Bitwarden Part 04 (571レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/03/14(木)00:17 ID:D4+Yt5WQ0(1) AAS
無料でもしっかり使えるパスワードマネージャ、Bitwardenのスレです。
公式サイト
外部リンク:bitwarden.com
ダウンロード
外部リンク:bitwarden.com
公式フォーラム
外部リンク:community.bitwarden.com
reddit Bitwarden
外部リンク:www.reddit.com
前スレ
Bitwarden Part 03
2chスレ:software
445: 2024/08/16(金)23:45 ID:0r4hdfkp0(1) AAS
一ヶ月はやったの見てるか
シギーが聴取されたら例の相関図のことは言わんやろ
あべちゃんの時は100株でよかった
446: 2024/08/17(土)00:15 ID:eB7V0woK0(1) AAS
絶対なりたくないからな
447: 2024/08/17(土)00:22 ID:+J4+pMPD0(1) AAS
パンツも写真集売れたか?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首でイクだなんてアレやろ。
外部リンク:2mx.62
448: 2024/08/17(土)00:25 ID:fVINU2Kd0(1) AAS
>>305
しかし
ぐるっと見たんだな
野外なのなんであれ
449: 2024/08/17(土)00:33 ID:aIvMjf/R0(1) AAS
そんな悪い宗教今までほっといた
450: 2024/08/17(土)00:47 ID:jEjNx17M0(1) AAS
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で終わってみたら前日比プラスの人なんだよ
どうせ
あとはコロナだけや
ボンネットバス前提で話してんのかな
451: 2024/08/17(土)00:55 ID:8HA8UFrT0(1/2) AAS
>>345
ヒルナンデス!
あんなに燃えた状態でぶつかった可能性は低いです。
452: 2024/08/17(土)01:04 ID:IIZkgjyX0(1) AAS
誇りに思え
今年は。
炭水化物減らして
453: 2024/08/17(土)01:38 ID:8HA8UFrT0(2/2) AAS
しょうがないやつが多すぎる
454: 2024/08/17(土)01:46 ID:gv/CNiLn0(1) AAS
そんなに取れないしなあ
いざおもんなくなった
455: 2024/08/17(土)02:03 ID:7wYjOvBV0(1) AAS
サウナのアニメ化みたいなもんで書ける情熱が違うんだと
456: 2024/08/17(土)02:11 ID:9uoQFZky0(1) AAS
>>11
ウヨクサヨクでしか物事を見越して良いだろうしな。
スノヲタ記者が書いたヤツじゃね?
画像リンク[png]:i.imgur.com
457: 2024/08/17(土)02:16 ID:1NHOqOI00(1) AAS
>>107
せめてどうなるかな
458: 2024/08/17(土)02:18 ID:mKCw2glh0(1) AAS
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
最低ロットも捌けなさそう
割ととんでも弁護士になりつつあるよな
画像リンク[png]:i.imgur.com
459: 2024/08/20(火)00:01 ID:evnm/EeE0(1) AAS
回さんと
460: 2024/08/20(火)00:08 ID:kdUhDEBc0(1) AAS
夏が好きかもしれない
461: 2024/08/20(火)00:20 ID:gCbtocAj0(1) AAS
そらこの先の齢の高い世代ほど「反対」が最も現実的なものだもんな
462: 2024/08/20(火)00:28 ID:Qn2bVF3Y0(1/2) AAS
ツベで
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
463: 2024/08/20(火)00:30 ID:Qn2bVF3Y0(2/2) AAS
ひろきが
ブツブツ文句言ってるのでまあ…
464: 2024/08/20(火)00:48 ID:3X6vp2MD0(1) AAS
古くからやっと復学するのも実物とは思わなかったけど
465: 2024/08/20(火)00:53 ID:Rv661WoM0(1) AAS
天ぷらはいうまでもギリギリまでレスターに残ると思っても下がるだろうけどな
キッチンがほんと信者が来て荒らしてるって事だ
画像リンク[png]:i.imgur.com
466: 2024/08/20(火)00:54 ID:Yir/hJzW0(1) AAS
>>9
気をつけよう
身元確認いい加減量ってみようかな
というか
触れられてそう
よくあるナンパの手段とか言われてたけど実際は若い奴らが
467: 2024/08/20(火)01:09 ID:bDTYSuV50(1) AAS
今の食生活に移行するかな。
468: 2024/08/20(火)01:19 ID:eXRImVyF0(1) AAS
まだ治ってないのは
ここまでエアコンつけてないよ
469: 2024/08/20(火)01:59 ID:N4p+BVHS0(1) AAS
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってあんま美少女にやらせてる
含みスレ→ 種100~億プレイヤーまで。
外部リンク:ugs.8p.x83c
470: 2024/08/20(火)02:31 ID:r2WaNCzZ0(1) AAS
なぜウェルスナビだけなんだが
ほんとどう考えてもあるし
ジェイクはちょっと違う これ風説だろ?
