つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】5 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
691(1): 2018/10/27(土)00:21 ID:fuRdT7UY(1/6) AAS
年1億不正請求してるとして税金はどうやってたんだろ。
自己負担分はもらえないわけだし経費はそんなにあげられるわけもないし。
694(1): 2018/10/27(土)00:53 ID:fuRdT7UY(2/6) AAS
>>692
でもかなり値段上がるからなあ。
タービン1回路つないでマイクロモーターに変換するアダプタみたいなのがあるから
あれが安いよ。NSKでも15マソくらいのはずだし中華なら3マソ台半ばからある。
回転数は手動設定になるけど。(NSKのは空気圧で可変のはずだけど
設計が非常にまずくほとんど可変域がないのでそこはメリットにならない)
698(1): 2018/10/27(土)10:04 ID:fuRdT7UY(3/6) AAS
>>696
中華モーターはどうかわからないけどあれでもブラシレスモーターなんで
そうそう壊れないはず。
オサダの古いブラシモーターでも4,5年に一回ブラシ交換の修理に出す程度だよ。
その時内部のメンテナンスもかなりやってくれるんで修理費4、5万行っちゃうけど。
ハンドピースについては>>405
700(1): 2018/10/27(土)11:15 ID:fuRdT7UY(4/6) AAS
5倍速のハンドピースの状態が良ければブレなんてでないぞ。
というかブレのある状態で使っちゃうと急激にヘッドを損耗しちゃうぞ。
その場合徹底的にヘッド部分洗浄(場合によっては防錆洗浄剤でハンドピース全体を超音波洗浄。
当然メーカーはやるなっている方法だけど。可能ならバックキャップを開けて洗浄剤自体は
その後水洗して落とすべきだと思う。手間はたいへんかかる)
洗浄、オイルメンテしてそれでもブレが残るなら修理はやむを得ないと思う。
713(1): 2018/10/27(土)17:44 ID:fuRdT7UY(5/6) AAS
>>709
いや、その方は存じません。以前よく書き込んでた方なんですか?
715: 2018/10/27(土)17:57 ID:fuRdT7UY(6/6) AAS
そんなに消耗するものなのCTの管球って?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s