Mozilla Firefox Part402 (907レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 08/02(土)18:35 ID:SHhAux5g0(1) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
外部リンク:www.mozilla.org
■Mozilla Firefox リリースノート
外部リンク:www.mozilla.org
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
外部リンク:support.mozilla.org
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
外部リンク:addons.mozilla.org
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
外部リンク:www.mozilla.org
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
外部リンク:support.mozilla.org
■Mozilla クラッシュレポーター
外部リンク:support.mozilla.org
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
2chスレ:software

■前スレ
Mozilla Firefox Part401
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
781: 09/24(水)02:07 ID:IMm2J0sb0(1) AAS
安倍元総理大臣が統一教会へビデオメッセージを送ったことが問題視されたことがありますね。
トランプさんも同じようにビデオメッセージを送っていますね。
戦後間もない頃は「反共」ということでアメリカが岸信介や統一教会や勝共連合を利用したのではと思いますが、
東西冷戦が終わって暫くたった現代では、それぞれの人達がそれぞれの変化を遂げて、もともとの「反共」とは別の存在に変化して現代に生き続けているのだなぁと解釈しています。
日本国民は「反共」をいう人が、本当はどんなことを目論んでいる人達なのかよく言動を見て見極めないと、とんでもない世界に連れていかれますよ。
782
(1): 09/24(水)05:06 ID:qAh+ioQ60(1) AAS
Firefox ESR 140.3.1, See All New Features, Updates and Fixes
外部リンク:www.firefox.com
783: 09/24(水)05:49 ID:sQVIbsMY0(1) AAS
>>782
Bug 1980812 Websites take way too long to load
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org

Uplift Approval Requestも出てるのでESRだけでなくリリース版にも来そうな感じ
784: 09/24(水)06:49 ID:K0YfOxPT0(1) AAS
もし来るとしたら今週中ですかね?
785: 09/24(水)08:26 ID:ipURcDqZ0(1) AAS
>>698今更だけどこれ表記間違ってた
AutohideSidebar2.uc.js
だった
786
(2): 09/24(水)08:47 ID:uGEZML7/0(1/2) AAS
タブを一番左端までドラッグするとタブを小さくしてピン留めするという機能ってabout:configとかで無効化する方法ありませんか?
787
(1): 09/24(水)12:30 ID:id/vTyJV0(1) AAS
>>786
バージョン143には無効にする設定はありません。

