Google Chrome 128 (249レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 1ba7-Ddh5) 07/16(水)20:23 ID:6T1dAdju0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
外部リンク:www.google.com
■ Google Chrome ブログ (英語)
外部リンク:blog.google
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
外部リンク:chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
外部リンク:chrome.half-moon.org

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
2chスレ:android

前スレ
Google Chrome 127
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
123: (ワッチョイW 3e8d-ShbY) 09/11(木)20:32 ID:EJXPjLqi0(1) AAS
Macでchrome使用中
全画面でスクリーンショットすると
画像の最上部に1ピクセルの黒線が入る
黒線が入らない方法わかる人教えて下さい
124: (ワッチョイ 9af4-S8ml) 09/12(金)12:42 ID:MeUnI+ng0(1) AAS
Youtube視聴中にタブ変えてバックグラウンド再生になると小さい画面が出てくるの良いアプデだな
使いやすいわ
125: (ワッチョイW 7653-RdS5) 09/12(金)13:06 ID:eITh6QPJ0(1) AAS
小さい画面なんて要らないけどな、、
126: (ワッチョイ 3b58-S8ml) 09/12(金)15:58 ID:75PxQkrq0(1) AAS
拡張機能がパッケージ無効で入れられなくなったMV3対応してるやつのはずなのに
127: (ワッチョイ 7a62-S8ml) 09/12(金)16:06 ID:dHZF4gCa0(1) AAS
Youtube なら chrome アプリで良くない?
随分前から再生中の動画なら勝手にミニプレイヤーになるし、それを PinP的に使ってるけど。
128
(1): (ワッチョイ 8703-08wO) 09/12(金)16:15 ID:9AKbXh010(1) AAS
AIモード邪魔
マジ邪魔
もうbing検索に切り替えようかなさすがに
129: (ワッチョイ 1a82-08wO) 09/12(金)18:29 ID:BGhqDQbx0(1) AAS
今のgoogleなんてそもそもロクな検索結果出てこないし
みんなbing使ってんだろっておもってたけどシェア10%なのマジで謎
なにで検索かけてんだよ
AI検索もロクなの無いし
130
(1): (ワッチョイ 7aaa-dEjD) 09/13(土)09:14 ID:FBOQSBSq0(1) AAS
最近Bingを時々使うようになったけど
糞になったといわれるgoogle検索よりさらに糞だと思う
131
(1): (ワッチョイ 836e-S8ml) 09/13(土)11:38 ID:lx4mJvhu0(1) AAS
googleアカウントの乗っ取り被害の報告というか相談を見かけて読んだんだけど
パスと再設定用メアドを変えられて手も足も出ない状況になったという
そこで思ったんだけど垢乗っ取りされたらパスワードマネージャーも全部見られるなあと
一昔前まではスタンドアロンというか同期なしでブラウザ単体に記憶させてたから
漏れることもなかっただろうけど数年前からブラウザもユーザーアカウントと一元管理じゃないですか
怖すぎない?
132: (ワッチョイW aa71-JL/5) 09/13(土)12:39 ID:52G4fc8X0(1) AAS
なのでパスワードは捨ててパスキーにしましょう
133
(2): (ワッチョイ 136d-SjEv) 09/13(土)13:06 ID:cw/Nxwuq0(1) AAS
パスキーってなんか分かりづらくね
個人端末認証とかにして
134: (ワッチョイ 4e4a-S8ml) 09/13(土)13:21 ID:3EaajNQP0(1) AAS
>>131
パスワードだけ同期しない設定にすればいいだけ
135: (ワッチョイ b6eb-S8ml) 09/13(土)14:44 ID:rTI1h24I0(1) AAS
>>130
Bing酷いよな
文字列のD&Dは出来ないし、結果が2つしか表示されなかったりするし
1ページ当たりの表示数を増やせないし不便過ぎる
DDGの方が遥かにマシなレベル

何であんなもんをMSは堂々と推してるんだろうか
136
(1): (ワッチョイ b6ea-1jGW) 09/13(土)16:14 ID:O1SUCcFm0(1) AAS
>>128
Bye Bye, Google AI
ていう拡張機能があるらしい
137: (ワッチョイ 7673-OYh5) 09/13(土)20:03 ID:/DkipedM0(1) AAS
GoogleのAI検索結果ってたまに間違ってたり
見当はずれだったりするから信用できない
138
(1): (ワッチョイ 5f44-m8gq) 09/13(土)21:10 ID:fNl64cVs0(1) AAS
AIモードいらないんだが、非表示にできない?
139: (ワッチョイW 7653-RdS5) 09/13(土)22:21 ID:lrSWge4r0(1) AAS
>>133
同感
仕事現場でもパスキーとパスワードって言葉がセッティング手順の中で同居してるからすごい混乱する
プロパーのセキュリティポリシーだから仕方ないんだけど
140: (ワッチョイ 4f1f-O8Dv) 09/14(日)00:07 ID:BqUuIpnB0(1) AAS
パスキーもパスワードと同様に文字や数字、記号を使う場合が多いからね
141: (オッペケT Sr23-24Hy) 09/14(日)06:24 ID:CBxG5wExr(1) AAS
DeepL翻訳使えるbingいったくだわ
142: (ワッチョイ 8fb1-XVQY) 09/14(日)12:44 ID:uNFtBmyL0(1) AAS
>>133
結局windowsログイン用パスワードだった
すげーまぎらわしい
143
(1): (ワッチョイ 4ff5-TPrI) 09/14(日)15:32 ID:mj807XDY0(1) AAS
>>138
ちょうどそれ検索してたところ
PCは拡張機能で解決だけど問題はタブレット

