VMware総合スレ Part55 (473レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
361: (ワッチョイ 2b5e-2r8k [2400:2653:c1a2:3400:*]) 02/23(日)23:51 ID:1TVSlVPH0(1) AAS
知人に頼まれWindowsNT4.0のP2Vを行っていますが、起動時にエラーが出るので助けていただけませんか?
移行元はIBM製のPCでOSはWindows NT 4.0 Sa6 IE6.2600
ディスクはIDE接続のHDD 実容量は3.6GBほど
移行先は動けば何でもいいのですがとりあえずVMware 17.5.2
私が行った手順としては
移行元PC起動状態でwin7のPCからVM Convert 3.0.3にてコンバート実行
ネットワークでのコンバートを行い宛先はwin7PC内の共有フォルダを指定して行いました
仮想マシンタイプはWorkstation 6.x
ディスクサイズの変更等は行っておらずVM toolも入れていません
何回かエラーが出ましたが移行元のメモリサイズを変えたりとなんとかコンバートは成功しました
その後VM Convert 6.6.0でWorkstation 17.5までコンバートしました
VM Workstation 17.5.2で作成したvmxを開き起動したところ、ブルースクリーン画面から先に進みません
ーーーーーーーーーーーー↓ブルスク内容
Microsoft (R) Windows NT (R) Version 4.0 (Build 1381: Service Pack 6).
1 System Processor [128 MB Memory]
ーーーーーーーーーーーー
移行元のPCでは25秒ほどで先に進みます。
IDEがSCSIになった影響かと思いVMの設定でハードディスクを削除しIDEで追加しなおしてみたりしたのですが状況は変わらず...
Hyper-Vならと思いNHCで変換し起動したらブルースクリーンの画面でエラーがでました。
外部リンク:imgur.com
何か原因が分かりましたら教えていただけると幸いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s