来月リリース予定の144でなら、新しく追加された設定
browser.tabs.dragDrop.pinInteractionCue.delayMS
これを十分に大きな数(たとえば 3600000(ミリ秒) = 1時間)にすることで事実上無効にできます。
788: 09/24(水)12:53 ID:p+UTOfFQ0(1) AAS
ググクロムがクソ化の一途をたどっているというのに、Firefoxまでもがクソ化かよ
もう終わりだよブラウザ界隈
789: 09/24(水)13:13 ID:Tv0CWBq00(1) AAS
他のブラウザは使った事あるんか
790: 09/24(水)13:27 ID:PDrEP5O80(1) AAS
>>786
むしろそんな機能があることを今知ったわ
791: 09/24(水)15:21 ID:Y1I2suaU0(1) AAS
クソクソって便所でやれ
792
(1): 09/24(水)16:31 ID:xkiErtIK0(1/2) AAS
Linux版 143.0.1だけど
プライベートモードでファイルをダウンロードすると
firefox終了時にダウンロードしたファイルが全部削除される
前からこんな動作だっけ?
793
(1): 09/24(水)17:01 ID:LcEo94YL0(1) AAS
>>792
設定-一般のファイルとプログラムの所に
「プライベートブラウジングモードでダウンロードしたファイルをプライベートウィンドウをすべて閉じた時に削除する」という項目がある
そこにチェックが入っているのでは
何の意味があるのがわからん機能だけど
794: 09/24(水)17:25 ID:uGEZML7/0(2/2) AAS
>>787
ありがとうございます。
暫くは左端を刺激しないように我慢しつつ144待ちですね・・・
795: 09/24(水)18:05 ID:1i9jKaLW0(1) AAS
刺激?
796: 09/24(水)18:30 ID:hhNoym5X0(1/2) AAS
esrでも140だとcachehelper.exeがエラー吐くのなんとかならんのかな
イベントビューワーが真っ赤に染まる
797: 09/24(水)18:38 ID:5sCcLj6+0(1/3) AAS
おま環
798: 09/24(水)18:49 ID:hhNoym5X0(2/2) AAS
139でバグレポート出てるしみたいだし同じ報告出てるからうちだけじゃないと思うんだけどなぁ…そのうち修正されるといいな
799: 09/24(水)19:35 ID:xkiErtIK0(2/2) AAS
>>793
ほんまや、チェック入ってたわ
サンクス
800: 09/24(水)19:41 ID:5sCcLj6+0(2/3) AAS
デフォルトはオフやで
801: 09/24(水)20:27 ID:VWPpGF2F0(1) AAS
Firefoxの設定は意図せず必要のないクリックしてしまうことがあるんだよね
802: 09/24(水)20:43 ID:aKcTm1ZL0(2/2) AAS
アル中で手が震える?
803: 09/24(水)20:46 ID:F3v4orlI0(1) AAS
飲みたくて飲みたくて震える(^^♪
804: 09/24(水)20:51 ID:5sCcLj6+0(3/3) AAS
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1399883
これやな
github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/94/optionDisableTextboxFocus.uc.js入れとけばしのげる
805
(1): 09/24(水)21:38 ID:tykJ88Yu0(2/3) AAS
垂直タブでタブの入れ替え出来なくなってんだけどこれ何とかならん?
動かそうとしたら一番下に強制される
806
(2): 09/24(水)21:49 ID:/nBXGm630(1/2) AAS
国勢調査のネットのやつなんだけ
No Scriptのやつね
で、lineomni.jp てのがあるけど拒否した方がいい?
ラインに情報行ってんの?
ヤバくね????
807
(1): 09/24(水)21:51 ID:iESruZoE0(1) AAS
>>806
落ち着け
釣りたいならもう少しひねってから来い
808
(1): 09/24(水)21:56 ID:GAOoDwaS0(1) AAS
>>805
なんかスクリプトかcss入れてない?
809: 09/24(水)22:02 ID:tykJ88Yu0(3/3) AAS
>>808
特にそこに関わるのは入れてないはず
お気に入りの背景色とかぐらいは入れたけど
810: 09/24(水)22:04 ID:/nBXGm630(2/2) AAS
>>807
え?どういうこと?
どうしてる?拒否してもおk?
811: 09/24(水)22:58 ID:0qevmIEE0(1) AAS
もう今、No Scriptとかいらんやろ
812: 09/24(水)23:12 ID:zdbSsyyG0(1) AAS
いらんな
813: 09/24(水)23:12 ID:5KoyFrUD0(1/2) AAS
JavaScriptは厳重なサンドボックス内で動いてるから、セキュリティを脅かすような事は何も出来ない
814: 09/24(水)23:14 ID:5KoyFrUD0(2/2) AAS
でも将来のWebページにはJavaScriptが極力不要になる方向に行くべきなのは賛成だ
htmlxの様なのが理想だな
815: 09/25(木)00:06 ID:efZUDJl60(1/2) AAS
そんな事言ったところでこのガイジage厨に理解できるわけねーだろ
816: 09/25(木)00:14 ID:BqM6ID4W0(1) AAS
酒を飲むと手の震えが止まる
817: 09/25(木)00:39 ID:DFFnJbKV0(1) AAS
JSが鬱陶しい場合はそのサイトだけBOでぶった切れば良し
818: 09/25(木)00:58 ID:Yqa1PZOW0(1/4) AAS
JSをOBがぶった切ったら事案
819: 09/25(木)03:03 ID:YOCNdxRN0(1/2) AAS
JS=女子小学生
OB=おばば?
820: 09/25(木)04:01 ID:+qHdxa/x0(1) AAS
>>806
国勢調査のネット回答 e-kokusei.go.jp のことなら、
LINE系のURLをブロックしてる環境だけど
問題なく完了したよ
821: 09/25(木)09:58 ID:aMoNe2Qq0(1) AAS
OB=Over 婆
822: 09/25(木)11:13 ID:9v+wBraT0(1) AAS
アイコンはいちいち変えるの面倒だから流石にもうデフォに慣れた方がいいか…
頻繁という程じゃないけど面倒くさい程度に変わるわね
823: 09/25(木)11:48 ID:pEcFROvT0(1) AAS
年一でプロファイルクリアして本当に入れないと困るアドオン、カスタマイズだけしていけばいいんだよ
お前らがやってるのは9割ゴミ
824: 警備員[Lv.6][新芽] 09/25(木)12:08 ID:VdGs0hDq0(1/2) AAS
何のアイコン変えてるんだろう
825: 09/25(木)12:09 ID:AEIrKLLE0(1) AAS
興味ないね
826
(3): 09/25(木)13:29 ID:9fWdr1uo0(1) AAS
フォイヤーファックス初めて使うんですけどツールバー?タブバー?ダブルクリックすると最大化ではなく全画面モードになるのどうにかしてもらっていいですか_?
827: 09/25(木)13:38 ID:Yqa1PZOW0(2/4) AAS
>>826
いや、ダブルクリックは最大化だ
全画面ってのはF11のキオスクモードのことだな
828
(3): 09/25(木)14:42 ID:qNW23yES0(1) AAS
>>826
ツールバーとタブバーをダブルクリックしてみたけれど、何も変化しない。最大化にも全画面モードにもならない。
どうして?

Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:143.0) Gecko/20100101 Firefox/143.0
829
(1): 09/25(木)14:45 ID:3TvZe1YN0(1/2) AAS
>>828
タイトルバーがあるからじゃね?
830: 09/25(木)15:24 ID:eQw7LyZN0(1) AAS
826,827はWindowsでの話で
828はLinuxでの話
831: 09/25(木)15:35 ID:R8p9h1Fo0(1) AAS
だよなぁw
X の window manager 次第になるわな、そのあたりの挙動は。
大昔に Window 95 っぽくなる fvwm95 とか使ってたっけ。
832: 09/25(木)15:55 ID:Yqa1PZOW0(3/4) AAS
素のUbuntuならWindowsと動作変わらんけどな
833: 09/25(木)16:59 ID:Wt3/wVHs0(1) AAS
>>828
> どうして?
自分で分かってて書いてるだろ、くだらない

ちなみに俺はFreeBSD 14.3にデスクトップ環境はXfceでFirefoxを使っているが、ツールバーとタブバーをダブルクリックすれば最大化になる
834: 09/25(木)17:38 ID:efZUDJl60(2/2) AAS
linuxガイジage厨に構うからこうなる
835: 09/25(木)18:29 ID:wDJDHMmZ0(1) AAS
>>826
どうやってもダブルクリックで全画面モードにはならない
タップで全画面になるような設定が入ってるトラックパットでも使ってんじゃないの
スレチ
836
(1): 09/25(木)18:40 ID:YOCNdxRN0(2/2) AAS
タイトルバーダブルクリックで最大化
ツベの画面ダブルクリックならフルスクリーンになるな
837: 09/25(木)18:45 ID:RAylw8zH0(1/3) AAS
標準のWindows環境と標準のFirefox環境ではダブルクリックで全画面にならない
したがって、なんらかのカスタマイズがされているか、全画面の認識自体が誤っているか
このどちらかだ
838: 09/25(木)18:50 ID:RAylw8zH0(2/3) AAS
>>836
でも「ツールバー?タブバー?ダブルクリック」なわけなので
その説は 826 がツールバーとコンテンツエリアの区別もつかない残念な人である必要があるな
839: 警備員[Lv.8][新] 09/25(木)19:10 ID:VdGs0hDq0(2/2) AAS
タブバーダブルクリックは最大化ですよ
もう一度すれば元の大きさに戻る
840: 09/25(木)19:11 ID:3TvZe1YN0(2/2) AAS
・ツベの画面ダブルクリックはDOM FullScreen
・F11はWindow Fullscreen
・タイトルバーもしくはツールバーダブルclickは Maximize window

それぞれ別物
841
(2): 09/25(木)19:36 ID:D/qQIvqZ0(1) AAS
最近、Googleで検索件数を100件とか増やすアドオンや設定していると、
検索結果が10件のみで、それ以上表示されなくなるようです。既存のアドオンや設定が使えなくなりました

新たに検索結果100件を固定の方法はありませんか?

