(1): 2013/03/23(土)12:42 ID:qUSgaMZw!(1/3) AAS
何故、map (3:) []は[]?
3:[]の[3]じゃなくて?
510(1): 2013/03/23(土)12:42 ID:qUSgaMZw!(2/3) AAS
>>508
なるほど。
[]に(3:)しても、[]に要素がないから[]を返される訳なのか。
ありがとうございます。
所で、だれかHaskell99 やってる人いないかな。62Bむずかしい。
519: 2013/03/23(土)12:42 ID:qUSgaMZw!(3/3) AAS
>>513
なるほど。
Haskellでもインベーダーみたいなの作りたいけど、言語自体自分には難しいから夢のまた夢。
ま〜まずはモナドなど勉強します。
なにかオススメのサイトとかありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s