[過去ログ]
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
882: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/18(火) 20:58:34.18 昨日ソース貼った者だけど あれからソース変えてみました。 ここから解を3つ出力できるようにできますでしょうか? int count = 0; double x = 0.0; double h, h2; for (int n = 1; n < 100; n++) { h = (i[0] * x * x * x) + (i[1] * x * x) + (i[2] * x) + i[3]; h2 = (3.0 * i[0] * x * x) + (2.0 * i[1] * x) + i[2]; h = h / h2; x = x - h; if (Math.Abs(h) < 0.000000000000001) { kaitou[count] = x; count++; n = 1; x++; } if (count > 2.0) { break; } } http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/882
887: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/19(水) 17:50:20.34 >>882 コード読んでないけど、x++;をx=ldexp((rand()+(rand()*1.0/RAND_MAX))/RAND_MAX , (rand()%1024)-512); とかにでもすれば? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s