[過去ログ] マルチスレッドプログラミング相談室 その8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
608(1): 607 2011/06/25(土)23:17:06.14 AAS
訂正。
誤:5764ticks/272758=2.1ms
正:5764ticks/2727568=2.1ms
処理のスループットが問題なんだからJOINの時間も入れよーぜ。
あと、>>606はmainが先に終わると不正メモリアクセスになる糞コード
785(1): 2011/10/25(火)15:09:03.14 AAS
>>777
受信スレッドと加工スレッドと表示スレッドに分けるんだろ。
で、スレッド起動したら基本は動きっぱなしだと理解したんだが。
それなら、受信クラスと加工クラスと表示クラスに分けて、
スレッド起動(受信クラス、ネットワーク情報、受信バッファ)
スレッド起動(加工クラス、受信バッファ、表示キュー)
スレッド起動(表示クラス、表示キュー、表示デバイス情報)
こんな感じで起動すればいいんじゃないのかね。
こういう作りにしておけば、例えばメインスレッドで表示をするように変更するのも簡単だ。
914: 910 2012/03/26(月)16:56:47.14 AAS
AffinityMaskを設定したのは、確実に再現させるためです。
実際には設定しなくても、多くのプロセスが動いている場合に
優先度の高いプロセスが、優先度の低いプロセスに阻害される
可能性を排除したいのです。
947: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ 2012/04/06(金)16:30:03.14 AAS
>>946
その前に聞くが、pthread_mutex_lockの使い方くらいは知っているのか?
pthread_rwlockはそれより厄介だぞ。
外部リンク:www.tsoftware.jpの図4が理解できないならやめとけ。
つーか、本当にrwlockが必要なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s