[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2013/02/04(月)00:12:58.68 AAS
>>82
別にないでしょ、あなたの言う通りforやifブロックのネストを解釈できるのなら
/* 〜 */ のネストだって理解可能だと思うよ
本当にほんのちょっとだけコンパイラ(プリプロセッサか)の処理が面倒なだけで

たまたま不便な仕様だったと諦めるしかないね
144: 2013/02/07(木)10:29:06.68 AAS
あの世から「だから#ifとか用意してやってるのに 最近の若いモンは!」みたく言われちゃいそうw
152: 2013/02/08(金)23:20:00.68 AAS
32bitならそういうもんなんじゃねーの
225: 2013/03/02(土)23:54:27.68 AAS
WindowsのDLLなら
LoadLibrary と GetProcAddress で
それぞれのDLLのFuncのアドレスを取得して
別々に使う。
254: 2013/03/27(水)02:49:26.68 AAS
>>253
signal()の戻り値は関数ポインタ。
第一引き数はint。
第二引き数は関数ポインタ。
SIG_IGNは関数ポインタのはず。
379: 2013/05/03(金)02:07:25.68 AAS
いろいろ決めてから書く人はヘッダから、具体的に処理書いてって肉付けしてく人はソースから
書くんじゃない?
428: 2013/05/12(日)11:02:05.68 AAS
××は危険だと聞いてそれに向き合わず逃げるようでは
Cなんぞ使うべきではない

なぜならC言語そのものが危険だから

・・・あれ、Cの話だっけ?
452: 2013/05/14(火)01:04:04.68 AAS
>>450
環境によっては、無駄な関数コールを減らすことを考えざるを得ないこともある。
RAMが256byteしかないとか
475
(1): 2013/05/18(土)14:18:33.68 AAS
GetFileTime
534: 2013/05/27(月)11:31:54.68 AAS
C言語から派生した言語はいろいろあるけと
全てデニスリッチーが作ったの?
546: 2013/05/28(火)12:28:00.68 AAS
Javaもデニスリッチーなの?
神じゃん
835: 2014/01/12(日)16:33:38.68 AAS
>>833
すごいしつけをする親もいたもんだな
888
(2): 2014/02/22(土)01:24:47.68 AAS
.outっていうファイルを解析して一部書き変えて動作を変更したいのですが
調べてみると.outはC言語の実行ファイルらしいというとこまでしかわかりませんでした
.outのファイルを開くとほとんど文字化けで見れないんですが
.outファイルを逆コンパイルして人間が読めるようなソースを作ることは可能なのでしょうか?
たすけてください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s