[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 その8 (1001レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 その8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/19(水) 08:42:15.18 メモリバリアとか難しすぎて頭おかしくなりそう atomic_int a = 0, b = 0; //thread1 a.store_acquire(1); int x = b.load_release(); //thread2 b.store_acquire(1); int y = a.load_release(); これでx == 0 && y == 0が真になることがあるという話なんだけど頭の中でどう考えてもならない いったいどういうカラクリでx,yが同時に0になるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/747
748: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/19(水) 09:23:38.50 >>747 正しくはstore_releaseとload_acquireね。 store & acquire とか、load & release とかいう組み合わせはない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/748
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/19(水) 13:56:45.85 >>747 他のスレッドに値が反映されるまでラグがあると考えればいいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/749
750: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/22(土) 16:08:33.08 >>747 atomic_int a = 0, b = 0; //thread1 a.store_release(1); int x = b.load_acquire(); //thread2 b.store_release(1); int y = a.load_acquire(); だとすると、 load_acquire()はstore_release()の前に移動できる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s