検索したら上に出てきてあたかも正解のような回答で出るからずっと信じてた
間違いだらけと気づいてからは本当に非表示にしたい
144: (ワッチョイ 3f98-XVQY) 09/14(日)15:42 ID:oIR/9zSp0(1) AAS
>>143
チョイ前に「スマホ用の Chrome にも拡張が使えるようになるかも」ってあったからそれを待つか……
他のブラウザにするかやね(一応拡張が使える Chromiumベースのものもあるらしい)w

本家の方は、これか。
First look: This special version of Chrome for Android supports extensions - Android Authority
外部リンク:www.androidauthority.com
145
(1): (ワッチョイ cfed-n+00) 09/15(月)08:29 ID:0BgBL0Dw0(1) AAS
>>136
これ入れてみたけど全部チェック入れてもAIの概要とか消えないな
対策されたのかね
146: (ワッチョイ 3f51-XVQY) 09/15(月)09:09 ID:BC1e9wo80(1) AAS
>>145
入れた直後に開く設定画面を最後まで見た?
Chrome にこの拡張を適用する検索エンジンを追加して、それをデフォにする設定をせんとアカンで。
147: ころころ [500] (ワッチョイ 4ff5-TPrI) 09/15(月)09:29 ID:oXtLWHZ30(1) AAS
そもそもAIのオンオフぐらいはクローム側が用意しないと駄目よね〜
148: (ワッチョイ 3fd6-5zIf) 09/15(月)09:30 ID:vF4HxkIC0(1) AAS
Webサービスとブラウザを区別できない人々
149: (ワッチョイ 7f2f-PXEF) 09/15(月)20:09 ID:ewcJpGeC0(1/2) AAS
AIモードいらないんだが、非表示にできない?
150: (ワッチョイ 7f2f-PXEF) 09/15(月)20:11 ID:ewcJpGeC0(2/2) AAS
それと、こちら大砲有効ですが、書き込むたびに、いつの間にか無差別荒らしに打たれていました
大砲なしの新しいスレを立ててそっちで質問とか出来ませんかね?
大砲なしのスレ立てたら来てもらえます?
151
(1): (ワッチョイ 3f82-OF/z) 09/16(火)01:42 ID:ZF2buNRG0(1) AAS
自己都合で勝手に乱立させないでください
どんぐりぐらい育ててください
152: (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/16(火)06:36 ID:LWL65h7ma(1) AAS
気持ちは分かるなあ
153: (ワッチョイW ffe2-oO4c) 09/16(火)09:10 ID:i4InN7Zg0(1) AAS
このスレ建てたやつが設定見直ししなかったのが悪い
スクリプト全盛時代の設定のままとかないわ
154
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/17(水)00:16 ID:sh/M4mow0(1) AAS
>>151
こいつじゃねえかな無差別連射のティンダロスとかいうゴミカスは
てめえ必ず殺す
155: (ワッチョイ 7ffb-PXEF) 09/17(水)00:17 ID:knlk70+V0(1) AAS
っs
156: (ワッチョイW cfdf-5kaN) [sage!] 09/17(水)01:00 ID:HKGaz04u0(1) AAS
>>154
だがちょっと待って欲しい
157: (ワッチョイ ffe8-dc2S) 09/17(水)01:30 ID:/4l14qlf0(1) AAS
不具合直す方法書き込もうとしてもどんぐり枯れてることが多々ある
158: (ワッチョイW 7f4b-oO4c) 09/17(水)02:51 ID:cNmwAn7r0(1) AAS
スレが乱立すると迷惑だから個人的にはやめてほしいけど、正直今もしLv0大砲禁止でこのスレが立て直されたら、そっちの方が伸びてここのレス数は追い越される気がする
Lv5だとレスが目に見えて減る
Lv5だとレスできない人が相当多いんだと思う

