マルチスレッドプログラミング相談室 その9 (459レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

387
(1): 2016/12/11(日)00:44 ID:pm6ghExK(1) AAS
・とりあえず全てのパラメータから0を1つずつ取り除く
・Aは500×500の行列
・Bはたった1つの要素で、インデックスは i = j
 それが500個ある
・つまり、「i==jであれば取り出す」それ以外は0にする。
・では、それを10倍したら?「 i ÷ 10 == j ÷ 10 」であれば、
 取り出す(但し余りは全て切り捨てる)それ以外は全て 0
・但し i jの上限はインデックスが0からとして、4999までとする。
・俺はMatlabは使ったことが無いので具体的な実装は知らない。

・その次
・i と jの上限は 4999
・対角の部分行列は簡単、「i == jならば」取り出す。
・その右は、「i == j + 10 」も該当
・同様に、「i == j + 20, 30 ... 10*n ... 10*499」も該当
・同様に、「 i + 10 == 」も該当
・「i + 20, 30 ... 10*n ... 10*499 == j 」も該当
・「該当しなかったもの」はその都度0を代入する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s