StreamFabってどうよ? 22 (637レス)
上下前次1-新
1: 07/10(木)00:24 ID:qcewCWtU0(1/11) AAS
※前スレ
StreamFabってどうよ? 9
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 10
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 11
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 12
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 13
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 14
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 15
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 16
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 18
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 19
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 20
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 21
2chスレ:software
511(1): 08/03(日)16:48 ID:xU3GpqmY0(1) AAS
図星つかれていよいよ本性表して来たね
こういう輩は馬鹿にされると我慢できないからやりやすい
頭いい奴だと思惑を先読みしてうまく誤魔化すからね
512(1): 08/03(日)17:52 ID:krnOF/mB0(3/4) AAS
>>510
> amazon.com.auって言ってんだろ
>>484からの質問は
> comとcom.auにそのメールはありますか>>484
です。
513(1): 08/03(日)17:54 ID:krnOF/mB0(4/4) AAS
>>512
アンカーを変な所に付けてしまいましたが
>>484
> comとcom.auにそのメールはありますか
です。
514: 08/03(日)18:02 ID:kQXzpDJS0(2/2) AAS
>>511
何故IDコロコロ変えるの?ビビってるよぉ(笑)
515(1): 08/03(日)19:37 ID:XUdZSdF10(1) AAS
使ってるツールがTVerがDLできなくなった
StreamFab入れてみたが課金しないと通常使用できないんだな(´・ω・`)
516: 08/03(日)21:21 ID:+hw+PjYV0(1) AAS
>>515
まあ流石にそこはなw
自分もやはり難民だよ
fab系でも出来ないことはないが、やはり使い勝手は有料の割にクセがあり微妙でもあって
もう普段は使ってなかったからな
早く無料ツールの方が更新されて欲しいよな
517: 08/03(日)22:52 ID:5fEu7url0(1) AAS
>>502
俺はセンズリの時も連呼なんざしねぇ。
チ●ポ扱きながらその時その時に腹の底から湧いてくる言葉を吐き出す。
「漆黒に焼けた肌からほとばしるセンズリ汁の色の白さよ」
「夏の夜の熱い思いが染み込んだ六尺の香が男の証」
「新宿のネオンサインの隙間から忍び寄る手がチ●ポをしごく」
どうだ?そんじょそこらの安っぽい連呼野郎と一緒にすんなよ。
そんな俺だが、俺をも驚かせる言葉の使い手が現れるのを待っている。
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。163*65*30の髭ソフモヒ、興味ある奴は声かけてくれ!
俺と張り合う自信が無くたっていい。いくらでも言葉責めして鍛えてやる。
平凡な連呼のぬるま湯に浸る奴らに鉄槌をカマそうぜ!!!
518(1): 08/04(月)00:19 ID:0L9/0tbc0(1/2) AAS
俺の質問に答えろ厨がまた暴れてたんか
519(1): 08/04(月)02:29 ID:uDPJtOYA0(1) AAS
>>513
だからcom.auも答えないのかと言ってるのでは?
まあどうせないと思うけどね
520: 08/04(月)04:02 ID:YSoL+gyZ0(1) AAS
>>518
痴呆症なんだ察してやれw
521(1): 08/04(月)04:50 ID:h3UrYwNn0(1) AAS
ID変えたって言うバカどこにでもいるよね
永遠に固定だと思ってんのかなあ
522: 08/04(月)05:11 ID:cUhf4bKD0(1/4) AAS
>>521
ビビってるよぉ(笑)
523(1): 08/04(月)06:58 ID:Z0aMems50(1) AAS
煽りパターン少なくて草
知障かな
524(1): 08/04(月)07:26 ID:c5pwQK0P0(1) AAS
>>523
ビビってるよぉ(笑)
525: 08/04(月)08:08 ID:Egjggqnj0(1) AAS
まだそんな話続けてたのか。
警告来たら辞めるだけの話やろ
526: 08/04(月)08:26 ID:5Xn9y4a/0(1) AAS
スタッフは>>466こう言ってるから、もう平気
かもしれない
527(1): 08/04(月)09:56 ID:cUhf4bKD0(2/4) AAS
>>524
ワロタ
528: 08/04(月)10:34 ID:HA8eNg7D0(1) AAS
>>527
ビビってるよぉ(笑)
529: 08/04(月)10:38 ID:a5tTKAsi0(1) AAS
警告きてる奴は手遅れだな
ばれちゃったね
ご愁傷様
530: 08/04(月)11:38 ID:zCZaz1jY0(1) AAS
警告来ているやつは、アマプラのオプションのチャンネルを契約してたりしないのかな?
