【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 23:00:12.45 ID:g14meoZp Python ではプラグインをソースコード内で直接 import していない場合は GPL は影響しないのでしょうか? ドキュメント生成ツールの Sphinx では 拡張機能を使用するとき conf.py という Python ファイルにて extensions という変数に文字列でモジュールを指定し、拡張機能が指定する変数や関数を定義します 今 Sphinx での API ドキュメントの生成に scanpydoc という拡張を使いたいんですが GPLv3 です 配布するライブラリ本体には GPL は影響しないと思うのですが、conf.py はどう扱うべきでしょうか? GitHub を検索したところ scanpydoc を使用していても特に conf.py を GPL でライセンスしていないリポジトリが多数あります conf.py が FSFの言うところの「GPLの及ぶプラグインをロードするように設計された不自由なプログラム」に該当するなら GPL が影響して、Dockerfile のような指示だけを行うファイルに該当するなら GPL は影響しないと思われますがどのように解釈するべきでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s