つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】5 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
770: 2018/10/30(火)01:52 ID:LawGGdwg(1) AAS
韓国製もあまり良くないんですか?
771: 2018/10/30(火)01:59 ID:33NBpRLw(2/3) AAS
↑
ID転がさず!
769先生のいう通り(°▽°)
日本の歯科工業会(`_´)ゞ
モマイらも,捨て身でIKEA@南港
Kavoのパクリ,Nakanishiのパクリ
ええ加減にせえや
乙
772: 2018/10/30(火)03:35 ID:QiRgaxn.(1/4) AAS
モリタとかだったら
とことんまで修理もつきあってくれるしね。
15年以上使ってるチェアの修理もちゃんとやってくれる。
この辺は有難いよね。
773(1): 2018/10/30(火)06:11 ID:ZofnUNEI(1) AAS
長く使うならオサダ一択
高めの商品代も数年使えばかえって安くなる、安くて丁寧な強力サポート
774: 2018/10/30(火)06:44 ID:HihGK.k6(1) AAS
ヨシダと中華、韓国、フィリピンは無しという結論でいいか?
775: 2018/10/30(火)07:29 ID:DwmxpqB.(1) AAS
>>773
これ
オサダ最強
776: 2018/10/30(火)07:54 ID:sBP36sZk(1) AAS
俺は水平診療のモリタのスペースラインかフィールが一番身体が楽だと思う
フィールは腰をのばせないジジババの問題あるけどな
オサダの方が壊れにくいかもしれないが自分の体の事考えるとモリタが良いな
777: 2018/10/30(火)08:05 ID:QiRgaxn.(2/4) AAS
これから腰を伸ばせないジジババが増えてくることを考えると
個人的にはフィールは選びにくい。
778: 2018/10/30(火)09:16 ID:jIXvj1AE(1/3) AAS
円背があってもそのままうまくホールドして水平位に持っていけるようなバスケット状デザインを
考案するとか日本ならでは!高いだけのことはある!と主張したいんなら行うべきことがありそう。
中華品はハンドピースは水準に届いたところかと思う。モーターは耐久性がどれだけあるか。
しかしそれなりのものを作れる技術水準には届いてきているからチェアみたいな複合したシステムを
デザインしきれるレベルの技術者がこういうマイナー分野まで降りてくればまず確実にこの分野も
抜かれてしまうと思う。
779(3): 2018/10/30(火)09:42 ID:hr5cqFas(1/2) AAS
>>758
社長が適当だけどな
昨晩、ゴミ箱の上で髪を切ったら朝スタッフの一人にすげー文句言われた
自分の家でやれとか、デリカシー無いとか
ここ俺の医院なんだけど…
近日中に解雇だな
粒だから助手居なくなっても困らないもんね
衛生士一人いるし
前からうるせー奴だと思っていたが、上司への口の聞き方も分からん40代など要らん
年に一回くらい厳重注意してきてけど
有期雇用契約にして良かった
朝から愚痴でスマンな
780: 2018/10/30(火)09:47 ID:hr5cqFas(2/2) AAS
フィールは自分には優しいが患者には優しくないからなぁ
腰が曲がっている爺婆に使えんし
先輩から頂いた医務シアで開業したけど、EX欲しいわ
最低座高低いし
ただ高過ぎなんだよ!もう少し安くしてくれ
助手一人解雇するから新たに雇わずに貯めれば二年くらいすれば買えるかw
781(1): [age] 2018/10/30(火)10:38 ID:3FZOwvp.(1) AAS
>>779
衛も一緒にやめるって言いだすかもしれないぞ
要注意
782(1): 2018/10/30(火)10:38 ID:UcW/Ae4I(1/2) AAS
そもそも、中華製、韓国製のユニットやタービンて
日本の薬事法の適用外でしょ
それって厚生局に確認とって使っているの?