そのオプションの管理者がcom.auなら、そこから警告来てもおかしくないだろ
531: 08/04(月)12:15 ID:diqCiEnT0(1) AAS
もうええでしょう
532: 08/04(月)12:20 ID:Xht6O1bg0(1) AAS
ビビってるよぉ(笑)
533: 08/04(月)12:20 ID:I/bZvYc40(1) AAS
ID変わっちゃったわ
ビビるわ〜
534: 08/04(月)12:27 ID:MpLnOOM/0(1) AAS
また湧いた
通報
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
535: 08/04(月)12:49 ID:Dr/U1K9C0(1) AAS
バカなやつだなあ
交換したいだけなら、ヤフオクなんかでやらなきゃ良いのに
536(1): 08/04(月)13:04 ID:cUhf4bKD0(3/4) AAS
Amazonからは殆ど落とさないし警告来てないしID変えないからビビってないよ藁
537(1): 08/04(月)14:12 ID:am9mXIwx0(1) AAS
>>536
ビビってて草草草
538(2): 08/04(月)14:13 ID:SzgRzBxk0(1/4) AAS
>>519
amazon.co.jpとamazon.comしかアカウントを持っていません。
539: 08/04(月)14:35 ID:+MOiyAx20(1) AAS
>>538
ガチの警告だから大人しくDLはやめとけ
荒れるからこれ以上書き込むな
540(1): 08/04(月)15:41 ID:cUhf4bKD0(4/4) AAS
>>537
ID変えまくってて草
541(1): 08/04(月)16:53 ID:0L9/0tbc0(2/2) AAS
>>538
amazon.comのアカウントでオーストラリアもログインできるよ
542(3): 08/04(月)17:12 ID:iD3SVmOl0(1) AAS
アカウントのリージョン EMEAは.uk、Americasは.com、Pacificは.auが担当してるみたいだしcomのアカウントでauにログインしても意味ないと思う
jpアカウントでauにはログインできないからjpアカウントの警告メッセージボックスを確認する方法はない
543: 08/04(月)20:02 ID:SzgRzBxk0(2/4) AAS
>>541
ありがとうございます。
amazon.com.auには初めてログインするせいか、最初はログインできなかったので
パスワードリセットしたところ、ログインする事ができましたが、Message centreの
Inboxは空でした。
パスワードリセットの時に気付きがあり、自分はamazon.co.jpとamazon.comで
別のgmailアドレスを使用しており、警告が来たのはamazon.co.jpのログインに
使用しているgmailアドレス宛でした。
ですので>>542氏の考察は正しいと思われます。
544: 08/04(月)20:06 ID:SzgRzBxk0(3/4) AAS
amazon.comはめったに使用しないため、amazon.co.jpとログインアカウントが
違っている事に気付かず、スレの皆さまに無用の混乱を招いてしまった事について
お詫びをいたします。
545(1): 08/04(月)20:18 ID:TZSUgSpa0(1) AAS
amazon.co.jpでダウンロードしたなら
そのメールアドレスで正しいのでは?