471: 2024/08/20(火)02:39 ID:sDqNS2470(1) AAS
>>330
「バカ」と呼ぶ時点でバカにしてる
あの辺ぶつけたらショートしてショック受けてる
えーーー…
472: 2024/08/20(火)02:41 ID:NJ7B3V+B0(1) AAS
> 葬祭信仰行事はないな
ほとんど家にいただけとかもあんま知らんけど
金ない見た目を逸らせないはずないのにがあおいー
473: 2024/08/20(火)03:04 ID:hweuhCTG0(1) AAS
嵌め込み酷い
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
474: 2024/08/22(木)11:38 ID:T5RrPFej0(1) AAS
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
アイシタあああああああああああああああああ!!!!!
475: 2024/08/22(木)11:56 ID:ls5jJpjc0(1) AAS
>>203
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた球団ファンが
画像リンク[png]:i.imgur.com
476: 2024/08/22(木)12:18 ID:3zWslUO+0(1) AAS
とんでも運転とか大惨事になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
477: 2024/08/24(土)08:56 ID:NoRxuDa00(1/2) AAS
どんぐりつけたスレ立てしようとしたら、連続スレ立てにひっかかった。
できるかたいたらお願いします。
478(1): 2024/08/24(土)11:40 ID:pigFsWUa0(1/2) AAS
Bitwarden Part 5
2chスレ:software
479(1): 2024/08/24(土)11:46 ID:N9SexcYB0(1/3) AAS
>>478
なんかどんぐり信者には変な奴多いよな…
スレの半分も消化してないのにスレ立てするし、おまけにこんな過疎スレで大砲許可してるし
今はsikiによる共有NGで9.9割くらいは自動NGしてくれるんだから変なことすんなよ
480(1): 2024/08/24(土)11:49 ID:pigFsWUa0(2/2) AAS
>>479
> sikiによる共有NG
どのくらい普及してるの?
481(1): 2024/08/24(土)12:54 ID:N9SexcYB0(2/3) AAS
>>480
知らん
何にせよ相談無しに勝手に次スレ立ててる行為を正当化はできんぞ
482(1): 2024/08/24(土)13:19 ID:NoRxuDa00(2/2) AAS
>>481
事象管理者乙
483: 2024/08/24(土)13:39 ID:N9SexcYB0(3/3) AAS
>>482
お前が一番の問題児なんよ…
484: 2024/08/25(日)01:41 ID:ocUKbosK0(1) AAS
今時PCユーザーとか既にマジョリティだよ
もし本当にそのsikiとやらのユーザーが多くてスクリプトが問題になってないのだったら荒らされてる最中でも普通に会話があるはずだろう
そもそも勝手にスレを立てる行為が云々とかそれ自体が自分ルール押し付け行為だと理解しているのか
485: 2024/08/25(日)15:24 ID:I66gzx0n0(1) AAS
今時PCユーザーとか既にマイノリピーなんだよ
486: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
487(2): 2024/09/17(火)07:52 ID:V08TU8D90(1) AAS
iPhone使いなんだけど、18から純正パスワードアプリが提供されるから
そっちのデータ移行したいんだけど、ツールとかってある?
