伊藤詩織、英BBCで世界へ発信『日本社会で育つと、誰でも性暴力や性的暴行を経験している』 ネット「悪質」「ヘイトじゃね? [Felis silvestris catus★] (423レス)
1-

306: 2021/09/13(月)22:06 ID:Lp6iOllt0(49/60) AAS
救済が必要視されるということはそれだけ問題が深刻だということだ。
レイプ魔だらけのイギリスはそれだけレイプ被害者救済の必要性がたかく
日本はそうではない。だからイギリスのレイプ救済施設が整っているから
といって、イギリスは女性の住みやすい国ではなく、むしろその逆である。

501可愛い奥様2021/02/11(木) 08:53:12.75ID:J52EHMTz0
人種差別がしゃれにならん国は人種差別と闘う活動家もものすごく多くて
案外世界からは差別的な国とはみなされず結構イメージいいことが多いで
少し前のアメリカがそんな感じやったで。その点南米なんか損しとるわな
人種差別撤廃運動がアメリカほど盛り上がっとらん。差別がないからや。
多様性とか人種融合とかおもいっきり今どきなことを南米はとっくの昔から
やっとるのに誰も褒めてくれないんやから、ホンマ世界っておかしいわな
日本もおなじやで。食生活まともだから著名なビーガンが現れず、日本は
世界からは食生活の改善にたいして意識の低い国と思われとる。

問題がはなっから存在しない国とか問題が小さい国はホンマかわいそうやわ
対策に真剣に取り組んでないと世界から思われてしまってイメージ悪すぎや
2chスレ:ms
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.395s*