でもお前らどんぐりのアカウントくらい作れよ……
枯れるとか言ってるのはアカウント作ってないからでしょ
159: (ワッチョイ 8f6d-NfV8) 09/17(水)09:47 ID:t4WnrnjB0(1/2) AAS
2chはカード番号実名とヒモつけられ本人特定可能な●の全部の書き込みを漏らすという
考えられる最悪の漏洩事故起こしたところなんだがw
160
(1): (ワッチョイ 7f9b-XVQY) 09/17(水)14:59 ID:kNi+GCjB0(1) AAS
どんぐりアカウントはカード番号も実名も入れないぞ
自分はメインのアドレスじゃなくGmail のメール エイリアスで登録した
161: (ワッチョイ 8f6d-NfV8) 09/17(水)15:10 ID:t4WnrnjB0(2/2) AAS
AIもあるしどこでどう掘られて繋がるか分からんよ
あっという間にSNSで特定されたりする奴とかいるだろ
なくてもどうにかなるものなら極力スルー
162: (ワッチョイ 0f62-6lxi) 09/17(水)18:14 ID:sIYt0Hh60(1) AAS
>>160
それ、メインのエイリアスやったら笑うw
163: (ワッチョイ ff00-2Vv0) 09/17(水)18:46 ID:dbyn/H5O0(1) AAS
Gmailのエイリアスってまんま元アドレス晒してんのと変わらんやん…
164: (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/17(水)18:53 ID:oQkwVVWC0(1/2) AAS
ここになにか書き込むだけで、ソフトウェア版を見張っている荒らしハンターに打たれるので
次から大砲禁止のスレを立ててください
165: (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/17(水)18:53 ID:oQkwVVWC0(2/2) AAS
どんぐりスレでも被害者が数人訴えています
166: (ワッチョイ ff73-euJ/) 09/17(水)21:20 ID:E5Qqy79c0(1) AAS
エイリアスでメインアドレスを秘匿したいなら
Gmailは無意味だと思う
自分はヤフーメールのエイリアス使ってるけど
お勧めあったら教えてほしい
167: (ワッチョイ 0fdc-6lxi) 09/17(水)21:52 ID:3u4njdoM0(1/2) AAS
gmailで捨て垢作ってエイリアスで捨て垢量産する
168: (ワッチョイ 0fdc-6lxi) 09/17(水)21:53 ID:3u4njdoM0(2/2) AAS
なお、どんぐりは登録できるメアドをgmail限定してる
169: (ワッチョイ 4ff5-TPrI) 09/18(木)08:06 ID:pCqEzCjc0(1) AAS
昨日かな?
ヤフートップにでたね
「AIモード」タブは邪魔?って記事が
マジで邪魔だわコレ
170: (ワッチョイ 3f69-XVQY) 09/18(木)09:06 ID:34b5hEZS0(1) AAS
140セキュリティリリース。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> 140.0.7339.185/.186 for Windows/Mac, and 140.0.7339.185 for Linux

&おまけ、なんか iOS版だけ一足先に 141 に……
> Chrome 140 (140.0.7339.155) for Android.
> Chrome Stable 141 (141.0.7390.26) for iOS
171
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/19(金)03:46 ID:voG+BpuG0(1) AAS
pixivの動く画像を保存したいんだが、gifじゃなくてpngで保存されます
どうやって動く状態のまま保存できますか?
172: (ワッチョイ 3ffa-XVQY) 09/19(金)05:35 ID:9xmh/BWm0(1) AAS
>>171
pixivの動く画像 - Google 検索
外部リンク:www.google.com
pixivの動く画像 保存 - Google 検索
外部リンク:www.google.com
173
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/20(土)03:52 ID:eqTMuqLU0(1) AAS
最近、Google検索で、検索件数を100にするこちらの設定が効かなくなっています
外部リンク:www.google.co.jp
これは検索件数を100にする系のアドオンでも同じです

また、Googleが10件で、次ページが1、2しかなく、計20件しか検索結果が出ないようになっています
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