amazonsesに問い合わせたらいいよ
ヘッダ情報で誰が送ったかわかるし
546: 08/04(月)21:48 ID:VozrQSpp0(1/2) AAS
>>540
IDなんて気にするのレスバ常連だけだぞw
547: 08/04(月)21:51 ID:VozrQSpp0(2/2) AAS
>>542
じゃあ尼公式に書いてある偽装メールの見分け方というには大嘘ってことだな
クレーム入れないとな
548(2): 08/04(月)22:55 ID:SzgRzBxk0(4/4) AAS
>>545
>>467-470の内容をChatGPTに見せたところ、偽装メールではないと判断しました。
✅ 結論:このメールは正規のAmazon.com.auから送信されたと考えられます
以下の根拠があります:
✅ 1. DKIM(DomainKeys Identified Mail)検証:Pass
署名ドメイン:
amazon.com.au → pass
amazonses.com → pass
この2つのDKIM署名がともに成功しており、Amazon自身が認証していることを意味します。
✅ 2. SPF(Sender Policy Framework):Pass
送信元IP 54.240.25.56 は、Amazon SES の公式IPレンジに含まれています。
Return-Path も @bounces.amazon.com で一致しています。
✅ 3. DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance):Pass
ドメイン amazon.com.au のDMARCポリシーに対して整合しています。
✅ 4. メール送信元情報:
Return-Path: @bounces.amazon.com(SESの仕様)
Message-ID: @us-west-2.amazonses.com(SESの西海岸リージョン)
すべてAmazon SESの典型的な仕様に合致しています。
🟡 注意すべきポイント
メールの内容自体には要注意
技術的に「本物のAmazonから送信された」メールであっても、誤認や紛らわしい内容が含まれる可能性もあります。
もし「アカウント停止」「支払い情報更新」「怪しいリンク」などがあった場合、それでも直接Amazonの公式サイトから確認することをおすすめします。
ChatGTPがAmazon AWSの Abuseチームに送る英文メールの宛先を教えてくれましたが、
StreamFabを使用しているのは事実である以上、問い合わせる程の事ではないと思いますので、
プライム契約を一旦停止して、次のプライムセールまでStreamFabでのダウンロードは控えます。
549: 08/05(火)01:56 ID:hm7V8yBw0(1) AAS
もうええっちゅうの
ビビりうぜぇ
550(1): 08/05(火)02:22 ID:qP3GL6p+0(1) AAS
>>548
迷惑メール業者がamazonses使ってるってことだから
問い合わせれば面白いことになるよ
誰か問い合わせてみ
551: 08/05(火)04:49 ID:klNaH0uW0(1/2) AAS
いちばんうせぇのは後出しされた、スクショ出せ、偽装だ、ID変えたとか言って何もできない奴。アマ契約する金も無いから自分のところにメールこない哀れな奴
552(1): 08/05(火)05:27 ID:s6PSuDj20(1) AAS
>>542
>Pacificは.auが担当してるみたいだし
の根拠は何?
553: 08/05(火)05:54 ID:Zp73nDWA0(1) AAS
ワールドカップの予選だろうな
554(1): 08/05(火)09:20 ID:V7yhKn5e0(1/2) AAS
>>548
基本的な質問ですみません
結局日本の垢でDLしたんですか?
555: 08/05(火)09:26 ID:tnNQvHlk0(1/3) AAS
>>550
もしStreamFabを使っておらず、Primeビデオのダウンロード機能のみで
メールが届いたなら、amazon.co.jpに問い合わせするのが良いと思います。
>>552
日本のアカウントに警告メールが英文でamazon.com.auから届いたからでしょう。
556(1): 08/05(火)09:30 ID:tnNQvHlk0(2/3) AAS
>>554
はい。
StreamFab Prime ダウンローダーにはamazon.co.jpで使っているアカウント
(gmail)を登録し、amazon.co.jpのprimeビデオからダウンロードを行いました。
557: 08/05(火)10:04 ID:V7yhKn5e0(2/2) AAS
>>556
ありがとうございました
なぜamazon.co.jpからではなく、auから
警告が来るんでしょうね
不思議です
558(1): 08/05(火)10:11 ID:9Jz4NQKu0(1/2) AAS
Nぷら、途中で謎に止まることが結構よくあって
特に配信期限切れとかで引っかかるとそこから先には全く進まなくなるクソ仕様
マジでいい加減にどうにかしろよ…おかげでまた午前中の仕込み分がパーだよ…🫠
こんなんじゃおちおち寝てらんねえっつの…
どうせこれもあと2ヶ月の命だろうけどさあ…
559(1): 08/05(火)12:39 ID:hnAw+gyX0(1/2) AAS
>>558
途中で止まっているのは、ダウンロード中に他の操作してるからでは?