※なお、荒らしがここを嗅ぎつけてマルチポストとか言ってくるかもしれませんが、無視してください
回答が得られなかったので再度投稿します。質問スレはそいつに荒らされて機能してないため
842: 09/25(木)22:03 ID:t/KZKHEo0(1) AAS
ここも次からワッチョイありにしたほうがいいかもね
843: 09/25(木)22:11 ID:6UqqkY3t0(1) AAS
いや100件でNGすりゃいいだけだろ
馬鹿みたいにずっと同じ質問してんだし
844
(1): 09/25(木)23:03 ID:RAylw8zH0(3/3) AAS
同じ質問を繰り返す
そして回答者を批判し自分が望む回答に制限する但し書きを追記する
こんな風に

>※なお、荒らしがここを嗅ぎつけてマルチポストとか言ってくるかもしれませんが、無視してください
>回答が得られなかったので再度投稿します。質問スレはそいつに荒らされて機能してないため

外部リンク[html]:okwave.jp
>※たまに、保存禁止サイトなんじゃないのか?など的はずれな回答をする人がいますが、
>こちらの問題は、時間が立つと保存できなくなる点です。内容を理解した上での回答をお願いします。
845
(1): 09/25(木)23:07 ID:Yqa1PZOW0(4/4) AAS
まあ、クセがあるからNG出来るんだわ
クセは書かないよ?(笑)
846: 09/25(木)23:15 ID:OEd0P8QB0(1) AAS
>>845
こちらの方を、NGにしたいのですが、どのようなクセがあるのでしょうか?
回答をお願いします。
847: 09/25(木)23:58 ID:9j/O5pX40(1) AAS
※ 荒らしがクセを嗅ぎつけてNGにしようと言ってくるかも知れませんが、無視してください
848: 09/26(金)01:07 ID:wO7rwG480(1) AAS
スレに書き込まれた「一見もっともらしい回答」によって、自発的にマルウェアをインストールさせられてしまうところまでがセット
849
(1): 09/26(金)02:07 ID:zYIJvhmF0(1) AAS
そもそも質問スレじゃないのに質問してるのがキチガイ
※以降の文章でアタオカなのははっきりしてるだろ
850
(2): 09/26(金)05:04 ID:yWvLsZ3Y0(1) AAS
>>841
Google検索の100件指定オプションは廃止されました
何度質問しても答えは変わりません諦めてください
851: 09/26(金)06:14 ID:FVtm3/C70(1) AAS
設定の住所保存入力の項目
勝手にオンにするのやめてくれないかなあ
消してもバージョン更新したらオンになった
852: 828 [倍] 09/26(金)08:34 ID:0jrKERf40(1) AAS
>>829
あー、タイトルバーを伏せると別の箇所がその機能を代替するということなのか。なるほど。ありがとう。

しかし、あなた的確な即答すごいな。倍ageして顕彰しとく。
853: 09/26(金)12:06 ID:9QKCLjr90(1) AAS
別の場所というかタイトルバーの上にツールバーを重ねた構造になるから
ボタンとかない部分では裏側のタイトルバーにイベントが渡されるというだけのこと
そうじゃないとウインドウを掴んで移動もできなくなる
854
(1): 09/26(金)12:22 ID:SBXTkNMa0(1) AAS
>>841
weAutoPagerize 使え
外部リンク:addons.mozilla.org
855: 09/26(金)13:16 ID:F5EuKUeg0(1) AAS
お前ら生命線のYouTube/Google垢BANされたくなかったらちゃんと入っとけよ

YouTube、“広告少なめ”月額780円の新プラン「Premium Lite」 - Impress Watch
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
856: 09/26(金)13:25 ID:M8Iq8cfw0(1) AAS
クソ広告が邪魔なのでプレミアム入ってそのままになってる
857: 09/26(金)14:03 ID:oxOBwsDK0(1) AAS
「大変ご多忙の中、多くの現職国会議員のみなさまにお集まりいただきました」