これはGoogleの仕様変更でしょうか?
174
(1): (ワッチョイ 3fe2-XVQY) 09/20(土)08:39 ID:qYYQ1y5L0(1/2) AAS
>>173
Google検索で、検索件数を100 - Google 検索
外部リンク:www.google.com
175: (ワッチョイ 4f02-n+00) 09/20(土)10:03 ID:pj0fkpja0(1) AAS
有名人の名前で検索しても2ページ目に「似たページは除外」とかで結果が数件のときもよくある
使えなくなってきたな
176
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/20(土)15:58 ID:Em6Ogd0V0(1/2) AAS
ポケモンで検索したら、10件表示のみで次のページすら表示されないんだが
他の人も同じですか?
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
177: (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/20(土)15:58 ID:Em6Ogd0V0(2/2) AAS
ここから再検索してくださいとしてもせいぜい20件
178
(2): (ワッチョイ 7f4a-XVQY) 09/20(土)16:14 ID:7hxMvxVN0(1/3) AAS
>>176
おれは沢山出てくる
お前はパーソナライズ(画像の下の方を参考)を解除しろ
179
(1): (ワッチョイ 7f4a-XVQY) 09/20(土)16:18 ID:7hxMvxVN0(2/3) AAS
このスレ荒らしハンター(大砲乱射)が複数いるな
180
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/20(土)19:08 ID:TC+WrE180(1/2) AAS
>>178
パーソナライズ広告は無効にしてます
Googleのログインをオフにしても10件しか出てきません
181
(1): (ワッチョイ 7f44-XClj) 09/20(土)19:09 ID:TC+WrE180(2/2) AAS
>>174
その設定はすでにやっています
182: (ワッチョイ 3fb2-XVQY) 09/20(土)20:00 ID:qYYQ1y5L0(2/2) AAS
>>181
そうじゃなくて、既に num=100 の指定は無効化されてるって書いてあるやろ。
当然それを使っている拡張の機能も死亡。自前で検索結果を取ってきている拡張なら
まだイケるものもあるはず。
183
(2): (ワッチョイ 8f3e-n+00) 09/20(土)20:03 ID:VR2yFeJs0(1) AAS
何十回も同じ質問してる荒らしとそれ相手してる奴は打たれるだろそりゃ
184
(1): (ワッチョイ 3fb2-XClj) 09/20(土)20:04 ID:nhtBkErV0(1) AAS
>>178
実際の今の検索結果をスクショして、スクロールバーなど見せてもらえたりしませんか?

>>179
なので、新しいスレを立てるのを希望しています
ティンダロスとかいうバカがこのスレに常駐して狙い撃ちしています
185: (ベーイモ MM8f-5zIf) 09/20(土)20:40 ID:+5nEhebYM(1) AAS
ブラウザと検索サービスを区別できない人々
186: (ワッチョイ 7f4a-XVQY) 09/20(土)20:59 ID:7hxMvxVN0(3/3) AAS
>>180
>>184
Chromeを新規プロファイルで試せ
拡張は全てオフにしろ
そして新規プロファイルで拡張を全てオフにして検索した
ということが分かる証拠のスクリーンショットをUP

>>183
お前みたいに5ch常駐してるわけじゃねーんだよhg
同じ質問してる荒らしがいるなら回答するまえに先に教えろks
187
(1): (ワッチョイW ff87-cXF+) 09/21(日)01:49 ID:ceaoueFa0(1) AAS
同じ質問をしてはいけないというルールはない
荒らしの自己満だろう
次スレは大砲禁止にすべきだ
188: (ワッチョイ 53b1-VfWQ) 09/21(日)03:59 ID:1eB3sa+c0(1) AAS
更新したらAlternate Player使えなくなっちゃった
もうTwitch見れねえ
189: (ワッチョイ 0a11-xf6/) 09/21(日)07:09 ID:jRLsHraX0(1) AAS
拡張がまた使えなくなったもうダメなのか
190
(2): (ワッチョイ 27f5-zOwJ) 09/21(日)08:35 ID:B3jKmzcf0(1) AAS
たまにはクロームにログインしないとgmail使えなくなるからログインしてすぐログアウトするんだけど
ログアウトが昔に比べて凄い迷う
アイコンはそのままだったりややこしい
パソコンの話です
191: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/21(日)09:48 ID:ky0i2Tnn0(1/2) AAS
>>187
そもそもこのスレは荒らしハンターが立てたスレだろ
192: (ワッチョイW de56-cXF+) 09/21(日)17:12 ID:FRW8S6PO0(1) AAS
>>190
たまにクロームにログインしないとgmail使えなくなるっていう現象は俺には起きたことがないからよくわからないけど、つまりGmailは使いたいけど、Chromeにログインする必要はないってこと?
それなら、

設定→同期と Google サービス→Chrome へのログインを許可する

をオフにすればいい
こうすると、Chrome内のGoogleアカウント関連の機能がすべて完全に無効になり、google.comへのログインがChromeと切り離される
これで、Gmailへのログインは、Chromeに関係なくCookieが残っている限り保持されるようになると思う
ついでに「ログインしてブックマークを同期しましょう」みたいな誘導メッセージも一切表示されなくなる
193: (ワッチョイ 8702-lG8I) 09/21(日)17:32 ID:DHh6KhUF0(1) AAS
サブアカで持っているgmailはThunderbirdで定期的にメールチェックしているのでトラブルはないな
194: (ワッチョイ 6a9a-VfWQ) 09/21(日)17:58 ID:F5q88DIm0(1) AAS
そういや先日、随分昔にテスト用に取った Gmailアカウントが「8ヶ月アクセスしてないで。
このままやと消すで」と Google から警告が来たな。使う予定はないけど復帰処理したら2つもあったw