見つかったら、歯科医師免許アウトでしょ
783(1): 2018/10/30(火)10:43 ID:O/7Mj43E(1) AAS
>>779
粒でも店で切ってもらう金はあるやろ・・・(´・ω・`)
どんな患者でも座りやすいのは、モリタではシグノみたいな無難なタイプだな
人間工学が~というのは確かに昼寝するには快適だけど、爺婆や障がい者や子供だと苦労する
784(1): 2018/10/30(火)10:48 ID:ZhLX3/AQ(1/2) AAS
>>782
Kavoに似せたデザインのチェア、ナカニシの旧番に似せたハンドピース。
薬事とれっこないよ。露骨にいうとだ、医療監視のときにハンドピース
の確認しれ。番号で分かる。そこから芋づる式だ。
ホレ、ステマの業者、出て来いよ(激ワロス)
785: 2018/10/30(火)11:05 ID:o4GrW4uw(1) AAS
おーよ、前に※etaのクラスBが楽しみとか抜かして
いたバカどーなった?届け出できたか?
つまんねーステマやるなら覚悟しとけね。
786(2): 2018/10/30(火)11:16 ID:Hoqv4qGU(1) AAS
>>779
衛生士とは仲は悪くはないけど、良くもないはず??
>>783
夜遅かったし、前髪邪魔だったし
粒とはいえ精神的に楽になったのは勤務医の時に比べて我慢し過ぎなくなったことが原因
勤務医の時は患者、従業員、経営者全てに気を遣っていて知らない間に疲れていたんよ
今はその場で怒ることはしないけど、一晩眠っても許せんなと思うことは注意するし、事と次第によっては辞めてもらってるからだいぶ楽になったよ
借金して開業したリスクの分くらいは精神的に健全に過ごしたいし
フィールとかHPOダッシュは一台欲しいけどね
子供とか背の低い大人とかいちいち上がってきてもらうの面倒だから
暇で長文書いちまったな
スマンです
787: 2018/10/30(火)11:42 ID:UcW/Ae4I(2/2) AAS
>>784
保健所の医療監視も強化されてるのに
敢えて、中華製ユニット、韓国製ユニット使うのって
ある意味、怖いもの知らずだよなーw
そろそろ、週刊誌の記事になりそうな気配。
読売発滅菌記事ブームの後は、中華製ユニット、韓国製ユニット、摘発ブームの到来だなww
インプラントも中華製、韓国製、使ってる先生とか
信じられないわwww
788: 2018/10/30(火)12:17 ID:eWp9Pd0c(1) AAS
さすがに普通に売ってる中華ユニットは薬事はちゃんと
してるよ。
789: 2018/10/30(火)12:43 ID:olH3iHTE(1) AAS
>>786
面白かったよ!
後日談希望、キボンヌです。
790(2): 2018/10/30(火)12:56 ID:07SE7C.A(1) AAS
歯医者じゃないのにホワイトニングしてるとこ問題になってるが摘発されてないな
791: 2018/10/30(火)13:25 ID:ycuIGoms(1/2) AAS
>>781
それな。女は他を巻き込むからやりにくい。
792(1): 2018/10/30(火)13:32 ID:ycuIGoms(2/2) AAS
>>786
ネタ?経営者のほうが勤務医より遥かに気を使うが。
スタッフに気を使わないと定着が悪くなるし。簡単に人員補充できない時代だからきつい。
793: 2018/10/30(火)13:57 ID:QiRgaxn.(3/4) AAS
シグノは無難だよね。
794: 2018/10/30(火)14:26 ID:ZhLX3/AQ(2/2) AAS
シグノは無難すぎると言いたい。
スペースラインの方が、長年にわたりパーツ供給が
なされる。売れた数が数だけに、代用部品が多い。
795(1): 2018/10/30(火)14:57 ID:l3/zZjps(1/4) AAS
チェアの話なら、給水管路自動洗浄システムに過酸化水素を入れ過ぎるなよー。
釈迦説かも知らんが、マヌケな助手に高濃度で入れられてトラブルのがあるよ。
796: 2018/10/30(火)15:02 ID:ClS/88xM(1) AAS
久しぶりに大学に行く用事があったんだけど、未だにスペースラインスピリットType2が現役だった
797: 712 2018/10/30(火)15:11 ID:G1qK72vs(1) AAS
いいな、おまえら若くて。
もう60も近くなると、今は元気でも機材購入にしろ、治療法にしろ、なんにしろ
いちいち自分の年齢を考えなくてはならない。
欲しいものを余計なこと気にせず買えて、やりたいことをやれるおまえらの時間を大切にな。
798: 2018/10/30(火)15:14 ID:l3/zZjps(2/4) AAS
↑
嬉しい言葉をありがとう ( ´ ▽ ` )
799: 2018/10/30(火)15:42 ID:3vSV8Pqo(1) AAS
だよな、ありがとう
800: 2018/10/30(火)15:50 ID:jIXvj1AE(2/3) AAS
>>795
錆びるの?
