[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
954
:
940
(ワッチョイ c374-B3Cu)
08/03(日)21:05
ID:bkuG2/dx0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
954: 940 (ワッチョイ c374-B3Cu) [sage] 2025/08/03(日) 21:05:26.13 ID:bkuG2/dx0 いえいえいえ、丸コピの後に0pxやunsetも試した上で、改善されませんでした .tab-background { border-radius: 4px 4px 0px 0px !important;margin-block: -1px !important; } のうち、border-radiusやmargin-blockの値を問わず、.tab-backgroundへ手を加えることそのものが駄目そうなのです・・・ ですから付箋化を上記コード以外、または何らかの正しい記述を以て指定しないと、上方向にチョイ移動するブラクラっぽさは無くなりそうにありません あれからGPUがゲーム中に死んだり、24時間挿しっ放しのUSB:KIOXIAが爆熱&読み込み不良だったりして、色々大変でしたorz 室温34-35度での365日24時間つけっぱなPC作業は駄目ですね^^; 特にKIOXIAは過去一高品質なUSBフラッシュメモリに思えたため、熱に弱い現状はどうしたものかと思います USBは2.0時代のsonyが最強でした それが3.2で速度と引き換えに熱を持ち易くなり、さらにプラ筐体ばかりとなったことで、耐熱性に難が視られる不幸(仕様)を招いたのでしょう 今日は朝から踏んだり蹴ったりですよ(´д`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/954
いえいえいえ丸コピの後にやも試した上で改善されませんでした のうちやの値を問わずへ手を加えることそのものが駄目そうなのです ですから付化を上記コード以外または何らかの正しい記述を以て指定しないと上方向にチョイ移動するブラクラっぽさは無くなりそうにありません あれからがゲーム中に死んだり時間挿しっ放しのが爆熱読み込み不良だったりして色大変でした 室温度での日時間つけっぱな作業は駄目ですね 特には過去一高品質なフラッシュメモリに思えたため熱に弱い現状はどうしたものかと思います は時代のが最強でした それがで速度と引き換えに熱を持ち易くなりさらにプラ体ばかりとなったことで耐熱性に難が視られる不幸仕様を招いたのでしょう 今日は朝から踏んだり蹴ったりですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s