メインのアカウントはChrome の拡張でチェックしてるんやが、何か良う分からんが
連携してたのかそっちのチェックアカウントも勝手に増えたw
195: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/21(日)18:15 ID:gumgJbKs0(1/2) AAS
>>183
こいつはfirefox質問スレで暴れてる質問者妨害荒らしだからNG推奨
その場で思いついた妄想を言うだけのキチガイ
同じ質問なんて一つたりとも存在しないのにな

Googleの問題は、100件表示の設定は拡張子を入れていると発生することに気が付きました
196: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/21(日)18:32 ID:gumgJbKs0(2/2) AAS
どんぐりについてのシステムはよく分かりませんが、見真似で大砲禁止のスレを立てました
もしよろしければ、今後はこちらのスレを使って質疑応答を進めていただけると幸いです

2chスレ:software
197: (ワッチョイ 2b54-wBym) 09/21(日)18:47 ID:yGgGJEyH0(1) AAS
>>190
わざわざログアウトしたところでPC内にCookie残るよ
拡張でも使って重要なCookie以外ショトカで消すようにしとけばいい
198: (ワッチョイW 076e-/IQ/) 09/21(日)22:50 ID:93pBZ52L0(1) AAS
ワッチョイすらないじゃん
199: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/21(日)22:58 ID:ky0i2Tnn0(2/2) AAS
ワッチョイないのか・・・ドジか悪意か
200
(1): (ワッチョイ 8699-1yvh) 09/21(日)23:10 ID:6+z6xHZF0(1) AAS
悪意だよ
こいつの場合自演するのに不都合なワッチョイなくすのが目的で
Firefox質問スレでも全く同じこと (同名スレタイで後からワッチョイなし設定に変えたスレ立て) をやった
201
(1): (ワッチョイ 0ad3-wBym) 09/22(月)07:24 ID:x7DYWzwm0(1/2) AAS
スレ違いを超えて板違いの質問を繰り返す荒らし君
よほどワッチョイが邪魔でしょうがなかったのか

大砲が無くなったらこいつに注意する人も復活して
乱射荒らしがまだいなかったときのようにスレが使い物にならなくなるのは目に見えてる
Lv5制限を下げるのには賛成だが0/4はやり過ぎワッチョイ無しとか論外
202
(1): (ワッチョイW ff65-cXF+) 09/22(月)09:50 ID:y0uxNp2Z0(1/2) AAS
ただ質問してるだけなのに大砲撃って嫌がらせするほうが間違っているだろ

俺らは自分が答えられる質問には答えて、答えられない質問にはレスしないだけでいい
俺は自分でこれを守っている
自分が答えられない質問をされると質問者叩きに走る人間がいるのが問題
質問者叩きをするのが荒れる発端になっている
それから特定個人への粘着はやめるべき
203
(1): (ワッチョイ 0ad3-wBym) 09/22(月)10:39 ID:x7DYWzwm0(2/2) AAS
スレに沿った質問者を叩いてるとかどこよ?

専門板なんだからスレ違いの質問はやめて欲しいとお願いしてるだけ
上でも書かれてるけどブラウザとwebサービスの違いを理解しよ
204
(1): (ワッチョイ 1e62-i8mQ) 09/22(月)11:46 ID:kf3F+Xcf0(1/3) AAS
とりあえずそのスレは隔離スレとして独り言を壁打ちしてもらうとして
次スレはこのスレと同じ設定で追々立てるわ
205: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)12:36 ID:tGE1sJWF0(1/6) AAS
大砲不可、ワッチョイ有り、Lv2でいいと思う

0からかかる時間からして2で十分
Lv2:17分22秒
Lv3:39分03秒
Lv4:1時間09分25秒
Lv5:1時間48分28秒
206: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)12:36 ID:tGE1sJWF0(2/6) AAS
>>204
勝手に決めるなよ荒らしハンター
207
(1): (ワッチョイ ff66-xf6/) 09/22(月)13:04 ID:Kuht1HcE0(1/2) AAS
次も同じでいいだろ、なんか不都合でもあるのか?
208
(1): (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)13:10 ID:tGE1sJWF0(3/6) AAS
>>207
無差別乱射ハンターがいるから毎回2時間弱待つことになるんだぞ
過疎ってる原因の一つ
この状況で不都合がないのは荒らしハンターだけ
つまりお前は荒らしハンター
209
(1): (ワッチョイ 1e62-i8mQ) 09/22(月)13:55 ID:kf3F+Xcf0(2/3) AAS
決める?
違うw
立てると言ってる
止めるとこは誰にもできない
そこを使うかどうかは住人が勝手にすればいい
ワイの知ったことやない
210
(1): (ワッチョイ ff66-xf6/) 09/22(月)14:00 ID:Kuht1HcE0(2/2) AAS
>>208
名前変えて装備してれば2時間なんて待たないだろ負けの数値が増えるだけ、仕組み解ってないなら口出すなよ
211: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)14:22 ID:tGE1sJWF0(4/6) AAS
>>210
gmail取得して警備員登録してどんぐりポイント貯めて名前変更してアイテム開けて装備しない限り2時間弱も待つんだぞ、仕組み解ってないなら口出すなよ
212: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)14:23 ID:tGE1sJWF0(5/6) AAS
>>209
次スレは大砲不可、ワッチョイ有り、Lv2設定で追々立てるわ
213: (ワッチョイW 0a0c-/IQ/) 09/22(月)15:44 ID:dB+gSCfm0(1) AAS
乱立荒らしじゃん
214: (ワッチョイ 1e62-i8mQ) 09/22(月)15:45 ID:kf3F+Xcf0(3/3) AAS
ということでめんどくさい話はめんどくさいので
このスレの設定引き継いだ次スレ立てといた
後は好きに使ってくれw

