[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547
(4): 2013/05/28(火)12:51 AAS
カプセル化は望ましいといわれます。
すると実務ではメンバ変数なら全てカプセル化するもんなのでしょうか?
カプセル化はメンバ一つにつき2つアクセスのためのメソッド(読みと書き)を書く必要があり、めんどくさいんですが
548: 2013/05/28(火)12:55 AAS
>>547
メンバ変数に煩雑にアクセスするんならクラスの設計を見なおした方がいいよ
読み書きするアクセサを付ける位ならクラスの意味ないじゃん
549: 2013/05/28(火)13:00 AAS
>>547
やりたきゃやればいいと思うけど
551
(1): 2013/05/28(火)13:17 AAS
>>547
メンバ変数が public/private に綺麗に分かれているという前提で
public なメンバのみアクセッサを付けるというのがポピュラー
C#とか rubyとか専用の構文を持つ言語すらある

特に setter だけでも作っておくとデバッグがもの凄く楽になる
574: 2013/05/29(水)13:26 AAS
>>547
外部公開するクラスだけでいいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s