[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2013/02/06(水)08:15:00.54 AAS
ソースにインベーダーの敵が侵入するわけか
122: 2013/02/06(水)17:21:49.54 AAS
C++なら通るな
Cは変数宣言をブロックの先頭でしないといけないからこうだろ

int x[2];
int *i;
x[0] = 1;
x[1] = 10;
161
(1): 2013/02/10(日)20:42:03.54 AAS
mallocやcallocで確保した領域は
プログラム終了時に明示的にfreeするべきでしょうか。
それともやるだけムダでしょうか。
439
(1): 2013/05/13(月)01:42:00.54 AAS
>>436
基本的にそういう場合は関数に分けた方がいい
で、returnで抜ける
ただ、gotoの方がいい場合もあるので100%関数にした方がいいとは言わない
458: 2013/05/14(火)11:17:16.54 AAS
全てのループはgotoで置き換えられる
559: 2013/05/28(火)16:03:23.54 AAS
friend は公開じゃなくて
1つのクラスをやむを得ず複数に分割せざるをえないような時に使うもの
580: 2013/06/05(水)10:40:53.54 AAS
>>578
自分がぷろぐらむを書くんじゃなくて読むだけならそう思っておいていい
589: 2013/06/08(土)18:30:21.54 AAS
一度読み込むと言っても全部読み込む必要はなくて
適宜上書き出力すれば良い
上書きしてもまだ読んでない所には上書きされないので
649: 2013/06/27(木)23:22:30.54 AAS
8bit CPU の話だろう

そういや、FACCとかいってたねえ > ROM
ふぁっく!
699: 2013/10/23(水)18:40:35.54 AAS
そういえば、vtableをディスパッチテーブルとみなして、
積極的に書き換える時、きれいに書けなくて困ったことがある
vtableのサイズ、各メソッドの位置を、、
できればVCで
704
(4): 2013/10/25(金)04:07:16.54 AAS
外部リンク:sourceforge.jp

これのエラーの原因が分かりません
831: 2014/01/12(日)02:52:04.54 AAS
>>830
アプリケーションが動作を停止しましたってやつ?
957: 2014/05/06(火)20:42:03.54 ID:Jq5zOSvx(1) AAS
そういうもんかな
返答ありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s