[過去ログ] シェルスクリプト相談室 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(3): 2006/07/31(月)09:15 AAS
sed -f henkan.txt input.txt のhenkan.txtの部分を
ヒアドキュメントで書く方法ないでしょうか。無いか。
たんにテキストファイル増やすのが面倒なだけなんですが…
333
(1): 2006/07/31(月)11:13 AAS
>>332
もしかして、sedスクリプトのコメントをスクリプトファイルに入れたいって話?
それともその行が書かれたシェルスクリプト内にコメントを入れたいって話?
シェルもsedもコメントは#で始まるから、どちらの場合も好きなところに書けばいいとおもうが。
335
(4): 2006/08/01(火)04:00 AAS
>>332
複数処理なら、以下の何れかでいけると思う。

1) sed -e '処理1' -e '処理2' ... file

2) sed '
処理1
処理2
....
' file
※ 複数行をシングルか、ダブルの引用符で囲む
    囲みの中が複数行でも、sedには1つの引数として渡される

3) sed '処理1^J処理2^J...' file
※ ^J は vi で入力するなら ctrl+ESC 後に ctrl+J

OSの違いやsedのバージョンによっては駄目な方法もあるかも
シェルによって駄目とかはないと思うが、c系は自信ない
336
(1): 335 2006/08/01(火)04:16 AAS
>>332
追加でこんなんでもいいわけだが・・・

4) sed '処理1' file | sed '処理2' | sed ...

つうか、何がしたいの?
複数処理をしたいんじゃないならスレ汚し、すまんす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s