つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】5 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
715: 2018/10/27(土)17:57 ID:fuRdT7UY(6/6) AAS
そんなに消耗するものなのCTの管球って?
716: 2018/10/27(土)18:03 ID:xgwB79FU(1) AAS
>>713
その先生にせよ、貴方にせよ、凄く勉強させてもらって
また楽しいので、感謝√

あー、工学部行っちゃったがイカったか?


717: 2018/10/27(土)18:33 ID:sfuBX66A(1/3) AAS
>>712
最近、同じようなことをモリタの人に
聞いたけど
1 端末PCは25万円ぐらい(おおよそ値引き後)それぞれに保守料かかる
2 IpadでもOK 自分でipad用意すれば保守料かからない。またインストールソフトは無料
3 そりゃ、有った方がいろいろ便利かもしれないけれどその価格差を埋められるかどうか?
こんな感じかな?
718: 2018/10/27(土)18:35 ID:SmyeWPNE(1/2) AAS
>>712
アナログにRFのCCD追加しただけなので参考にならないけどね。
1、アクセス権追加料金などない。何台でも可。
2、Wifiで十分事足りる。たまーに無線切れるが
また繋がる。
719: 2018/10/27(土)18:39 ID:SmyeWPNE(2/2) AAS
CTはお好きにどうぞ。
うちはないけど、あるといいのかも?
分かりません。
うちのクライアントノートP Cは三万程度の安物
壊れたらまた買い直すけど壊れない。だってただの
受像機なんだもの。ほかに何も入れないしさせない。
720: 2018/10/27(土)18:43 ID:P7wPJgC6(1) AAS
完璧にキチガイをスルーしているwww
721: 2018/10/27(土)19:08 ID:sfuBX66A(2/3) AAS
>>712
モリタだとサーバーが70万、
デンタルもデジタルにするのであればipスキャナーが110万ぐらい。
あと何年、仕事をするのかでメーカー製を考えるか
アールエフなどを考えるかしたら良いんじゃないですか?
722: 2018/10/27(土)19:20 ID:nZns/J22(4/4) AAS
CTは保険の点数にもならないし
維持費が高額だしで、おススメはしないが
趣味としてならいいんじゃない
723: 712 2018/10/27(土)19:39 ID:u3jQtTOY(3/3) AAS
サンクス
ふ〜〜、けっこうかかるものなんだね大手、デンタルに、サーバに、インストール代。
CTは10年以上しっかり仕事できたらいいけど、こればっかりは、なんとも。
724: 2018/10/27(土)21:39 ID:I.YC1/5.(3/3) AAS
CT外注で2.4万だから、
毎月3症例インプラントでトントンな感じ。
なんでウチは外注。
CTより光学印象が欲しいな。
もう少しこなれるの待つけどね。
725: 2018/10/27(土)22:10 ID:pIp0Nwag(1) AAS
CTは10年使うと保守修理で200~400万かかる
動かなくなるとパントモも撮れなくなるのでメーカーの言いなりに修理せざるをえない
726: 2018/10/27(土)22:15 ID:sfuBX66A(3/3) AAS
CTって10年ぐらいで撮れなくなるの?
普通のデジパンだけど15年ぐらい経つが
なんともないよ。
727
(1): 2018/10/28(日)11:06 ID:YjhNweEs(1) AAS
10年って、初期の高かった頃に買った人は、元とれっこねえじゃん。
728: 2018/10/28(日)11:16 ID:3P2IDMno(1) AAS
業界体質改善のため告発の場と化しました感?
729: 2018/10/28(日)11:36 ID:v91okhQQ(1) AAS
どんどんやってくれ。
730
(1): 2018/10/28(日)12:23 ID:Leac2FZ6(1) AAS
6億円とかまだまだ序ノ口。
これからドンドン摘発だろう。

本丸は、北九州の「あいつ」か
731: 2018/10/28(日)12:59 ID:DC1olThc(1) AAS
あいつって誰よ?
732: 2018/10/28(日)13:15 ID:Qm1RQqE2(1/2) AAS
頭のおかしい奴は、片っ端から捕まりゃいいんだよ。
733: 2018/10/28(日)13:21 ID:.VqWQPXA(1) AAS
>>730
北九州のやばいのって何件か心当たりあるけど
何区?
734: 2018/10/28(日)14:39 ID:dB4tI7qI(1) AAS
北九州は歯科医院というより市自体がヤバイからね
人口減少しすぎて壊滅状態
735
(1): 2018/10/28(日)16:22 ID:GG9gDYe2(1/2) AAS
 住んでる人間がやばい というか、やばい人間ばかり住んでるという話。

「青春の門」という小説面白かったね
736: 2018/10/28(日)17:04 ID:Pq4K84ss(1/2) AAS
>>735
ボボして

って、それやったかな?
737: 2018/10/28(日)17:07 ID:Pq4K84ss(2/2) AAS
記憶間違い?

