[過去ログ] マルチスレッドプログラミング相談室 その8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
583(1): 2011/04/04(月)19:47:38.94 AAS
>>582
notifyAll を呼ぶと、wait してたスレッドはすべて起きて、 Lock を取りに行く
どうせみんなすぐには取れないから Lock 待ち状態になるが、すでに wait からは外れてるので、 Lock を取れた順にすべてのスレッドが動き出す
notify の場合は、wait してたスレッドのうちひとつだけが起きて Lock を取りに行く
他のスレッドは、その後 Lock が空いても、眠ったまま起きない
wait はふつう再帰じゃなくて while にする
synchronized (Lock) {
while (List.size() == 0) {
Lock.wait();
}
}
waitは、notifyされてなくても間違って起きることがあるらしいので、このように書くべきこととされている
819: 2011/11/22(火)20:32:28.94 AAS
人というのは知っている言葉を敏感に聞きとれるようになっている
すなわち、それは>>817がエロくなっただけのこと
999: 2012/06/15(金)00:35:11.94 AAS
とりあえずサブルーチン化により並列実行でマズそうな点は解消されてるっぽいが
まぁコンパイラーの /Qparallel じゃ分からないくらいには複雑と思われる。
>>979
> VALUE属性はスカラ仮引数にのみ指定可能です。
外部リンク[html]:www.nag-j.co.jp
そういう意味を明示するなら引数授受特性を書いて
PURE 手続きにしてやると上手くいくかもしれない?
外部リンク[htm]:www.xlsoft.com
pure subroutine sho_det(n,i,j,a,b)
implicit none
integer, intent(in) :: n,i,j
real*8, intent(in) :: a(n,n)
real*8, intent(inout) :: b
略)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s