[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2012/10/04(木)22:54:27.01 AAS
>>47
割り込み を検索すればいい。
59: 2012/10/18(木)13:39:09.01 AAS
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part98
2chスレ:tech
96
(1): 2013/02/05(火)20:41:35.01 AAS
>>95
多分、解析できない記述が存在するからだと思う

/*
int a=1;
int *p=&a;
int b=2/*p;
*/
182
(2): 2013/02/14(木)23:57:18.01 AAS
外部リンク:ideone.com
こういう話かな?
297
(1): 2013/04/07(日)11:26:10.01 AAS
列挙型enumについて質問です。
// 向き
enum MUKI {EAST,SOUTH,WEST,NORTH}は実質MUKI {0,1,2,3}とのことですが、
MUKUI muki_states;

muki_states = 1;みたいな演算って可能でしょうか?
317: 2013/04/07(日)16:26:29.01 AAS
iostreamの拡張?てどうやるんですか?なんのためにやるんですか?
491
(1): 2013/05/24(金)01:58:57.01 AAS
>>488
変数を作る、というのは概念的な話で
実際はメモリのどっかの部分に名前を付けただけなんだよ。
だから、たまたまその部分にあった値が入ってる。

でもコード、コンパイラ、リンカ、システム共に同じなら
毎回別の値が出たりすることはあんまり無いと思う
コンパイラやリンカ、システムごとのメモリの扱い方の癖がそこに出てくる感じ
コードをちょっと弄ると別の値が出たりするからやっぱアテにしちゃダメだけどね
496: 2013/05/24(金)12:37:11.01 AAS
言語の権利は誰も持ってないけど
ランタイムライブラリの権利は各実装者が持ってる
507: 2013/05/25(土)17:32:11.01 AAS
Sunはもうないけどそれは置いておいて...
プログラミング言語の言語仕様を指して権利うんぬん、と言ってるのなら著作権の概念はないらしい。
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
仮にもし、誰かが権利を主張するとしたら、リッチーの在籍していたベル研になると思う。
ところでなんでC言語の権利を気にしているの?
955: 2014/05/06(火)19:03:17.01 ID:2s3fltSJ(1) AAS
変数や関数の名前ってどうやって決めてる?
いちいち辞書を引いて、誰も読めない正しい英語を書くのはもううんざり
967: 2014/05/10(土)15:01:46.01 ID:xgj3yjgV(2/2) AAS
>>966
書き忘れました。c言語です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s