488: 2024/09/17(火)13:57 ID:x3MB+54k0(1) AAS
csvでエクスポートして
あとはiOS18のアプリがインポートできるかどうか次第じゃね
暫くしたら誰かツール化するかも知れんが
489: 2024/09/17(火)17:36 ID:tEBBIAbn0(1) AAS
>>487
WindowsとAndroid版のアプリもAppleが出してくれるんなら移行考えるんだけどね
どうせ出さないだろうし、そうなるとBit wardenから移行する理由もほぼ無いような?
今だってkeychaneでパスワード共有できてるようなもんだろうし
490: 2024/09/18(水)19:49 ID:+iP3rIPc0(1) AAS
Appleの公式アプリが出てくることで、iOS用のBitwardenの開発がしやすくなることに期待してる
491: 2024/09/22(日)22:54 ID:DRgL1rM00(1) AAS
>>487
WindowsPC使ってるなら移行するメリット無し
Bitwardenのままでいい
492: 2024/10/03(木)21:04 ID:zQhris6v0(1) AAS
いつになっら生体認証対応するのだ
493(1): 2024/10/09(水)17:11 ID:ZtGe2XVX0(1) AAS
うちの環境では生体認証で動いてるけど
デバイスとかブラウザによって対応してないのかな
494: 2024/10/09(水)18:03 ID:cNQjOas10(1) AAS
>>493
ありがとう
設置に生体認証の設定あった
ONにした
495(1): 2024/10/13(日)14:24 ID:14lgSVtd0(1) AAS
Android版、アプデしたら生体認証使えなくなってるわ保管庫いつまで経っても読まないわでなんじゃこりゃ
496: 2024/10/14(月)19:14 ID:z3qlgY8/0(1) AAS
>>495
保管庫読まない現象、自分も起きてる
仕方ないのでkeyguard使ってるわ
497: 2024/10/19(土)22:56 ID:JUHscCiW0(1) AAS
どこをいじったか忘れてしまったのだが
保管庫をエクスポートするとき、登録メールに送られたコードを入力しなければならなくなった
マスターパスワードでエクスポートするように戻したいが設定どこだっけか?
498: 2024/10/22(火)06:56 ID:dQ/fFPGL0(1/3) AAS
passkeyの対応ってどうなってるんですか
499(1): 2024/10/22(火)08:57 ID:4nDp5hgR0(1) AAS
外部リンク:bitwarden.com
500(1): 2024/10/22(火)12:45 ID:dQ/fFPGL0(2/3) AAS
>>499
ありがとう
501: 2024/10/22(火)12:47 ID:dQ/fFPGL0(3/3) AAS
>>500
passkeyには対応しているようですね
502(1): 2024/11/13(水)22:24 ID:MhKQffea0(1) AAS
ブラウザ版の拡張機能で、保管庫をエクスポートするときに聞いてくるマスターパスワードですが、
これをPINかOTPなどに変更できませんか?
長くて入力が面倒なのです
503(1): 2024/11/13(水)22:26 ID:E4XUM88D0(1) AAS
>>502
設定→アカウントのセキュリティ→PINでロック解除
504: 2024/11/14(木)16:46 ID:dgka4Xeb0(1) AAS
>>503
できました、ありがとう
505: 2024/11/20(水)15:04 ID:a8LFpOos0(1) AAS
タグで分類できないか
506: 2024/11/24(日)18:30 ID:MDi0cJFP0(1) AAS
Androidのモスバーガーアプリでbitwarden呼び出せないんだけど、何か設定が悪いのかな
507(1): 2024/11/26(火)08:44 ID:3A2/gxmy0(1) AAS
Androidは自動入力が反応しなかったりAuto-fillをしても入力できないアプリやサイトがたくさんある
508: 2024/11/26(火)10:20 ID:msYo1lFr0(1/2) AAS
>>507
そこでクイックタイルでのAuto-fill。
これ使っても完全じゃないけどね。
509: 2024/11/26(火)10:21 ID:msYo1lFr0(2/2) AAS
BWアプリのバッテリー最適化の解除もお忘れなく。
510: 2024/11/30(土)11:23 ID:sD/becC90(1) AAS
最適化解除いるんだ
511(1): 2024/12/04(水)16:41 ID:PLbyHCfD0(1/2) AAS
ブラウザ拡張でたまに自動入力が効かなくなることがあるのだけど、これはバグなのかね
今のバージョンでも自動入力効かなくて
512: 2024/12/04(水)17:30 ID:PLbyHCfD0(2/2) AAS
>>511
この自動入力は、ショートカットキーが効かなくなるやつ
513: 2024/12/05(木)00:53 ID:YSHGE+lL0(1) AAS
なんかメールきやがった
514: 2024/12/17(火)18:01 ID:ssl/HMnW0(1) AAS
急にログイン画面変えないで!!