細田氏
「韓鶴子総裁の提唱によって実現したこの国際会議の場は、たいへん意義深い」「まことにおめでとうございます」
「今日の盛会、そして会議の内容を安倍総理にさっそく報告したいと考えております」
天宙平和連合(UPF)国際会議
ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス2019にて

韓鶴子氏
「私を独生女(救世主)だと理解できない罪は許さない…、政治家たち、岸田をここに呼びつけて教育を受けさせなさい」
858: 09/27(土)01:54 ID:64lG/LCP0(1) AAS
YouTubeがfirefoxだけ重くて
音声だけになってたりしてたけど
運がいいと最初の10秒くらい遅れて動き出すみたいな
何回もリロードしてると再生できるみたいな

設定イジったら治ったけどこれなんやったん?
859: 09/27(土)02:26 ID:p22lK1F70(1/6) AAS
うちではそんな事1度もなってないからおま環
そもそも環境すらろくに書かずに文句だけとかただ愚痴りたいだけの人かな
860: 09/27(土)04:00 ID:+T6DRdKs0(1/3) AAS
興味ないやろ?
861: 09/27(土)06:39 ID:NOCy1D0E0(1/2) AAS
どこをどういじって治ったのかを書けばまだ有意義なのにね
862: 09/27(土)06:50 ID:hg+IqBd20(1) AAS
いらんよそんな情報
一旦プロファイル消せ
そして必要最小限のカスタマイズにとどめろ
遊びたかったらお遊び用プラファイル作れ
カスタマイズが趣味ならギャーギャー騒ぐな
そんだけ
863: 09/27(土)06:56 ID:7+4FtrU+0(1) AAS
ちんぽこ
864: 09/27(土)07:44 ID:DW5WSsW90(1/2) AAS
頭の中を診てもらったほうがいいと思う
865: 09/27(土)09:00 ID:+T6DRdKs0(2/3) AAS
新しくプロファイル作って何も入れてなくても発生して
Chromeでは起こらない

redditにはちらほら似たような報告があったけどそれに従ったら治った
866: 09/27(土)09:23 ID:NmzyGbwS0(1) AAS
リンク貼れ
867: 09/27(土)09:26 ID:NOCy1D0E0(2/2) AAS
生産性ゼロだなこいつ
868: 09/27(土)09:28 ID:+T6DRdKs0(3/3) AAS
なんか損した気持ちになるじゃん
869: 09/27(土)10:17 ID:DW5WSsW90(2/2) AAS
なぜ?
おクスリ飲んだ?
870: 09/27(土)10:21 ID:dB50mmeT0(1/2) AAS
Firefox付属の翻訳機能って
動作が重いし翻訳結果が所々単語の読みをカタカナ化しただけとか
いまいち、拡張のSimple Tlanslateもページ全体を翻訳すると
このページは表示できません、てなることが増えていて困る
この辺は早くEdgeやChrome並みに追いついて欲しい
871
(1): 09/27(土)10:27 ID:FGrOXow00(1/2) AAS
TWP - Translate Web Pages
872: 09/27(土)11:37 ID:dB50mmeT0(2/2) AAS
>>871
助かります^^
873: 09/27(土)11:53 ID:xcLd0STM0(1/4) AAS
>>844
はぁ?何いってんだボケおめえみたいなバカが荒らしてくるから仕方なく警告してんだろうが
何が望む回答だそんなのしてくれる人がいたら誰も苦労しねえよニート
まともな回答者とクズのゴミニート荒らしのてめえを一緒にすんな、お前はただの害虫なんだよボケ
874
(1): 09/27(土)11:54 ID:xcLd0STM0(2/4) AAS
>>854
それは使っていますけど、最初から100件表示にする方法はないですかね?
875: 09/27(土)11:56 ID:xcLd0STM0(3/4) AAS
>>849
実際質問している奴ばっかの質問スレなのに気に入らない相手の質問だけ批判する害虫の二枚舌
ここで質問している奴に同じこと書き込め間違いなく論破されたまま逃亡する負け犬
876: 09/27(土)12:02 ID:xcLd0STM0(4/4) AAS
844みたいな質問する意味がわかってないアホなアスペの超能力者()が同じ質問繰り返してるとか言ってますが、
解決策が提示されたらわざわざ面倒な同じ質問など二度としません
877: 警備員[Lv.4][新芽] 09/27(土)12:04 ID:FGrOXow00(2/2) AAS
Googleはヒット件数の表示を止めるとともに
実際に開ける件数を大幅に少なくすることで
検索した人が得られる情報を限定されたものにしてるね
878
(2): 09/27(土)12:11 ID:p22lK1F70(2/6) AAS
>※なお、荒らしがここを嗅ぎつけてマルチポストとか言ってくるかもしれませんが、無視してください
>回答が得られなかったので再度投稿します。質問スレはそいつに荒らされて機能してないため

