[過去ログ]
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 82 [sage] 2013/02/04(月) 00:49:43.20 みなさん、レス感謝します。 ちなみに自分がやっているのは、if条件の一部を一時的に殺してテスト … if( /* a>b && */ c>d ) { if( /* e>f && */ g>h ) { if( /* i>j || */ k>l ) { … さらにこのif前後の処理ブロックをまとめて一時的にコメント・アウトしてテストするってことです。 行頭//は使えますが、まとめる行数が多いので、入れ子状態で大域を/* */で括れると便利なこと この上ないんです。 でもありがとうございました。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/85
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 01:47:00.36 >>85 >さらにこのif前後の処理ブロックをまとめて一時的にコメント・アウトしてテストするってことです。 こっちは #if 0 とかで良いんじゃないの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/89
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 07:15:25.36 お前ら>>85も読めよ・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/94
95: 85 [sage] 2013/02/05(火) 09:14:07.22 私のせいでスレが荒れてしまったようですね。すみません。 コーディングのアイデアをお寄せいただけるのは有難いのですが、 私の質問は ・(コメントのネストを)どうやればいいのでしょうか? ではなくて、 ・(ネストできない仕様は)なぜなんでしょうか? です。 実際は、コメントアウトしたい部分は関数の中だし、任意の文字列を埋め込みたいわけじゃないので if(0) { … if( /* a>b && */ c>d ) { if( /* e>f && */ g>h ) { if( /* i>j || */ k>l ) { … } } } … } みたいにやって一時的に実行を迂回させてます。 ありがとうございました。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/95
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s