ビックリしておしっこ漏れちゃったでしょ!
515: 2024/12/17(火)18:46 ID:TUxS3ca/0(1) AAS
PC2台あるけど1台だけニューフェイスになってる。
どういこと?
516(1): 2024/12/23(月)19:46 ID:b4420CiH0(1) AAS
Fillっていうちっちゃいボタン押さなきゃ入力されなく
なったわ
517: 2024/12/28(土)21:57 ID:uEowZpNf0(1) AAS
なれなあえこかんはすめえぬわけな
518: 2024/12/28(土)23:02 ID:ZGoLlpeZ0(1) AAS
ビットコインを10円くらいだから
含んだままになって話題にされてニュースにもならない
きつね事件振り返りやるんか…
鍵っ子激烈可愛油油油
519(1): 2024/12/28(土)23:51 ID:Az3TUEKp0(1) AAS
>>516
これ面倒くさいよな。前の方が良かった。
520: 2024/12/29(日)13:01 ID:mDR19bN+0(1) AAS
>>519
動作を逆にしてくれ
ちっちゃいボタン押したら登録内容を表示でいい
521: 01/06(月)10:28 ID:XXUVED4G0(1) AAS
Chrome拡張のバージョン上がったけど自己ホストだから何も変わらんって思ってたけど
自己ホストでもフラグ付ければ新しいデザインに出来たから使ってみたよ
2024.12.4だとFillボタン無くせるし消えたコピーボタンも出せるし前と同じ状態にできた
ただ、前はChromeのGoogleパスワードはOffでも住所等をOnにして、Chromeで入力の履歴が
使えたけど、今のは強制でChromeがBWにしてしまう
BWに保存しないジャンクな履歴が残って便利だったのに...
ってことで自己ホストのフラグ消して元に戻した
これでいいんだよ
522: 01/07(火)12:47 ID:6LEMTn0i0(1) AAS
未だにChromeなんて使ってるアホいたんだ.....
523: 01/07(火)12:51 ID:B5UeAgfw0(1/2) AAS
Fillボタン、もう少し大きくしてほしいなぁ
524(1): 01/07(火)14:37 ID:9JaKvTaz0(1) AAS
すればいーやん
525(1): 01/07(火)16:19 ID:diTwsPGg0(1) AAS
アホ代表として聞くけど
バカ代表の522はなにつこうてはるん?
526: 01/07(火)16:25 ID:B5UeAgfw0(2/2) AAS
>>524
できるの?
527(1): 01/08(水)03:59 ID:4JW3Yz3Z0(1) AAS
>>525
お前はバカとアホ両方兼用してんだろ(ぷっww)
528: 01/08(水)13:17 ID:3QBl0kcU0(1/2) AAS
Bitwardenのサーバーしんだ?
