[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343(1): 2013/04/08(月)00:13 AAS
面白そうな流れだったのにリアルタイムで参加できなくて残念ですw
>>319
#defineのアイデア
ソースの可読性という点においては大差なさそうだけど、
enum型には規定された値以外の使用(代入等)をコンパイル時にチェックできる、という利点がありますね。
なのでenumのほうが多少はメリットがあるんじゃないでしょうか。
(ご本人抜きにして部外者がプログラムの仕様を語っても仕方ないですが)
>>336
> 落ち着いて読むも何も、俺がファイルを読んだら必ず文字列になるなんて思ってないから、
最初に、ファイルから読み込むと普通は文字列になる、って自分で書いてますよねw
物忘れが激しいタイプ?揮発性メモリ?
荒れた原因を作った真犯人が、見えない敵と戦わなくていい、とか、ほとんど人事不省ですかねw
その上にデータの妥当性チェックに話をすり替えるから、ますます流れがおかしくなったんですね。
344: 2013/04/08(月)00:24 AAS
>>343
普通は文字列になるということは、文字列にならない場合もあるということ。
妥当性チェックの話は、それがfscanfを使ってはいけない理由だから。内容が保証されているバイナリデータをfreadで読み込む場合以外では、普通は文字列として読み込んで、パーズしてバリデーションだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s