Google Chrome 129
2chスレ:software
215: (ワッチョイW ff65-cXF+) 09/22(月)17:03 ID:y0uxNp2Z0(2/2) AAS
ID:kf3F+Xcf0
結局荒らしだったか
216: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/22(月)18:28 ID:tGE1sJWF0(6/6) AAS
乱立荒らしだったか
217: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/23(火)01:34 ID:x7psDije0(1/4) AAS
>>200
このFirefox質問スレで暴れてる質問者妨害荒らし野郎は要注意人物!
chromeスレにもずっと常駐してるとんでもない迷惑者

こいつがワッチョイの特定の人物に反応して荒らすおかげで、みんなが迷惑して
Firefox質問スレはワッチョイなしになった
特に何も問題なく進んでいる。ワッチョイとかスレを使う上で何も必要ない

しかし、なんとか荒らしたい&質問者に建てられたワッチョイなしスレが普通に使われていることが
許せなくて、一人でワッチョイありのスレを立てて皆を誘導しようとした
しかし、バカなキチガイが立てたスレなど誰も見向きもされず、誰にも相手にされない荒らしは
怒り狂って、当然のごとくワッチョイなしの質問スレにも常駐して荒らしてるキチガイ
自演とか不都合とか全てこいつ自身のことな

この荒らしが立てたワッチョイスレ ↓ ↓ 
2chスレ:software
218: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/23(火)01:46 ID:x7psDije0(2/4) AAS
>>201
>スレ違いを超えて板違いの質問を繰り返す荒らし君
>よほどワッチョイが邪魔でしょうがなかったのか

Firefoxのワッチョイスレが立てられたときも似たような虚言妄想悪態を連発して、
なんとか自分が立てたワッチョイスレに引き込みたいのと、やり場のない怒りを発散してるキチガイ
もちろん、こいつの言うスレ違いを超えて板違いの質問()とは何なのかどこで誰がしたのか一切不明である😂

>大砲が無くなったらこいつに注意する人も復活して
>乱射荒らしがまだいなかったときのようにスレが使い物にならなくなるのは目に見えてる

そっくりそのままコイツ自身がやっている荒らしの正当化w
もしくはティンダロスとかいう悪質ハンターと関係があるか(このバカ無能に限ってはまあないだろうが)
こいつの言う注意とは単に質問者全般を煽って妨害してスレ汚しするだけの迷惑行為のことをいいます
そもそも匿名掲示板で注意とかどんな上から目線で何様のつもりなのかw
誰からも嫌われてるくせにスレを自分の好きなように自治したがる知的障害者です
219: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/23(火)01:56 ID:x7psDije0(3/4) AAS
>>203
いくつか回線持ってて他人を装っているが、支離滅裂のアホなバカなのですぐ自演だとわかる

>専門板なんだからスレ違いの質問はやめて欲しいとお願いしてるだけ
こんな風に匿名掲示板なのに特定の人物一人が質問をしていると信じて疑わない糖質
もちろんこいつの言うスレ違いの質問も何も無いw 

何だその質問って言ってみ虚言癖野郎?

そしてこのワッチョイ推奨荒らし、つい3日くらい前、Firefoxスレで暴れて
またボコボコに論破されて涙目敗北逃亡したクソ雑魚野郎である
厚顔無恥、学習能力皆無なので、またバカな被害妄想を書いて他人を誘導しようと必死だが
俺に見つかってボコボコにされてバカな幼児の見るに耐えない恨み言の短文連投する荒らしを行う
220: (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/23(火)01:58 ID:x7psDije0(4/4) AAS
>>202
こいつは単に、毎回なんの役にも立たん落書きして、それで質問者に相手にされなかったから
その恨み憎しみからずっと粘着しているだけの悪霊みたいなもんだから正論言っても一切無駄
一切相手にしないこと
221
(2): (ワッチョイ 6a7b-wBym) 09/23(火)02:33 ID:lSJMPG6W0(1/2) AAS
5chの書き込み欄の文字サイズがーとか質問したことも忘れてるらしい
ブラウザスレに則ってみんなが拡大すればいいと回答したら、そうじゃないとブチギレたのは誰だっけか
他にもお前の質問内容は全てがwebサービス関連なんだよ
大砲荒らしまで現れやがったのもお前のせいだよ糞が