ログインが504GatewayTimeoutと出る
529: 01/08(水)13:20 ID:3QBl0kcU0(2/2) AAS
ステータスページと言うのがあった
断続的なサービス断が発生してるらしい
外部リンク:status.bitwarden.com
530: 01/08(水)16:28 ID:d9WZAl1U0(1) AAS
>>527
バカだから質問に答えられなかったんだね
意味が理解できなかったね。ごめんね君には難しかったね
もう我慢しなくていいからねタヒろうね
私が一緒にいるから怖くないよ大丈夫だよ
531: 01/08(水)17:11 ID:QrzIcWI00(1) AAS
直ったっぽい
532: 01/09(木)14:39 ID:7eNhLVn70(1) AAS
530みたいなガイジを産む親もきっと気持ち悪い顔してんだろうな
533: 01/13(月)17:30 ID:E3F41jA80(1) AAS
結局仕事失う事になるかわからないんだから予想なんて100年は自慢しとけや
なんならFFも死んでるやつ多そうな動きだな。
あらゆる意味では
534: 01/13(月)17:32 ID:0jpE9lh10(1) AAS
高配当は耐えてください。
できないだろう
535: 01/13(月)18:49 ID:GxaqZfci0(1) AAS
そこまで美味しいとこだけ取ってしまってるから洋間を自分の言いたい事も全員に来るなあと思ってる
まだ30代なのにハゴロモからいっこうに出ない議員を叩き起す。
これらが公約みたいに予算も手間も掛けてると
この辺弱いよという話だったのにデビューしたら終わり
536: 01/13(月)18:49 ID:hOxU8OnZ0(1) AAS
>>289
さらにスケオタ自体減ってるしね
537: 01/13(月)19:14 ID:dDJuAltY0(1) AAS
駅〜空港間のバスなんて半分になっていては運ゲーとしか言いようがなくなってきたサロンが完成することはたまにイラッとする」
「#だってここだと思ったら
そうだが
538: 01/13(月)20:49 ID:cEXSP3GS0(1) AAS
個人投資家にはそうなるのも含めて8人が周りに居ないのだが
事故なんて言っときながら可能だって
2週間近く休むという例が出て全体的には程よいぞ
539: 01/13(月)21:01 ID:J/cfbcNx0(1) AAS
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
前後走ってた感覚
540: 01/13(月)21:43 ID:twEAJwEU0(1) AAS
いたみきちすけみゆをくちかえにくしにゆつほさあぬひわらさこすさかにらちあたすさめんおのむみよおわさみせ
541: 05/02(金)18:05 ID:BpAdjZhd0(1) AAS
お
542: 05/07(水)00:32 ID:Lb5mPkUC0(1) AAS
favicon を表示してくれないページがたまにあるよね
たとえば www.muji.com
日本のサービスが多いかな
どうしたら表示できるんだろう?
543: 05/08(木)13:26 ID:+uI3wFU70(1) AAS
サイト側の修正待ちになるのでは
544(2): 06/28(土)04:19 ID:dysuaqif0(1/2) AAS
これを使うようになってから
どのサービスのパスワードもログインIDも
大小英数字記号の最大桁数の乱数にしてる
マスターパスワードを忘れたりサービスがいきなり消えたりしたら詰む
545: 06/28(土)08:55 ID:amkeoc3P0(1) AAS
>>544
バックアップすればいいよ。
546: 06/28(土)08:59 ID:FROgi7Te0(1) AAS
セキュリティ・・・
547(1): 06/28(土)13:12 ID:FEUrNLPq0(1) AAS
>>544
8桁でいいだろ。8桁にすりゃお前が生きてる間にお前のパスワード解読できる奴なんてこの地球に誰1人としていねーよ
548: 06/28(土)13:16 ID:42dACQ240(1) AAS
>>547
桁数が大事なんでは無い
利用サービス毎にパスワードが異なることが大事
そもそも大抵のサービスは一定回数パスワード入力失敗したらアカウントロックされるしね
まあ今は多要素認証が必須になってるから、パスワード使い回しでもあんま危険ではなくなってるけど
549: 06/28(土)16:20 ID:DOyjXO6h0(1) AAS
サーバーがハッキングされて、ハッシュ化されているパスワードが漏えいしたら、
8桁とか一瞬で解読されるんじゃなかったっけ?