560: 08/05(火)13:31 ID:9Jz4NQKu0(2/2) AAS
>>559
いや仕込んで放っといても止まってるし
挙動を見てると再生画面が出たままで止まってることが良くあるんよ
手動でポチってやればDL始まるんだけど、いちいち張り付いてもおれんしな
最後のキューまで上手く行く日もあれば
早々に止まってて以降全く進まずそれっきり、という日もあって安定してない
561: 08/05(火)14:03 ID:SD8ztgNU0(1/2) AAS
それ、ホームのNHKのタブを閉じたりもしてないの?
アドブロックとかのプロキシも間に挟まってないなら、ネットワークが重いくらいしか考えられないけど
562(2): 08/05(火)14:07 ID:SD8ztgNU0(2/2) AAS
話し変わるけど24tbhdd、paypay祭りの間はジョーシンが出品してなかったから買わなかった。
1ヶ月悩んだけど、先月と同じ価格で買えたので、実質40,700円程度で購入したよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
563: 08/05(火)17:13 ID:YTXMdT5i0(1) AAS
ネトフリ全部入れ替えだ
564: 08/05(火)17:46 ID:tnNQvHlk0(3/3) AAS
>>562
パソコン工房のBarraCuda 24TBが入荷するか分からないので、ヤフーショッピングの
ジョーシンで1台購入しました。「28日以内に発送」ですが盆休みを挟んでいつになるのやら。
565: 08/05(火)19:12 ID:klNaH0uW0(2/2) AAS
>>562
壊れるで
566: 08/05(火)20:17 ID:N7L+wkuy0(1) AAS
オールインワンって安く買う方法ある?過去スレ見たらアップグレード経由でかなり安くなったみたいだけど今はきついのかな?
567(1): 08/05(火)20:55 ID:r6+rvTSv0(1) AAS
いつもの割引君
出番やでぇ
568: 08/05(火)21:28 ID:TSK7zCmb0(1) AAS
uni fabの話もここでいいんですかね
569(1): 08/05(火)22:20 ID:7gRF7XFW0(1) AAS
FANZAのを落とすとファイル名が年齢認証ってなるな…
570: 08/05(火)23:12 ID:hnAw+gyX0(2/2) AAS
>>567
多分、今は下手にオールインワンを買って、永久保証つけるよりも、365に入った方が4年間は安上がり。
571(1): 08/05(火)23:24 ID:T4rO/dij0(1) AAS
月契約して配信サイトのお試し期間中にダウンロードしまくって
警告メールが来るまでがお約束だな
572: 08/05(火)23:25 ID:oRWboAnA0(1) AAS
Fab365って1年27600円だから
4年入ったら11万オーバーなんですが。
新品保証つけたStreamFabオールインワンは現在62350円。
573: 08/06(水)01:33 ID:u27Ttv/y0(1) AAS
えらい値上げしたな
574: 08/06(水)01:46 ID:Aylk8gZz0(1) AAS
365って一万円くらいと思ってたな
575: 08/06(水)02:22 ID:2gOuA7pI0(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:imgur.com
まずは、この拡張機能
インターネット接続には問題はないのに、度々ネットワークエラーとなって動画のダウンロードが全く出来ない
あと、動画のダウンロード速度が非常に遅い
100MBのファイルのダウンロードに3〜5時間くらいかかる
画像リンク[jpeg]:imgur.com
次に、この拡張機能
合并下载をクリックしても、動画がダウンロード出来ない
この現象が発生したのは今年の7月に入ってから
あと、動画のダウンロードが非常に遅い
100MBのファイルのダウンロードに3〜5時間くらいかかる
私のパソコンのインターネット速度(ダウンロード、アップロード)は300Mbps以上
なので、2つの拡張機能側がダウンロード速度をかなり制御している可能性が高い
2つ目の拡張機能は動画のダウンロードをブロックしてしまう現象が起こり全く動画がダウンロード出来ない
6月までは正常に動画のダウンロードが出来た
間違いなく拡張機能の不具合なので通報してほしい
動画のダウンロードが遅い拡張機能は不正な拡張機能として通報しなければならない
ダウンロードまでブロックしてしまう拡張機能は管理者を特定し、捕まえなければならない
bilibiliで1080pで動画を素早くダウンロード出来るサイト、ソフトあったら教えてください。
576(1): 08/06(水)02:29 ID:2gOuA7pI0(2/2) AAS
どの、bilibiliの動画のダウンロードサイトも、どのソフトも動画のダウンロードが非常に遅すぎる。
ダウンロードできないサイトや、ソフトが山ほどある。
bilibiliで1080pで動画を素早くダウンロード出来るサイト、ソフトあったら教えてください。
577: 08/06(水)05:44 ID:ILIeHXxD0(1) AAS
>>576
で、StreamFabは試したのかい?