過去ログ見りゃ一発なんだよb2-
最近は質問する時に7e-じゃなく44-にしてるからごまかせると思ってる

もう一度言うが
ここはchromeの設定やフラグや起動パラメータとかそういうことを語るスレなんだよ
222: (ワッチョイ 07a6-1yvh) 09/23(火)02:46 ID:NuRAdUsb0(1) AAS
重複スレ立てと繰り返しの質問と他人の罵倒を自分で全部やっておいて
ID変えて別人設定ということにしてるんだからガチの病人だよ
223
(1): (ワッチョイW ff65-cXF+) 09/23(火)03:00 ID:9n9zVYMP0(1) AAS
>>221
5chの書き込み欄の文字サイズ云々はChromeのformやmonospace周りの仕様なので、Webサービス側の問題ではないぞ
CSS未指定の素の状態でそうだから
実際Gecko系ブラウザではformはもっと大きな文字で表示される

だから俺は何度も「俺らは自分が答えられる質問には答えて、答えられない質問にはレスしないだけでいい」って言ってるだろ
自分の知識外の質問をされたからといって質問者叩きしちゃダメだよ
224: (ワッチョイW 3b98-/IQ/) 09/23(火)07:35 ID:iAy+DIcZ0(1) AAS
長文連投て
225
(1): (ワッチョイ 6a7b-wBym) 09/23(火)07:43 ID:lSJMPG6W0(2/2) AAS
>>223
そのデフォサイズを使うかどうかはwebサイト側の判断なわけだが
お前の屁理屈でいうとソース変更方法まで提示できないやつは黙ってろということになる

スルーするとこいつは延々と同じ質問を繰り返すことをみんなわかってる
だからchromeで対応するなら拡大しろ、要素のスタイル上書きするならスレチだから移動してくれと言うしかない
回答や誘導してあげてる奴に死ねとか役立たずとか罵詈雑言を浴びせてるのに嵐がすぎさるのをみんな耐えてる
まさかこいつの挙動を知らずに横から口出してきてるのか
226: (オイコラミネオ MM42-VfWQ) 09/24(水)01:55 ID:hmZip/4XM(1) AAS
他人の質問をコピペで何度も繰り返したり別のスレに書いたりする嵐が出没してるがそういうやつか?
俺も何回かやられたことがある
227
(2): (ワッチョイ 6a6e-VfWQ) 09/24(水)05:04 ID:qAh+ioQ60(1/3) AAS
140セキュリティリリース。リリースノートはまだ。
140.0.7339.208 (Official Build) (64 ビット) (cohort: Stable Installs & Version Pins)
228
(2): (ワッチョイ 6a6e-VfWQ) 09/24(水)05:06 ID:qAh+ioQ60(2/3) AAS
>>227
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> 140.0.7339.207/.208 for Windows/Mac, and 140.0.7339.207 for Linux
229: (ワッチョイW 0a11-xUi6) 09/24(水)06:18 ID:g8PObvh10(1) AAS
MV3で使えなくなってた拡張がまた使えるようになってた
使えたり使えなかったりを繰り返してる
230
(2): (ワッチョイ 7f81-0aFZ) 09/24(水)15:58 ID:KQEDIXkq0(1/2) AAS
三菱ufj銀行にログインするとき
口座番号のとこにIDが勝手に入って一旦消して
IDのところにID入れてってのが毎回なんだけど
どうにかならんの?
231: (ワッチョイ 6afc-VfWQ) 09/24(水)16:23 ID:qAh+ioQ60(3/3) AAS
>>230
Chrome組み込みのパスワードマネージャーの自動入力って、ID とパスワードの組にしか
対応してないから無理じゃね? 3rd party のものでイケるのがあるかどうかは知らん。

三井住友のネットバンキングでも、店番号・口座番号/契約者番号と暗証番号になってて
まともに自動入力で対応できてない。Vpass の方は普通にイケるけど。
232
(1): (ワッチョイ 7f81-0aFZ) 09/24(水)16:29 ID:KQEDIXkq0(2/2) AAS
サードパーティ試してみる
サンクス!
233
(1): (ワッチョイ 7fb2-/3jY) 09/24(水)20:44 ID:9PU0jBhP0(1) AAS
>>221
拡大で終わりならブラウザも何も関係ねえよバカガイジ、そして俺がそんな質問した証拠もなし
そんな質問誰も覚えてねよハゲwというか普通誰が過去にどんな質問したかなんて覚える必要もねえわ
きっしょい暇人ニートストーカ🤮💩