801: 2018/10/30(火)16:07 ID:l3/zZjps(3/4) AAS
ちょっと診療サボって書くよー(`_´)ゞ
先ずは、ゴムがやられるだろうって話ヲ。マジであった話らしいけど
バカ助手がすんげえ高濃度で入れて、即刻トラブった例を聞いたよ。
規定より低濃度、また頻度も少ない方がいいみたいよ (^◇^)
効果は、確か東北大の先生が DATA出してた。ググレカスってネ.
802: 2018/10/30(火)16:18 ID:jIXvj1AE(3/3) AAS
30%とか35%とかのアレか。確かにゴムが傷みそう。
でもそういう機能付いてるのは羨ましい。
その機能ないと本体の水ポートから強引に消毒剤
流し込むくらいしか方法がなくなるけど日常的にできる
作業じゃなくなってくる。
水垢詰まるとホース外して通して洗浄必要になるけど。
そんな事は起きないんだよね?
803: 2018/10/30(火)16:23 ID:l3/zZjps(4/4) AAS
スマソ
自動クリーンシステムの続きです。
思い出した、確かN県で実際にあった話やったと思う。
804: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
805: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
806: 2018/10/30(火)18:42 ID:fmiUMOgA(1) AAS
どうでもええわ。
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
808: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
809: 2018/10/30(火)22:08 ID:QiRgaxn.(4/4) AAS
本当にどうでもいい話。
つまらん。
次行ってくれ
810: 2018/10/30(火)23:40 ID:jfQFwDEc(1) AAS
管理人のBANが爽快wナイスジョブ!
811: 2018/10/30(火)23:51 ID:33NBpRLw(3/3) AAS
無視して爽快w先に進めてくれ!
812: 2018/10/31(水)00:02 ID:eEEpGiAU(1/2) AAS
これ、BANで結構w
現在進行中、分秒確認を。
813: 2018/10/31(水)00:04 ID:eEEpGiAU(2/2) AAS
無視して先に行こうぜ!
ウダ話Welcome.
814(1): 2018/10/31(水)00:20 ID:dadqgbnc(1/3) AAS
またスタッフが退職。学生さんだから仕方が無い。
それを見越して早めに求人かけても
何の反応も無いな。
815: 2018/10/31(水)00:29 ID:1a7DmHgA(1) AAS
>>814
学生さんって、国公立大学は、医療機関のバイトを
勧めないこと多いの知ってた?医療過誤の絡みで。
816: 2018/10/31(水)00:38 ID:dadqgbnc(2/3) AAS
それはそちらの
ローカルルールでは?