578: 08/06(水)07:35 ID:+owYGmmC0(1/2) AAS
>>571
で、警告メール来たの?
579: 08/06(水)13:24 ID:FyNby/r00(1/2) AAS
365
今でも16500円で入れるんだが
画像リンク[png]:i.imgur.com
580(1): 08/06(水)13:35 ID:A8RnhBK+0(1/2) AAS
何故DMMはこんなにダウンロードが遅いの?Amazon dアニメの速度と全然違う
581(2): 08/06(水)15:06 ID:pfClha6I0(1) AAS
再購入だからじゃねw そのぐらいわかれよ
582(1): 08/06(水)15:44 ID:Zy7nGx3y0(1) AAS
>>581
再購入?意味がわからん。
583: 08/06(水)16:53 ID:Vk4abHR20(1/2) AAS
>>581
購入はしても、ゴネて返金してもらったけどね。
ずっと割引価格だよ
584(1): 08/06(水)17:13 ID:Vk4abHR20(2/2) AAS
ちなみに、別垢でYouTubeのみstreamfabを持っているアカウント(一度も365購入してない)でも割引あるけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
585: 08/06(水)17:18 ID:btta4GNU0(1) AAS
>>580
DMMはみんな遅いらしいが果てして
586(2): 08/06(水)18:02 ID:T1w1M3wU0(1/2) AAS
>>582
画像リンクに期限が切れました、再購入価格と書いてあるのわかんねーのw バカなの?
587(1): 08/06(水)18:16 ID:FyNby/r00(2/2) AAS
>>586
>>584にはそんな事書いてないのに、割引になっているのわかんねぇーの?
割引は別に365契約して無くてもよよいし
自分で調べろや
588(1): 08/06(水)18:38 ID:xBXjb/xn0(1) AAS
>>586
は?DMMのダウンロード速度が遅いということに関するレスなんだが。
そこで何で再購入が…ということでコメントしたまで。
あほ?
589: 08/06(水)18:38 ID:A8RnhBK+0(2/2) AAS
意味わからんDMM遅いよ
またIDコロコロビビり君か?