毎度こちらが板違いスレ違いの質問しているというのなら最低俺のそのスレ違いとやらの
質問10個以上言ってみろwん?Wちゃんと俺が質問したという証拠も出せよ
234
(1): (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/24(水)20:51 ID:VS1nlCic0(1/2) AAS
ティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺す
235
(1): (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/24(水)20:52 ID:VS1nlCic0(2/2) AAS
捨て垢だからいくら打とうが無駄だハゲニート
236: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/24(水)21:43 ID:bH2sxhwe0(1/2) AAS
>>230
>>232
サードパーティ製使って情報漏洩する未来が見える
クソUIな銀行使ってるなら我慢するべき
237: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/24(水)21:43 ID:bH2sxhwe0(2/2) AAS
>>234-235
ティンダロスはスクリプトだと思う
238
(1): (ワッチョイW 8616-cXF+) 09/25(木)02:16 ID:Wt3/wVHs0(1) AAS
>>225
俺は正しいことしか言ってないけど?
formのフォントが小さいのはChromeの仕様
Webサービスに関係ない
最小のHTMLで再現可能
239: (ワッチョイW ffbb-oCow) 09/25(木)08:02 ID:lJ9fP3lA0(1) AAS
Chromeをサブで使っていると右上⋮メニューの一番上に「Chromeを既定のブラウザに設定する」がずっと出ていて邪魔で、検索したら
外部リンク:www.reddit.com
で出来たらしく、開いて探してみましたがうちのには見あたりませんでした
画像は126なので今は無くなったんですかね
現在でも非表示にする方法無いでしょうか?
240: (ワッチョイ 0358-3pIy) 09/25(木)13:40 ID:VCSI67D50(1) AAS
質問させてください
ダウンロードをいっぺんに11個以上出来るようにはなりませんか?
インスタとかの画像を落とそうとしても10個までしか一緒に落ちません
241
(1): (ワッチョイ 8ab2-/3jY) 09/25(木)19:27 ID:9JGfpy7b0(1) AAS
>>238
案の定>>233の書き込みに逃亡して逃げる負け犬😂
うーんw自分が辛うじて言い訳できそうな書き込みにしか反応できなというねw
242: 238 (ワッチョイW e335-cXF+) 09/25(木)23:50 ID:Kz0rlOKk0(1) AAS
>>241
いや、俺は反論するまでに2日かかったんだからそれくらい待とうや
243: (ワッチョイ 6aa4-VfWQ) 09/26(金)05:35 ID:0iQdoi5u0(1/2) AAS
Mac版のみアップデート?
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> 140.0.7339.213/.214 for Mac
244
(1): (ワッチョイ 1e62-i8mQ) 09/26(金)15:22 ID:cZ+qatT90(1) AAS
Winやと140.0.7339.128(Official Build) (64 ビット)が最新やな
245: (ワッチョイ 6af5-VfWQ) 09/26(金)16:06 ID:0iQdoi5u0(2/2) AAS
ごく一部のユーザには ESU で 141 が降ってきてるはず。あと何故か iOS、Android版は
一足先に 141 になってる。

Chrome Releases: Early Stable Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> 141.0.7390.37 for Windows and Mac as part of our early stable release to a small percentage of users.

…… ん?
>>244
>>228 で 7339.208/207 のはずやで。
246
(1): (アウアウウーT Sacf-VfWQ) 09/27(土)07:20 ID:bbdW6uNda(1) AAS
バージョン 140.0.7339.208(Official Build) (64 ビット) でした
247: (ワッチョイ 1e4a-VfWQ) 09/27(土)08:18 ID:TajjMAc60(1) AAS
>>246
>>227-228
248
(1): (ワッチョイ 0a42-wBym) 09/27(土)12:52 ID:eih6jHjG0(1) AAS
検索履歴を非表示にしたいんだけど、アクティビティをオフにして全期間の閲覧履歴削除してもまだ表示される
例えばaって入力すると過去にアクセスしたaが含まれるページ名が複数表示されてしまう、シークレットモードも同じく
これ出てくると画面共有とか外出先で見る時困るんだけど、どうすれば非表示にできる?
249: (ワッチョイ 6a01-VfWQ) 09/27(土)14:24 ID:B4sKgaVR0(1) AAS
>>248
それは Chrome の検索履歴じゃなくて、Google検索のサジェストやろ?

googleサジェストを非表示にする - Google 検索
//www.google.com//search?q=google%E3%82%B5%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B

からの、これらがヒットする。

1. Chrome単体でサジェストオフ
 「設定 > Google の設定 > 同期と Google サービス > 検索候補の関連性を高める」をオフ

2. 拡張でオフにする
 Googleのサジェストを非表示にする方法を教えてください。G... - Yahoo!知恵袋
 //detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287593951
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s