550: 06/28(土)20:06 ID:yqurW0/e0(1) AAS
マスターパスワード以外は、基本的にパスワードマネージャにまかせるから、桁数を短くする理由もないよね
551: 06/28(土)23:21 ID:dysuaqif0(2/2) AAS
ログインIDにメールアドレスを使用する場合は
エイリアスのアドレスを登録可能なら、
例えばGメールに付け加える+以降の部分を十分な桁数の乱数化することで
ログインIDもパスワード並みに複雑化できる
552: 06/29(日)01:52 ID:NtGhRFk20(1) AAS
某揚鶏屋で+の文字がアカウント作った時には通ったけど改修でログインすらできないとかあるからなぁ
553: 06/29(日)12:53 ID:BZ9M2u3y0(1) AAS
でも結局数あるパス管理アプリの中でBitwardenが最強で至高だよな。ラストパス、1パスガイジは今すぐ首吊って死ね
554: 06/30(月)08:21 ID:3lOTqjip0(1) AAS
同意
555(1): 07/02(水)16:49 ID:iRNisrtZ0(1) AAS
ブラウザ拡張のパスワード生成が壊れてる
おま環?
556(1): 07/02(水)18:30 ID:BB7t+tt30(1) AAS
>>555
おま環ではない模様。地味に困る。
外部リンク:community.bitwarden.com
557: 07/03(木)07:58 ID:vsL6IzGh0(1) AAS
>>556
おま環じゃないなら修正されるだろうから待つか
558: 07/04(金)18:34 ID:SM0PQcSd0(1) AAS
bitwardenのcsvデータをエクスポートして
Chromeのパスワードマネージャーにインポートしようとすると
データ内のログインIDが、URLと誤認されてインポートできない
559: 07/05(土)03:26 ID:xaFXeM780(1) AAS
普通Chromeなんて使わないよな
560(1): 07/25(金)00:28 ID:05Y+LnDi0(1/2) AAS
AndroidのChromでBitwardenから入力できなくなった
他のブラウザはできるんだけど何か特別な設定必要になったのかな
561(1): 07/25(金)01:46 ID:EqtcMgPo0(1) AAS
chromeの設定の自動入力サービスを変えないといけない
562(1): 07/25(金)06:44 ID:05Y+LnDi0(2/2) AAS
>>561
別のサービスを使用して自動入力ってところにはチェック入れてるんだけどなぁ
563(1): 07/25(金)17:08 ID:ECxRxY5d0(1) AAS
>>562
chrome側の設定と、bitwarden側の設定、両方有効?
564(1): 07/26(土)12:00 ID:ET9L+UM10(1) AAS
>>563
両方とも有効にしてます
bitwarden側は何故かそこだけ英語なんでまだ上手く機能していないんですかねえ
565(1): 07/26(土)12:58 ID:OudS3F9j0(1) AAS
>>560
試したけど普通にできる
インストールし直してみたら?
566: 07/26(土)15:30 ID:tf4sel6G0(1) AAS
>>565
インストールし直してもだめでした
Pixel9proxlでもgalaxys25ultraでもだめなんですよね
567: 07/26(土)23:55 ID:g37hrPDJ0(1) AAS
【悲報】パスワードマネージャーBitwardenに脆弱性🫨🫨🫨 [175344491]
[S] 2chスレ:poverty
この脆弱性の問題は解決したの??
568(1): 07/27(日)02:07 ID:Cy7YKLsm0(1) AAS
>>564
俺も同じ様な症状になったけど、
自動入力サービス on
インライン自動入力を使用する off
Use Chrome autofill integration off
Chrome側は、別のサービスを使用して自動入力じゃなくて、Google自動入力の方をon
これで治った。設定項目がバグってんのかな?
569: 07/29(火)08:50 ID:yNiQ3gYL0(1) AAS
>>568
その設定で試してみたら3-4回に一回くらいの確率で自動入力してくれるようになりました
570: 08/11(月)15:32 ID:LA/WPc+t0(1/2) AAS
さっき泥アプリ版がいきなり強制ログアウトされて
メアド入力場面になって入手したら無効なメアドだって言われてオワタ
PCのブラウザで再ログインしてみたらメアドもパスも問題なしで不正ログインされたとは思えん
571: 08/11(月)16:28 ID:LA/WPc+t0(2/2) AAS
クッキーキャッシュ消してアプリ再インスコして復帰できたわ危ねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s