[過去ログ]
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 23:13:23.18 まあ手抜きだな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/79
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:09:49.18 >>161 基本的には適切なタイミングで解放しましょう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/163
241: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 07:39:56.18 >>239 ほらよ http://ideone.com/7uRXoZ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/241
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 15:19:32.18 >>373 .hは目次、.cppは本文と思えば分かりやすいんじゃないかな。 先に.hを書いて、.cppは後で書く。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/376
660: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 00:28:11.18 >>657 C++ に参照渡しがある以上,C のあれは参照渡しじゃないだろう. wikipedia の「参照渡しではない」と言い切る,あるいは「Cは参照渡しCallByReferenceを持たない」と言い切るのが正確無比といえよう. http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/660
854: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/15(土) 17:36:21.18 C++でできることは全部VBでできますか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/854
882: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/18(火) 20:58:34.18 昨日ソース貼った者だけど あれからソース変えてみました。 ここから解を3つ出力できるようにできますでしょうか? int count = 0; double x = 0.0; double h, h2; for (int n = 1; n < 100; n++) { h = (i[0] * x * x * x) + (i[1] * x * x) + (i[2] * x) + i[3]; h2 = (3.0 * i[0] * x * x) + (2.0 * i[1] * x) + i[2]; h = h / h2; x = x - h; if (Math.Abs(h) < 0.000000000000001) { kaitou[count] = x; count++; n = 1; x++; } if (count > 2.0) { break; } } http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/882
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/11(日) 18:51:15.18 ID:bK9D/oLg みなさんコメントありがとうございました。 >>981 int**& に変更してもビルドできませんでした。もう少し解説お願いします。 >>982 良いアイディアですね。参考にさせてもらいます。 >>983 やはりそういう作戦しか無いのでしょうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s