うちの地域では普通にたくさんいるよ。
817: 2018/10/31(水)07:20 ID:e8sl4Zl6(1/2) AAS
上にあった婆アを切る時は要注意。
その手合いは悪知恵だけは良く回る。
カルテコピーとか写メとかね。
あと家族にその手の人が居ないか確認を。
石橋叩くところですわ、そこ。
818: 2018/10/31(水)07:23 ID:e8sl4Zl6(2/2) AAS
むしろ衛の方が自身が厚遇されている事を
知ってるので職場は別でも
長くこの業界にいたいと思ってる。
悪い風評は避けたい。
助手の方がこんな業界オサラバで無茶やる
事例あり。
819(1): 2018/10/31(水)08:08 ID:SoNNYPnA(1) AAS
ともかくどんな手を使ってもいいから、自分の口から辞める
と言わせなければならない。
820: 2018/10/31(水)08:28 ID:bkOGxPk2(1) AAS
それすると他のスタッフにも影響でるからな。スタッフ少なかったらそれでもいけるのかな。
821: [age] 2018/10/31(水)08:45 ID:Cf1wEZx6(1/2) AAS
>>790
医師じゃないのに脱毛やってるのと同じようなもので
クレームやトラブルが多発しないと問題にならないだろ
822: [age] 2018/10/31(水)08:49 ID:Cf1wEZx6(2/2) AAS
>>819
それな
823(1): 2018/10/31(水)08:51 ID:mWfIePbI(1/3) AAS
問題社員が自分から辞めると言った時は
それはとても残念だよと言おう。
心中喝采を悟られてはならない。
824: 2018/10/31(水)09:09 ID:QblT72qA(1) AAS
>>823
孔明乙
825: 2018/10/31(水)09:49 ID:7h3CJYDA(1) AAS
銀行みたいに花束を送って見送ろう。
振り返れは、誰もおらずw
826: 2018/10/31(水)13:16 ID:0mfN30/Y(1) AAS
今月酷かった
827: 2018/10/31(水)13:50 ID:mWfIePbI(2/3) AAS
暇な時ほど問題社員の存在がクローズアップ
されてしまう法則がある。
そして辞めさせたくなる。
828: 2018/10/31(水)13:53 ID:mWfIePbI(3/3) AAS
今月ヒマヒマだと思うと
求人の数が増えている。
決まって欠員募集だ。
これも法則。
829(1): 2018/10/31(水)15:07 ID:nottgFaA(1) AAS
先月の方がひどかった。
台風のせいで臨時休診が3日ぐらい有ったよ
でも今月スタッフ、無断退職。
タウンワーク代でチャラ。
830: 2018/10/31(水)15:22 ID:NPpVefXk(1) AAS
無断退職って連絡もないの?
831: 2018/10/31(水)16:28 ID:fdgx5MO6(1/2) AAS
で、あとから失業保険欲しいから
離職票郵送してくれとかの電話があったりする。
ついでに日割りのお給料を早めに振り込んでとか
言われたりもします。
832(1): 2018/10/31(水)16:34 ID:htz419rQ(1) AAS
無断欠勤からそのままフェードアウトとか
多分本人は無断欠勤を3日ほどやって
言い訳が尽きて
ばあちゃん死んだ、爺さん死んだと次がないとか
そのまま来なくなるとか。
あるあるですな。
833: 2018/10/31(水)17:44 ID:oY1UGCHA(1) AAS
そしてある日先生がソープランドへ出かけると、そこでバッタリ
会ったりします。
834: 2018/10/31(水)18:29 ID:zGta3aqk(1) AAS
っていいながらオカズ?
835: 2018/10/31(水)20:00 ID:fdgx5MO6(2/2) AAS
わぁ先生のって可愛いんですねぇ
とか言われたりもします。
836(1): 2018/10/31(水)21:08 ID:oIZ4SVTg(1) AAS
>>790
客自身にやらせてるのが多いけど、最近は衛生士にやらせてる所あったような
チェーンでしょ?
>>792
ネタじゃないよ
今の方が楽、上司は居ないし、この人はダメだなという人は辞めてもらえるし
言っておくけど気を遣っていない訳じゃないよ
昔は凄い気を遣っていた、今は少し気を遣っている
その差だよ
837(1): 2018/10/31(水)22:05 ID:Ab9Ew7Qk(1) AAS
>>836
それで今は粒?ウハ?