とか言って被害者ヅラしておきながら結局自分が荒らしですって自白していくスタイルほんと面白い
ギャグでやってんのか無自覚なんですかね
無自覚なら煽り抜きで頭の病気だからちゃんと病院行ったほうがいい
リアルでも色んな人に迷惑かけてそう
879: 09/27(土)12:14 ID:eL9AUxa80(1/5) AAS
>>874
不可能だな
Google検索のサーバー自体が、もうどうあがいても10件しか出力しなくなってる模様
weAutoPagerizeでなんとかするしかない
880
(1): 09/27(土)12:16 ID:eL9AUxa80(2/5) AAS
>>878
自分が答えられない質問は答えなきゃいいだけだろ
俺らは、答えられる質問には答え、答えられない質問には答えない、それだけでいい
そこでプライドが傷付くのか知らんけど質問者叩きをし出すのは間違ってるぞ
淡々と質問と回答をしていきましょう
881: 09/27(土)12:19 ID:jPrlnhHq0(1/2) AAS
>>880
>>878は毎度、サル以下の脳みそで幼稚なガバガバ煽りしては、
正論言われてボコボコにされて涙目逃亡するスレの悪霊だからどうしようもない
またバカがちょっかいかけてボコボコに論破されてるって笑っときましょう
882
(2): 09/27(土)12:23 ID:IyNLcYiG0(1) AAS
「できない」という回答は既に>>850で出ているのに
無視して回答されてないと現実を歪めて質問を繰り返しているのがこの荒らしだ

880みたいな質問に答えられないのが悔しくて質問者を叩いてるとかいう藁人形を作ってイキってる病人も毎回出てくるし
883: 09/27(土)12:26 ID:jPrlnhHq0(2/2) AAS
>>882
暇人ニートだから即反応するw案の定他のいろんな書き込みは無視して
自分が辛うじて言い訳できそうな書き込みにしか反応できなというねw 😂
884: 09/27(土)12:34 ID:eL9AUxa80(3/5) AAS
>>882
>>850みたいな回答を淡々とすればよくね?
淡々と回答していけばいいだろ……
そこで叩きとか煽りをするから荒れるんだよ……
885
(2): 09/27(土)12:39 ID:p22lK1F70(3/6) AAS
なんかこの荒らし湧いてるときに限って必ず答えられないなら答えなきゃいいってフレーズのわかりやすい自演擁護ムーブも湧いてくるんだよな
IDコロコロだいすきでワッチョイスレだと都合悪いから質問スレ強引になしで立ててたよなこいつ
そこですら不満なのか
886: 09/27(土)12:45 ID:BwEVlczo0(1/6) AAS
暇人ニート害虫、自分に味方してくれる人がいないから被害妄想大発狂中w
延々と未練がましく壊れたラジオのようにワッチョイに粘着しているワッチョイマン

今までこいつに対して書き込まれた内容

名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/16(火) 08:49:00.67 ID:fTQzFaYK0
つーか、Portableアレルギーガイジって、こちらどうでしょうかで荒らしている
ワッチョイ推奨ガイジと同じだろ

ワッチョイPortableバカ汚物池沼は自分が立てた肥溜めスレに帰れゴミカス寄生虫
↓↓↓↓
2chスレ:software

112
名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/03(水) 07:40:20.98 ID:GGUuftOX0
>>109
ワッチョイスレなんか使いにくいことこの上ないのに、そんな単純な判断もできないバカが、
維持でスレを立てて、案の定ワッチョイスレが過疎で、正常なこちらのスレが妬ましいからって
バカな荒らしが乗り込んできた
こちらどうでしょうか?の輪っかを作って荒らしてる