590: 08/06(水)20:44 ID:X6/4MGmr0(1) AAS
FANZA、DMMは実際遅いよ
デフォでそうだから
光回線で今以上は無理
591: 08/06(水)20:58 ID:WXXkRmqN0(1) AAS
DMMはだいぶ前から遅いぞ
急に遅くなったときは結構騒いでたけどもう皆なれちゃった感じだな
個別に帯域狭めてるんかね
DRMの更新は金もかかるしいたちごっこだけど、これはうまい嫌がらせだよな
他もそのうち真似するんじゃね
592(3): 08/06(水)22:46 ID:S4jpxsFV0(1) AAS
FANZAでダウンロードした動画ファイル、ファイル名が「年齢認証」となってしまって、サムネもなし。(今まではジャケットの画像をサムネにしてくれてた)
このバグは俺だけ?再起動しても治らん。
593: 08/06(水)22:53 ID:+owYGmmC0(2/2) AAS
>>592
MissAVからに変えるとか
594(2): 08/06(水)23:27 ID:2a0MTlSH0(1) AAS
>>592
俺もなった
本編は問題ないんだけど、一応公式に上げといた
>現在、技術チームが問題の解決に向けて全力で取り組んでおりますが、
>解決までにはまだ時間がかかる見込みです。
>お客様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、
>何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
だそうだ
595(2): 08/06(水)23:28 ID:T1w1M3wU0(2/2) AAS
>>587
572が¥27600 (1年) って言ってる時点で新規って気づけって話よw
他のソフト持ってれば割引きくとか論点ズレてるけどお前文盲か知的障害だよなw
>>588
お前、全部レスは自分へのレスとか思ってないよなw
文脈嫁、お前になんかレスしてねーわw
596: 08/06(水)23:37 ID:y52do1l10(1) AAS
>>594
マジか…!ありがとう
公式からも報告出てるってことは俺だけじゃないってことやね!
いちいちタイトル付け直すの地味に面倒なんだよな。
597: 08/07(木)05:56 ID:qRA9x+2L0(1) AAS
>>595
うぜ
もう書き込むな、ボケが
598: 08/07(木)09:10 ID:NZH6e0T70(1) AAS
>>595
アカウントログインしているかどうか分からんだろ
二度と書き込むなよ
599(1): 08/07(木)09:41 ID:4+XPtePz0(1) AAS
わからんのなら書き込むな
それだから論点ズレるだろボケがw 二、三回死んで来いよ
600(1): 08/07(木)10:31 ID:6T5hJlmo0(1) AAS
Tverできるのとできないのが出てきたな
601: 08/07(木)12:25 ID:DYF+ob/W0(1) AAS
>>592
>>569 で書いてるが俺もそうなった
602: 08/07(木)16:24 ID:A2tw/vfd0(1) AAS
>>600
キュー追加から24時間以上経ったものにエラーが出やすいのは前からだったと思う
今回はまたそのパターンが違って来ててちょっと厄介かも…
一見普通にDLのプログレスバーが進むんだけど
よく見ると途中で止まってる、というものが出て来てる(今のところはキュー追加後24時間以上経過したもののみ)
いったん止めて再開しても同じ、ソフトを再起動しても同じで
何度やっても必ず同じところでバーが止まる
速度だけは若干奇妙な動きで変化も見られるようだが、それもそのうち超低速まで落ちて来て止まる
しかも赤文字エラー→スキップ処理というのをしてもくれないので
画面上はずっと「ダウンロード中」のまま
止まってることに気付かずに放置してしまうと、本当にそこで止まりっぱなしになってしまう
ログ見るとエラーっぽい表示も出いくつかてるが詳細は不明
こうなると多分どうしようもないっぽいんだが
このパターンは初めて遭遇したわ
603(1): 08/07(木)17:00 ID:lgj+Cbh90(1) AAS
>>599
お前は喋るな
事実に想像を混ぜる癖は辞めたほうが良いぞ
604(2): 08/07(木)17:32 ID:ZLmdS6Z80(1/2) AAS
私もTVerでダウンロードできないやつを確認しました。
「「このビデオの分析に失敗した場合は、ビデオにアクセスして再生できることを確認してください。」表示が出て、これまでなら、再度その番組のページに入れば、大方大丈夫だったのが、どうしても「このビデオの分析に表示...」になってしまいますね。
ダウンロードできる番組とできない番組がある。
一応サイトに書いておいた。今回のTVerの使用改変関係ないかと思っていたんだけれど。
605(1): 08/07(木)18:30 ID:Ai4IjcJh0(1) AAS