838: 2018/10/31(水)22:38 ID:puW3WxVo(1) AAS
>>829
お前が嫌な奴だからじゃないか
839(1): 2018/10/31(水)23:12 ID:Y8bXRUNI(1) AAS
>>837
粒だからここにいるんだろw
気楽でいいよ
右派目指したらまた精神的に疲れちまう
月300万売上ありゃ困らん
人が少なくてその売上出すのは肉体的には少し疲れるけど、精神的にはかなり健全
840: 2018/10/31(水)23:46 ID:dadqgbnc(3/3) AAS
歯科助手を卒業してちゃんと就職するやつと
結局どこの職場でも長続きしないやつの
どちらかだな。
なるべく人を雇わないでも回す方法を考えないと
人件費、求人広告費地獄に
落ちてしまうわ。
841: 2018/11/01(木)02:14 ID:Lpq7PdNk(1) AAS
840先生は、いいこと仰る。
バカ助手雇って、バキューム引っ張って空吸い。
ツインバックが、1年で2回飛び、先生の所は
患者さんが多いからと皮肉られた俺が来ました
よっと。
バカ助手雇うなら、患者を減らすのも一手。
842: 2018/11/01(木)07:01 ID:9KJdkY1o(1) AAS
患者を減らすのはどうかと思うが
予約を詰めない、飛び込みは待てる人しか
診ないとか
そういう工夫で人減らしなら賛成。
煩わしい人間を使う苦労より
院長自らトイレ掃除した方が楽なタイプ。
843: 2018/11/01(木)08:31 ID:RhLlvKM.(1) AAS
粒一直線じゃん。
844: 2018/11/01(木)08:42 ID:JdIMh37g(1/4) AAS
粒でもいいんだよ
人間だもの
845: 2018/11/01(木)08:46 ID:LkzK0lpY(1/2) AAS
トイレ掃除とかは
とっくにやってるよ。
というかここは院長がやった方が良い。
バイトのことかトイレ掃除なんか適当にしかしないもの。
846: 2018/11/01(木)08:57 ID:DEVSrD/A(1) AAS
>>839
スレタイ嫁よ ここは粒スレの避難所
月300万あれば仏だろ
それだけあれば苦労しないって
847(1): 2018/11/01(木)09:03 ID:vekaKzQU(1) AAS
出来ない人を雇えば、器械を壊されるよ。
下手したら、トイレも壊されるw
848: 2018/11/01(木)09:07 ID:LkzK0lpY(2/2) AAS
あとは印象材とかセメントとか
新しいスタッフがすぐに使えるように
ペースト状のものとかチップでミキシングするものとかに
変更も必要だな。
849(1): 2018/11/01(木)09:11 ID:JdIMh37g(2/4) AAS
>>847
あるあるw
ついでにモノもよく無くなる。
ピンセットが有り得ない引き出しやゴミ箱から
出てきたりします。
850: 2018/11/01(木)09:16 ID:JdIMh37g(3/4) AAS
それは使い捨てではありませんよとか
教えないといけないとか
使った器材は滅菌後には元の場所に
戻しましょうとか
何で適当に放り込んじゃうの?とか
851: [age] 2018/11/01(木)11:31 ID:oNqjj7ws(1/3) AAS
>>832
お前のところは爺さん婆さんが何人いるんだってな輩だろ
852: 2018/11/01(木)13:49 ID:JdIMh37g(4/4) AAS
何人殺すつもりなんだとかw
853: 2018/11/01(木)13:56 ID:t1EcvDq.(1) AAS
ここは月800万までオッケーですか?
854: 2018/11/01(木)14:38 ID:c26bXpFQ(1) AAS
ウォンか?
それなら良いんじゃないか?
855: [age] 2018/11/01(木)15:36 ID:oNqjj7ws(2/3) AAS
朝鮮は出入り禁止だ
とんでも判決出しやがって
856: 2018/11/01(木)15:55 ID:KcJFUViI(1) AAS
いつもの朝鮮のやり方
ジャパンディスカウント運動の結果
857(1): 2018/11/01(木)16:20 ID:Gs.TqfPY(1) AAS
ヨシダのユニットって定価の40%引きくらい普通だよね?
