[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 66 2012/12/01(土)15:01:37.74 AAS
補足です。
例題のソースコードでmain()内の呼び出し部分の配列添え字がおかしくなってます。
すみませんです。
477: 474 2013/05/19(日)21:12:18.74 AAS
>>475-476
情報ありがとうございました。キャッシュされているようだと断言して
いましたが、結局私の環境ではキャッシュが原因ではなく、FindFirstFileの
誤動作(仕様?)が原因でした。
FindFirstFileで検索するファイルが置かれているパスは、かなり深い階層の
フォルダにありまして、検索用の文字列としてとても長い文字数のものを
指定していました(恐らくMAX_PATH数を超える文字数)。その結果、ヒットした
ファイルそのもののタイムスタンプではなく、そのファイルが置かれているフォルダの
タイムスタンプがWIN32_FIND_DATA構造体にセットされていました。
教えて頂いたGetFileTimeでも、引数にファイル自体のパス名を与えているのに
フォルダのタイムスタンプが取得されました。
(ただし、デバッグビルドした場合はヒットしたファイル自体のタイムスタンプが
とれていました)
508: 2013/05/25(土)21:17:51.74 AAS
>>505
まず「C言語の権利」が何を指してるか明確にしろってば
著作権じゃないんだろ?
739: 2013/11/18(月)21:01:50.74 AAS
気づいたらVSがインデント消してるから気にしない
776(2): 2013/12/31(火)18:35:58.74 AAS
c++ で rubyの.send()
のように、変数に入っている関数を実行する方法は無いでしょうか??
教えていただけると嬉しいです。
849(1): 2014/02/11(火)18:24:11.74 AAS
三次方程式の解を
カルダノの公式を使って
出力するプログラミングしようと思ってるんですが
例えばx^3-6x^2+11x-6という式だった場合
それぞれa,b,c,dの入力値を
外部リンク[html]:shadowacademy.web.fc2.com
上記のページの最後の方のx1の式に当てはまるようにプログラミングすれば
解の一つが出るってことでしょうか?
試しにやってみたんですがまったく違う答えが出ます。
どうすればいいでしょうか?
お願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s