[過去ログ] 愛媛県松山市総合スレッド 144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2024/07/22(月)17:50 ID:ZJQlg9PG(1/10) AAS
“責任取る姿勢が必要” 松山城山の土砂崩れについて知事が臨時会見 県市連携の方針や市長の姿勢について発言
2024年7月22日(月) 17:28
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
松山城の城山で発生した土砂崩れから22日で10日。愛媛県の中村知事が、臨時会見を開き、愛媛県松山市や国などと共に土砂崩れの原因と対策を検討する委員会の初会合を今月29日に開くと発表しました。
松山市からの要請で、今後の対応を円滑に進めるための連絡調整会を設置したことも明らかにしました。
まずは、現場斜面に残っているというおよそ1500立方メートルの土砂による二次災害を防ぐため、県が応急処置として土のうを設置するなど、市を技術的に支援していく方針です。
そして、今回の災害対応を巡り野志市長のリーダーシップに不満の声も出る中、中村知事は…
中村知事
「そういう(住民不信の)声を払拭していくためにも、どんどん(現場に)出ていけばいいんじゃないかなと思います」
中村知事はリーダーをオーケストラの指揮者にたとえ、明確な方向性を打ち出し責任を取る姿勢が必要だと強調しました。
605(1): 2024/07/22(月)17:53 ID:ZJQlg9PG(2/10) AAS
「大雨が降ると落ちますよ」市民の指摘を城の管理事務所が放置 松山城緊急車両道の亀裂 問われる市のシンボルの危機管理態勢
2024年7月22日(月) 16:41
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
今月12日に発生した土砂崩れとの関連が調査されている松山城の緊急車両用道路の亀裂について、6月末に市民が危険性を指摘したにもかかわらず、城の管理事務所が市の担当課に伝えていなかったことが分かりました。
【写真を見る】路面には大きな亀裂… 松山城の城山で土砂崩れ
あいテレビのこれまでの取材で、松山城をよく散歩するという市民らが、城の管理事務所に道路の亀裂について危険性を指摘していたと証言していました。
市内の70代男性
「6月下旬くらいから、陥没が少しずつ始まったように思います。心配はしておりました。天守閣の受付の方に、大雨が降るとあれは落ちますよ、とお伝えしました」
こうした指摘について、松山市が城の管理事務所の指定管理者に確認したところ、6月29日に市民から同様の通報を受けたものの、数日後に対策工事が始まる予定だったことから、市の担当課には連絡しなかったということです。
また、管理事務所の指定管理者は取材に「日々巡回点検する中で亀裂の広がりにも気付き、市の担当課に連絡していた」と話していますが、市の担当課は今月1日の着工予定日に初めて把握したと説明していて、松山市のシンボルの危機管理態勢が問われています。
606: 2024/07/22(月)17:55 ID:ZJQlg9PG(3/10) AAS
松山市と指定管理者で責任のなすりつけあい往生際が悪すぎる市長は責任取れ
627: 2024/07/22(月)19:35 ID:ZJQlg9PG(4/10) AAS
>>625
会社名
株式会社 レスパスコーポレーション
外部リンク:www.lesp.co.jp
会社系列
ビージョイグループ
外部リンク:www.bejoy.jp
629: 2024/07/22(月)19:44 ID:ZJQlg9PG(5/10) AAS
坊っちゃん劇場ネーミングライツパートナーについて
外部リンク[html]:www.botchan.co.jp
パートナー企業名
株式会社 TREASURY
外部リンク:treasury.jp
631: 2024/07/22(月)19:52 ID:ZJQlg9PG(6/10) AAS
会社概要 株式会社今治.夢スポーツ
外部リンク[html]:www.fcimabari.com
633: 2024/07/22(月)19:55 ID:ZJQlg9PG(7/10) AAS
2024年03月19日
FC今治(運営会社:株式会社今治.夢スポーツ)は、2024シーズン3月より株式会社TREASURY(本店:東京都千代田区、 代表取締役社長 山下 誠路)と、エグゼクティブパートナーシップ契約の締結に向け、基本合意いたしましたのでお知らせいたします。
外部リンク[html]:www.fcimabari.com
636: 2024/07/22(月)21:07 ID:ZJQlg9PG(8/10) AAS
「こういう時は」野志市長の災害対応巡り中村知事は【愛媛】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中村知事は22日、臨時会見を開いて今後の復旧作業や原因究明の進め方などについて方向性を示しました。
県によりますと住宅に流入した土砂はまだ約1500立方mが残されているとみられ、松山市が撤去を進めています。この撤去後に行われる斜面に残った土砂への対応は引き続き市が中心で行われるということですが、早期対応に向けた県と市の円滑な連携のための連絡調整会を、22日に設置したということです。
【中村知事】
「(斜面部分の土砂の)工事自体は松山市が担っていくと思いますけど、県の職員の経験、知見を提供する中で工法等がわかってくるんではないかと思います」
また、土砂災害の原因を究明する技術検討委員会の初会合が29日に決まったことも発表されました。
一方で、発災後、公の場に姿を見せることが少ない野志市長の説明責任などについてはこう指摘しました。
【中村知事】
「こういう時はどんどん(表に)出たらいいんじゃないかと一般的には言えると思いますので、そういう(説明不足などの)声を払拭していくためにも、どんどん出たらいいと思います」
637: 2024/07/22(月)21:11 ID:ZJQlg9PG(9/10) AAS
土石流の発生受け中村知事がリーダーシップに言及
07月22日 18時38分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
愛媛県の中村知事は、土石流をめぐる松山市や野志市長の対応について「災害時には、住民の懸念を払拭するためにどんどん前に出たらいいと思う」と述べて、災害時のリーダーシップなどについて言及しました。
これは、きょう22日に開かれた愛媛県の臨時会見で記者からの質問に対し、中村知事が答えたものです。土石流の現場周辺の住民の一部から、市の対応や野志市長の説明責任に不満の声が上がっていると記者から問われ、中村知事は「災害時には住民の懸念を払拭するためにどんどん前に出たらいいと思う。県民市民のために仕事をする職員たちのポテンシャルを最大限に引き出すためにも、オーケストラの指揮者のようにトップの役割が非常に重要な意味を持つ」と述べて、災害時のリーダーシップなどについて言及しました。このほか中村知事は、市からの要請に応じる形で、県が市を支援する「連絡調整会」という場を設け、復旧や被災者支援などを合同で協議していくことを明らかにしました。また、土石流が起きた山の斜面ではいまも大量の土砂が残っていて2次被害のおそれがあるとして、土のうや砂防柵を設置するなど応急的な対策を行うということです。中村知事は「松山市と連携しながら被災者が一日でも早く生活を取り戻せるよう全力で対応していきたい」と述べました。
645(1): 2024/07/22(月)23:40 ID:ZJQlg9PG(10/10) AAS
【リーダーの愛読書】坊っちゃん劇場代表理事 越智陽一さん
外部リンク:www.ehime-np.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.521s*