858(2): 2018/11/01(木)17:16 ID:HMzqXMQg(1/2) AAS
今は昔ほど壊れまくらなくなってるって言うね
859(1): 2018/11/01(木)17:32 ID:xJ7rI0eQ(1) AAS
>>858
劇ワロタwww www
ネタぐんばつ で モラタ
860: 2018/11/01(木)18:10 ID:aq0pni3s(1) AAS
>>857
でもヨシダはやめた方がよいよ
あとシロナとカボもやめた方がよいよ
861: 2018/11/01(木)18:35 ID:HMzqXMQg(2/2) AAS
今でも壊れまくるのか。買わなくてよかった。
KAVOやシロナもダメなん?どっちみちサービスの拠点から離れてるんで
無理だなとは思ったんだが。
862: 2018/11/01(木)19:37 ID:CJxqQH9.(1) AAS
>>859
そう
>>858
って、お見本のレスだぬ。
スマホ使って、手の空いた人がニュー速+のノリで
思い付き打ったたっちゃがいいよ。
アホに荒されない為にら。
↑ BAN 退場 バイびー
863: 2018/11/01(木)20:48 ID:/SLu7PM2(1) AAS
ユニットはオサダかモリタの二択
こんなの歯科のイロハのイだぞ
864: [age] 2018/11/01(木)20:51 ID:oNqjj7ws(3/3) AAS
タカラはダメですか?
865: 2018/11/01(木)22:34 ID:lDUqqM2w(1) AAS
ステマがひどい
866: 2018/11/01(木)23:04 ID:Rb1d6L7E(1) AAS
はよ年間一億の抜き方を伝授して下さい
867: 2018/11/01(木)23:30 ID:qXCweJv6(1) AAS
GCも悪くないと思うけど
シロナとカボはなんでだめなの?
868: 2018/11/02(金)00:58 ID:D85ZGenc(1/2) AAS
>>849
バーとか超音波のチップ画やたら無くなったりな
869: 2018/11/02(金)01:01 ID:D85ZGenc(2/2) AAS
ユニットはタカラかモリタだろ
長田はドケチな先生達がボロボロになっても使ってたから印象悪い
長田はタービンと超音波がクソ
吉田はすぐ壊れるしアフター悪いから有り得ない
GCのユニットは知らん
870(1): 2018/11/02(金)01:54 ID:As4cIt9Q(1) AAS
タカラw
貧乏な若い先生が開業時に入れるイメージ
ケチるお金すらない先生たちww
871: 2018/11/02(金)02:37 ID:uCwuDm1M(1/2) AAS
モリタとヨシダしか使ったこと無いから
分からないが
やはりトラブったときの対応の早さが鍵なんじゃ無いの?
京都ではやはり圧倒的にモリタが強い。
872(1): 2018/11/02(金)06:58 ID:NND/Yn6E(1/2) AAS
>>870
最近のタカラ高いけど…
モリタより上のイメージ
たまに安いという先生いるが 昔安かったのか?
873(1): 2018/11/02(金)07:06 ID:NND/Yn6E(2/2) AAS
シロナ カボは日本人の体型に合わないのと修理の高さがちょっとダメですね
あとはモリタみたいに水平診療を基本として作ってないから疲れるよ
タービンの出し入れなんかもストレス
SJCDとかの先生達 シロナやカボ大好きだけどね
874: 2018/11/02(金)07:57 ID:uCwuDm1M(2/2) AAS
もうチェアの話は飽きてきたな。
好きなとこ使えば良い。
875: 2018/11/02(金)08:30 ID:KgqWJBDM(1) AAS
レセ600枚ですけど参加していいですか?
876: 2018/11/02(金)09:55 ID:a7vF5SUw(1) AAS
2009
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水買ってきて正解だった。
877: 2018/11/02(金)09:55 ID:opQfgnbE(1) AAS
↑
食うなwwwwwwwwww
878: 2018/11/02(金)09:59 ID:RMQRiHWc(1) AAS
↓ Restart m(_ _)m
879: 2018/11/02(金)10:09 ID:E1pNMJTw(1) AAS
ヨシダのユニット買おうかと思ってたがやばいのか?