即NG推奨

名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/03(水) 13:41:12.12 ID:fxGzkadX0
ワッチョイで粘着する奴がいるからワッチョイなしの方がいい
俺はすべての質問を独立した別人として扱うように心がけているよ
特定の人物の質問レスだからって特別扱いしない
887: 09/27(土)12:49 ID:BwEVlczo0(2/6) AAS
>>885
自分も人を呼び込もうとワッチョイスレ立てたのに、当然みんなそんなのないフリーなスレのほうが
使いやすいからそこに定住しているのに、誰も来ない相手にされないから悪霊のように延々とワッチョイスレに
誘導しようとする地縛霊の恨み言です😂

今も悪霊のごとくワッチョイなしのfirefoxスレでも延々と荒らしてる最中の地縛霊
延々とワッチョイ呟いてる池沼w
888: 09/27(土)12:51 ID:BwEVlczo0(3/6) AAS
なお、chromeスレもワッチョイスレ立てたけど誰にも書き込まれてない模様(爆)
ワッチョイなしだとb2を見つけられずに荒らせず都合悪いからという何から何まで主張が大自虐しているw
889
(1): 09/27(土)12:52 ID:IKhVDlvR0(1) AAS
1時間でID3つかよ病気だ
890: 09/27(土)12:55 ID:BwEVlczo0(4/6) AAS
>>889
自分の惨めったらしい哀れな所業を書かれていつもの飛行機飛ばして負け犬の幼稚な短文捨て台詞吐いて
枕を涙で幣すまでがこのバカワッチョイマンのいつもの流れ

自分の立てたゴミ箱にさっさと帰れお前の大好きなワッチョイスレだろワッチョイ厨
↓↓↓↓
2chスレ:software
891
(2): 09/27(土)12:58 ID:p22lK1F70(4/6) AAS
37 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cab2-yWFd) sage 2025/08/24(日) 13:04:47.52 ID:VNsmbaxj0
こっちは予想通りオワコンのゴミだなw

前スレで、またワッチョイ見て挑発や荒らす気まんまんのID:hEjrJwRd0(76)
やワッチョイ58が、ワッチョイなしスレ立てた人を叩いて、必死に自分が立てた
スレに何度も誘導したけど無駄だったwwwww😭

こっちに引きこもって隔離とか、荒らすなと言ってるくせに自分から
質問者を挑発してスレを荒らしてる張本人のどうしようもないバカどもだから
そして、それを他者に指摘されてもスルー😂

一生ウンコの肥溜めスレにゴミどもは隔離されてろ💩💩💩💩💩
ホンマ存在価値のない虫けらどもwwwwwwwwwww
892: 09/27(土)13:02 ID:BwEVlczo0(5/6) AAS
>>891
やっぱやると思ったわw毎度論破敗北すると、他人の適当な過去の書き込みを貼り付けてスレ汚しする害虫

?毎度、他人の文章をコピペするだけの荒らしスレ汚しをする。全く意味のない行為w
わざわざ無駄にこちらの書き込みを調べて他のスレから引っ張ってきて
貼り付けて一体何がしたいのかwW?w

悔しいから他の人もこいつ叩いて!と他力本願、他人まで自分の私怨に巻き込む大迷惑な
まさに”害虫”の存在、それがお前🤣🤣🤣
893
(1): 09/27(土)13:06 ID:p22lK1F70(5/6) AAS
やると思った=自覚あり
894: 09/27(土)13:09 ID:BwEVlczo0(6/6) AAS
>>893
まともに文章書くのも怖い蚊の鳴くようなか細い恨み言w
だーれもてめえなんざ相手にしないし見向きもされねえんだよ池沼www
お前みたいな虫けら以下の粗大ゴミ生んだバカ親ともども自害してこの世から消えろ害虫
それがお前みたいなゴミ以下の悪霊にできる唯一の社会貢献だ😁