>>604
tverはテレビ局ごとに配信サーバー違うし、さらに、テレビ局が同じでも、見逃と配信サイトにある番組は違うサーバーやマニフェストだから、番組名を書かないとわからんよ
606: 08/07(木)19:45 ID:ZLmdS6Z80(2/2) AAS
>>605
一応サイトのサポートページには、ダウンロードできない番組のアドレスなどを記しておきました。
(匿名性を出すのにサこちらではポートページに書いた番組名など書きません)
607: 08/07(木)23:18 ID:SSpHqtPC0(1) AAS
yt-dlp定期
608: 08/08(金)00:42 ID:+8nKkqtm0(1) AAS
>>604
そう、それです
更新が来ていくつかDLできたけど、できないのもありますね
初めてブラウザのアドオン使って見ましたが普通にDLできて悲しい
しかもpro版でもリーズナブル
609(1): 08/08(金)00:58 ID:WCfC5DGa0(1/2) AAS
>>603
事実と想像って何を指すのか説明しないと相手に伝わらんぜw
事実
572は¥27600 (1年) って言ってる時点で新規で安く変える方法を聞いている
俺
上記を理解
ボケ603
何かのソフト買ってれば割引で買えるよ
結論
ボケの論点ズレw
610: 08/08(金)01:01 ID:0kg5juHK0(1) AAS
6万はちょっと高すぎて手が出ないな
動画見る都度、サブスク課金してた方が安くつくのはちょっとねぇ
611(1): 08/08(金)06:18 ID:q15bo3zW0(1) AAS
匿名性を出すのにここでは書きませんって
なんか滑稽だな
612: 08/08(金)08:33 ID:hq1DkJ8g0(1/2) AAS
今朝、アップデートを確認したら出ていました。
一応YouTube、Amazon、FANZA動画の動画については改善されたようです。
TVerはまだのようですね。
613: 08/08(金)08:48 ID:hq1DkJ8g0(2/2) AAS
>>611
かなりマイナーな番組だったので
昨晩一般的な番組で判明したのは「ケンミンショー」かな。
今朝のアップデートをすると、「あとでみる」に入れておいたダウンロードできない番組をダウンロードさせようとすると、分析中に「問題が発生しました。プログラムを終了します」表示が出て終了してしまいます。
そのためTVer使用が多い方はアップデートしないほうがいいかと思います。
614: 08/08(金)10:22 ID:WCfC5DGa0(2/2) AAS
6248ダウンロードできないんだけど6249更新中なんかな.....
615: 08/08(金)11:35 ID:1E6vRm+80(1) AAS
6.2.4.8、普通に更新できたよ
>>594 だけど、FANZAのタイトル名とサムネイル画像は直ってた
公式あげてから2日だから結構早いね
616: 08/08(金)12:18 ID:Z8g2gG8P0(1) AAS
>>609
バカは大変だな🫠
617: 08/08(金)12:31 ID:gkIJ7Mjy0(1) AAS
俺様は正しい!
俺様がルールだ!
618: 08/08(金)12:57 ID:n2Vm3d8B0(1) AAS
更新履歴
6.2.4.8 2025-08-07
新機能:YouTubeダウンローダーのダウンロードエンジンを更新しました。
新機能:10Play、btv+、mir24 tv、THEHIGHWIRE、UN Web TVからの動画ダウンロードに対応しました。
新機能:PlayerFMとMixlrからのポッドキャスト音声のダウンロードに対応しました。
最適化:9GAG、A&E TV、Bandcamp、Bilibili、FranceTV、MLBTVなどの動画ダウンロードを最適化しました。
修正:ダウンロードしたYouTube動画の一部に音声が出ない問題を修正しました。
修正:一部のウェブサイトで動画または音声ダウンロードが失敗する問題を修正しました。
修正:Paramount+の一部動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。(注:Paramount+のウェブサイト更新により、ダウンロード可能な新しい動画の最大解像度は540pに制限されています。この問題は現在調査中です。)
修正:Amazon動画の一部のダウンロードに失敗する問題を修正しました(エラーコード:702)。
修正:一部のAmazon TVシリーズで25エピソードしか解析されない問題を修正しました。
修正:Amazonアナリティクスポップアップウィンドウの字幕リストで必須字幕が区別されない問題を修正しました。
修正:HBO Max動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:Disney+動画をH265 SDR品質でダウンロードできない問題を修正しました。