値段が他より明らかに安くてKOのやつも最近は平気
だと言ってたんだが。
880: 2018/11/02(金)10:30 ID:CtOEJSrk(1/3) AAS
いつまでチェアの話引っ張ってるんだよ。
好きなの買えよ。
881: 2018/11/02(金)10:51 ID:SscqEDd.(1) AAS
空耳アワー
Baby Jane / Rod Stewart
High Society ♪
歯医者さん 槍
m(_ _)m
882: 2018/11/02(金)10:51 ID:YgN7yYQ6(1) AAS
空耳アワー
Sailing / Rod Stewart
Cross the sky ♪
殺しですか?
アラシが出なけりゃ、モレもコレで絶対
出ないから、許すヲ。なんでもいいので
内科医。
883: 2018/11/02(金)11:51 ID:Vl.xnH9A(1) AAS
>>872
今はどうだか知らないが
昔は、タカラ、キング、テイコク?は二流メーカーという感じだったな
884: 2018/11/02(金)12:15 ID:CtOEJSrk(2/3) AAS
つまんね
885(1): 2018/11/02(金)12:36 ID:0nXIvTkA(1/2) AAS
>>873
フライングアーム機でもダメ?
シロナのフットコントローラーは一度踏ませてもらったことあったが、
脚ひねりそうで厳しいなと思ったことはある。
今でもアレなの?手でボタン押したりしないでもコントロール
できるってコンセプトは素晴らしいと思ったけど。
886(1): 2018/11/02(金)13:13 ID:zylA.GDY(1) AAS
開業時はセミナーで洗脳されてフィールにするか悩んだな。
今になってしなくて良かったと心から思う。爺さん婆さんは無理な人多いし、やっぱり起こすことが必要なこともあるしな。
887: 2018/11/02(金)13:32 ID:CtOEJSrk(3/3) AAS
午前中、大正生まれの人が3人も来た。
みんな元気だ。
昭和一桁の方が弱い人が多いかな。
888: 2018/11/02(金)13:52 ID:C3mmmBrA(1) AAS
やめられません。勝つまでは。
ガソリン一滴血の一滴
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
889: 2018/11/02(金)14:16 ID:4zGbDqAQ(1) AAS
>>885
シロナは営業マンでさえ裏でシロナのユニットはやめとけと言ってくれるよ
890(2): 2018/11/02(金)14:28 ID:8mYcz.ns(1) AAS
>>886
フィールも悪くはないけど、全部フィールというのは無謀だわな
知り合いで全部フィールの人いるけど月に350万くらい売上あるから仏なんかな?
逆に全部フィールで潰れた奴もいる
そう考えるとユニットの問題ではなく個人の資質の問題か
まぁセミナーは臨床でも経営でも話半分で聞くのがベターだよね
891: 2018/11/02(金)15:02 ID:sw45YPS2(1) AAS
やべぇすげー暇
892: 2018/11/02(金)15:49 ID:.TspZnlE(1) AAS
いったん枯れた患者回復しつつあるが、通帳見ると厳冬期で明るい未来が見えない
893(1): 2018/11/02(金)16:02 ID:XfBS/jlE(1/3) AAS
>>890
だね。薔薇色の話は半分だけ信用して
いきなり大きな器材で出費しないで
最低限試してみる。そうすると講習会では
聞かなかったアラが見えてくる。
ついつい場の雰囲気というか
話のうまさとかにつられて後ろのブースで
買っちゃうんだよね。
今はパンフしか貰わない。懲りた。
894: 2018/11/02(金)16:09 ID:XfBS/jlE(2/3) AAS
最近の当たりはMTAセメントかな?
昔のはパサパサで精製水と混ぜても馴染みが
悪くて使いづらかった。
今のはクリーム状になってすごい使いやすいよ。
そんなに出番はないけど、地味に開発は進んで
いたのね。コンクリートじゃねえかというツッコミ
は無しで。
895: 2018/11/02(金)16:12 ID:XfBS/jlE(3/3) AAS
暇なんでねんきんネットで自分のを
しらべてみたら月二万と少しだったよ。
掛けたり掛けなかったりしたからね。
こりゃ死ぬまで働くしかないな。
896: 2018/11/02(金)16:32 ID:0nXIvTkA(2/2) AAS
100までやろうぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s