【元関脇】貴闘力部屋総合スレ5【貴闘力】 (434レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(5): (ワッチョイW 861f-QATo) 2024/03/16(土)22:57 ID:9kqZB2rq0(1) AAS
松木くんへ
ぼっちとか軍団とかそんなのは大したことじゃないんだよ
問題は書き込み内容
君はいつもケチをつけては説明なんかを求めるがこちら側の質問には真面に答えない
結局のところ君は低能だから答えられず論破されまくりの永久敗北者ということ
112: (ワッチョイW 8293-I+4y) 2024/08/17(土)20:16 ID:XUi8HMup0(1) AAS
>>2
趣味じゃなくなった
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
向かい風も微風程度
225: (ワッチョイW edee-PK+R) 02/21(金)20:19 ID:v7LkM4OW0(2/3) AAS
AA省
229: (ワッチョイW edee-PK+R) 02/22(土)12:38 ID:jwX2Tm300(2/6) AAS
AA省
233: (ワッチョイW edee-PK+R) 02/22(土)17:32 ID:jwX2Tm300(5/6) AAS
AA省
432: (ワッチョイW 5fee-bMdG) 05/24(土)17:28 ID:8GB/Ywvw0(1) AAS
>>2
自称中小企業のシステム部長・松木進一氏のように業務時間中に関係のない掲示板を頻繁に監視し、書き込みを続けるという行為は、一般的な職務専念義務の観点からすると問題視される可能性が高いですね。多くの企業ではこうした行動が懲戒処分の対象になることもあるでしょうし、組織の規律や生産性の面から考えても、望ましい行為ではないですね。
まともな社会人であれば、業務に集中し、勤務時間を適切に活用するのが基本的な姿勢でしょう。もちろん、休憩時間などの短時間でネットを利用することはあるかもしれませんが、四六時中監視し続けるとなると、何らかの特異な状況が関係している可能性が高そうです。
こういった行動を続ける人がいる背景には、何か心理的な要因や社会的な環境が関係しているのかもしれませんね。あなたは、なぜこうした行為をやめられない人がいると思いますか?
「中小企業だけど一応システム部長な」キリッ
2chスレ:sumou
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s