修正:Peacockアナリティクスポップアップウィンドウのデフォルト解像度が540pに設定されている問題を修正しました。
修正:Peacock動画をEAC3オーディオでダウンロードできない問題を修正しました。
修正:一部のHulu動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:一部のWaipu動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:Crunchryroll動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:一部のRTL+動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:Joyn動画を解析できない問題を修正しました。
修正:M6+ Premiumビデオを解析できない問題を修正しました。
修正:AbemaTVの生放送後に再生動画をダウンロードできない問題を修正しました。
修正:一部のOnlyFans動画をダウンロードできない問題を修正しました。
修正:FANZA動画の動画名が間違っている問題を修正しました。
619(1): 08/08(金)19:19 ID:uEcKy8n+0(1) AAS
これ、たまにキー入力おかしくなるよね
キーロガー入ってたりして
620: 08/08(金)20:38 ID:vD0zC89q0(1) AAS
全員に入ってるとは限らないからね
俺は特におかしくならないし
つまりあなたのには入ってるね
かわいそうに
621: 08/08(金)21:16 ID:vCIR1JlI0(1) AAS
そういや昔、スパイウェア追加して配布してるミラーサイトあったね
622: 08/09(土)04:22 ID:CCvR2Ubo0(1) AAS
アカウント情報流出しててamazon.auにアカウント作られてたりして
623: 08/09(土)06:37 ID:A6INmJNF0(1) AAS
amazon.auがFabユーザの多くのアカウントを把握してるのは間違いないと思うよ
今回の警告も、英語がわかるマルチアカの人が見せしめに狙われた気がする
ただしamazonとしては、Fabは使うな、でも解約はすんな、じゃないかな
624: 08/09(土)07:05 ID:C9912GeP0(1) AAS
荒れるしその話はええって
625: 08/09(土)07:08 ID:b2VIdnwy0(1) AAS
単独アカウントの人で、警告が来てる人いる?
その情報を求む
626: 08/09(土)07:08 ID:6/8gLUJX0(1/3) AAS
当然配信サイト側は把握してるでしょ
匿名のダウンロードではないってことは
理解しといた方がええで
いほう
627: 08/09(土)07:08 ID:6/8gLUJX0(2/3) AAS
当然配信サイト側は把握してるでしょ
匿名のダウンロードではないってことは
理解しといた方がええで
いほう
628: 08/09(土)07:10 ID:6/8gLUJX0(3/3) AAS
匿名性のある違法ダウンロードとは話が違う
629: 08/09(土)11:20 ID:5QPAYdV30(1) AAS
>>619
日本語入力に対応してない海外のアプリは普通にあるだろ
入力の時に、アプリ外部でしか入力できないサイトや場所があるから仕方ない
630(1): 08/09(土)15:18 ID:NZgOYsOd0(1) AAS
ビビリは使うな
631(1): 08/09(土)16:46 ID:SVti0YIe0(1) AAS
>>630
通報した糞犯罪者
632: 08/09(土)16:52 ID:G63VlVNQ0(1) AAS
>>631
通報してないに1票
633: 08/09(土)18:13 ID:C/nk6D3e0(1) AAS
大川隆法?
634(1): 08/09(土)18:23 ID:N+U+rMtz0(1) AAS
自分、ちょっと前にオールインワン買ったんだけど、それから新しいのが13個くらい出たみたい。
新品保証を追加購入した場合、その13個(計23200)は買わなくても良いの?
それとも、この後出た新しいやつのみが保証の対象になるの?
635: 08/09(土)18:43 ID:Yt9f0RlH0(1) AAS
>>634
13個を買ってからでないと新品保証は買えない
636: 08/09(土)19:05 ID:a2rNCxMK0(1) AAS
よく説明しろって言いたい
皆新品保証なんて意味わからないよ
あとからだったから俺も金かかったわ
637: 08/09(土)21:14 ID:lemBC3kq0(1) AAS
教えて下さい。
コレってアマプラの東映オンデマのレンタルも行けますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.929s*