[過去ログ] マルチスレッドプログラミング相談室 その8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
687: 2011/09/19(月)16:23:59.39 AAS
まあCLRのメモリモデルを頼りにしたければ、MSILで書けってこった。
696: 2011/09/19(月)22:14:25.39 AAS
それこそ言語仕様次第でしょ。

たとえばCプログラムが、逐次一貫性メモリモデルに沿ったプロセッサで動く実行コードに
コンパイルされるとして、じゃあ何が保証されるかというとCの言語仕様の範囲内でしかない。
書き込み順を入れ替えても、Cコンパイラとしては正しい。
795: 2011/11/15(火)13:40:05.39 AAS
>>794
スレ違い。

BASICの宿題はお前にまかせた
2chスレ:tech
883: 2012/02/23(木)02:07:57.39 AAS
読み込みと計算は別スレッドで同時にやってるから正確には分からんな。
まあいろいろ状況によって時間が変わるけど、計算だけなら最速時で400MB/sくらいだった希ガス。
ああもちろん、読み込みやってもキャッシュに乗ってたら最速だとほぼ同じくらいまで行くよ。
941
(1): 910 2012/04/04(水)11:42:02.39 AAS
HyperThreadingは空いている演算器を有効に使うためのものなのに
メインで使っている演算器も奪ってしまうのはおかしいと考えており
別のOSでは実際にそれを回避するようにもなっているということで
とりあえず安心しました。
978: 2012/05/23(水)22:08:45.39 AAS
>>976
そうだな。エラーコードには留意するんだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s