以下、害虫のか細い恨み言が続きます↓
895: 09/27(土)13:22 ID:p22lK1F70(6/6) AAS
895 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][R武][R防] (ワッチョイ 8fb2-RFtv) sage 2025/07/31(木) 15:56:43.85 ID:Zb15Cv6Y0
こういう人の足を引っ張るだけのまごうことなき害虫に邪魔されると、
回答者もいなくなるからまた時間を置いて質問しなければならずほんと手間
今すぐ死ね害虫>>891
お前がいる場所教えろてめえみたいな粗大ゴミ産んだババア共々殺してやるわ必ず
896: 09/27(土)13:59 ID:JTiT6A4T0(1) AAS
荒れてるな
897: 09/27(土)14:25 ID:KbRyoXic0(1) AAS
アップデートの通知、消してもすぐ出てきてウザい
通知をオフにする設定をつけろよ
898: kitadai31 ◆.VukItaCHaNN 09/27(土)15:37 ID:eL9AUxa80(4/5) AAS
>>885
一応、私はこういうものです
ググれば他所での活動実績が見えてきますよ

でも質問スレをワッチョイ無しで立て直したのは俺じゃなくてb2だけど?
899: 09/27(土)15:38 ID:eL9AUxa80(5/5) AAS
5chのこういうスレ、「自分の理解のレベルを超えた質問が来ると怒り出す人」がよくいるんだよな
別に自分の知識で分からなければレスする義務もないんだが
一度答えてしまった手前引けなくなるのか、質問者の攻撃に走る人がいる

彼らは質問者に「そうじゃない」と返されると、人格を否定されたとか、煽られたとか思い込むのかもしれんが
質問者が「自分の理解のレベルを超えた質問が来ると怒り出す人」に絡まれてる場合、俺が横から擁護すると大抵の場合彼らは次に自演認定してくるので、俺の場合は知識量で圧倒してちゃんと質問に答えて黙らせるようにしてる
900: 09/27(土)16:05 ID:GmqRoX7d0(1) AAS
この質問荒らしは質問の形式してるけど実際は要望なんだよな
だから「できません」は回答として認めない、どうすればできるのかを教えろと言ってる
そして自分が望む回答が出るまで何度でも質問してくる
だから荒らし認定されるんだよ
901: 09/27(土)19:22 ID:ehJ3oLpl0(1) AAS
VivaldiにuBlock入れてんのにめっちゃ広告貫通してくるな
サブブラウザもFirefox系に切り替えるか
902
(1): 09/28(日)01:37 ID:nrxgBeLv0(1) AAS
Firefox以外でオープンと名乗ってるブラウザはやたら匿名ネットで宣伝されてるが胡散臭いんだよななんか
かといってLinux系の完全オープンソースタイプのブラウザは低機能すぎて不便だから
けっきょくFirefoxしかない
903: 09/28(日)06:38 ID:4k2AU9T30(1/2) AAS
youtube見てるとSSD書き込み量がchromiumベースのブラウザで見てる時に比べて3〜4倍くらい多いな〜と前々から気になってたけど、
uMatrixのログで監視してたらcookieが高頻度で削除されては受け入れるって挙動しているんだね
プライベートウインドウで見てるとこんな挙動しないし書き込み量も抑えられてる
ちなみに環境はwindows10でver143.01(64ビット)
904: 09/28(日)07:02 ID:4k2AU9T30(2/2) AAS
連投すまん追加で
uMatrixの"ブロックしたcookieを削除"はチェック外してyoutubeにログインした状態でライブや動画を視聴して試した
上記に加えてfirefoxのプロファイル初期化してuMatrixだけ入れるって条件でも変わらんから仕様なのか
905: 09/28(日)07:07 ID:zvTWBBwz0(1) AAS
ここに書いても
こまけえな、ハゲるぞ
としか思わないが、書くとこ書けば返事があるんじゃね
906: 09/28(日)07:13 ID:knBkCJMR0(1) AAS
リソースモニタのディスクタブ監視してると
何のファイルに頻繁にアクセスしてるのかが分かりやすい
907: 09/28(日)12:23 ID:N7q5FnPs0(1) AAS
>>902
> Linux系の完全オープンソースタイプのブラウザ

とは例えば何?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s