[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 その8 (1001レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 その8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/22(水) 01:24:03.16 >あと、MD5の計算時間だけど読み込みの10倍遅いよ。 あれ?それならいけるんじゃない? 仮に11コアのCPUがあったとして、 1コア目→ディスクから10個のファイルを読み出してメモリに吐く 2〜11コア目→1コア1ファイル分担当で計算 って形で10コアまでスケールするはずだと思うんだけど。コアはスレッドと読み替えてもok。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/859
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/22(水) 01:33:14.66 >>859 ロード時間L, MD5計算時間Mとすると(L=10M) 馬鹿正直にやったら10(L+M) = 110M お前のやり方だと10L+M = 101M どこがスケールしてるんだ? ついでに2スレッドでも101Mは出ると思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/860
863: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/22(水) 01:42:35.74 >>858 ディスクアクセスの改善が無理ならMD5の 順序依存を直すしか無いと言えるんだけど。 もう本当に打つ手がないか意見が聞けないとなんとも。 >>859 確かにね。最終的にはそれが一番効率がいいのかなとも 思うんだけど、ただその方法は計算するファイルは1ファイルまるごと 読み込まないといけないんだよね。 そこがちょっともっといい方法が無いかと引っかかるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/863
864: 859 [sage] 2012/02/22(水) 01:45:16.15 861が俺のレスみたいに見えるので一応自己弁護しておこうw ロード時間L, MD5計算時間Mとすると10L=M シングルスレッド→10(L+M)=110L 11コアによるマルチスレッド→10L+M=10.1L とほぼ11倍の性能ということで理屈上スケールはするはずだ、と。もう寝るおやすみ〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/864
867: 859 [sage] 2012/02/22(水) 01:49:07.58 俺のアホー マルチスレッドは10L+M=20Lだ。効率は50%弱か。今度こそおやすみー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/867
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s