ボボ・ブラジルやったかな?プロレスの人?
そちらだけ放送禁止とか聞いたことがある
ような、ないような?
738: 2018/10/28(日)18:26 ID:Qm1RQqE2(2/2) AAS
通称「キタキュ」

西成以上にヤバいって本当?
739: 2018/10/28(日)18:31 ID:GG9gDYe2(2/2) AAS
「医者井戸をほる」って本もあって、九州大卒の医者がアフガンにいって
井戸を掘るって実話。

  その医者の親戚のオジサンが小倉の親分ていうのもあった。

ま~~良い方の話だけどね、高倉健のやくざ映画とかも任侠のかっこいい話ばかりだが
 実際は、、、やべ~とこじゃね
740: 2018/10/28(日)22:49 ID:PsqIyO16(1) AAS
処方箋のカロナール投薬で加算2点が返戻で20枚くらい戻ってきたが
6億とかみてこんなんでビビってる自分が情けなくなったわ
741: 2018/10/28(日)23:21 ID:UcMCsnlk(1) AAS
従業員の指をペンチで...“社長”を逮捕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
福岡・久留米市の建設会社で、男性従業員の手の指、数本をペンチで挟んでつぶし、骨を折るなどの重傷を負わせた疑いで、この会社の社長とみられる男が逮捕された。

修羅の国ヤバ杉
742
(1): 2018/10/29(月)00:14 ID:pMhECLTM(1) AAS
>>727
元とれるわけねーじゃんw
あくまで趣味の世界。

セレックの初期型なんて
買った先生は気の毒としか言いようがない。
743
(1): 2018/10/29(月)07:28 ID:W8zTvbRI(1/2) AAS
外部リンク:www.dentwave.com

こんなのでたぞ
744: 2018/10/29(月)07:59 ID:Nvl/Zjsw(1/2) AAS
10年前って3000万ぐらいしたかな。
それで管球交換でまた何百万、モリタとかだったら
6年に一度、100万単位の金を
要求される訳か。
インプラントをバンバン入れてる先生で無いと確かに趣味の領域だが
経済的以外にもメリットはあるだろう。
要は自分のお財布と相談と言うことだな。
745: 2018/10/29(月)08:53 ID:nWFvRfeQ(1/2) AAS
僕の財布はスカスカだから、別世界、、、


746: 2018/10/29(月)09:25 ID:FQakzcoc(1/2) AAS
>>743
中華製ユニットのやばさは、使って後悔した人しか分からない。
故障の多さと従業員が素人みたいな奴だから治らんし、何より
使いにくい。絶対に止めとけ。
747: 2018/10/29(月)10:56 ID:krZR2HGE(1) AAS
746先生のいうトーリ!

あとの事を考えろよ!!
748: 2018/10/29(月)11:06 ID:nWFvRfeQ(2/2) AAS
>>742
あ、セレックね。
趣味とかいうから、セックスと思たよ。。。
749: 2018/10/29(月)13:28 ID:el.ZhlpY(1) AAS
>>744
3000万もしてたの?
縁がないから、いいけど。
750: 2018/10/29(月)14:37 ID:n7D/Hl6A(1) AAS
ちょっといいかな?
一定人数だけ呼ばれる集団指導って、集団的個別指導意外にある?
スレチだろうけど、薬剤師の友達に聞かれてんだよ。
平均点が低いのに、意味が不明って言ってる。
751: 2018/10/29(月)15:17 ID:bfloD2fk(1) AAS
750だけど
流れ切ってたらゴメン。放置して
752
(1): 2018/10/29(月)15:25 ID:XbGS4m8.(1/4) AAS
保険医療機関の更新時に集められなかったっけ?
753: 2018/10/29(月)15:55 ID:ruJ2vg6M(1/2) AAS
ヨシダのユニットでさえ後悔するのに
中華製とかやめた方が良い
754: 2018/10/29(月)16:04 ID:Fx3if/Kg(1) AAS
>>752

先生、ありがとう。先生の仰る通りでしたよ。
薬のバカ友に写メって送らせたら、その通り!
本当は5年に1回だか義務付けのやつでした。
お役人の数が足りなくて、実施できてないの。
薬屋もありがとうって伝えてって。心配で(藁)
眠れなかったって,薬屋なら眠剤あるだろw
755: 2018/10/29(月)16:05 ID:XbGS4m8.(2/4) AAS
中全部DIYでメンテナンスできるような設計になってるんなら考えてもいいかも。
そうでないなら無理があるんじゃね?
756: 2018/10/29(月)16:34 ID:A94xJoXY(1) AAS
安物買いの銭失いという言葉は
今も生きているよ。
757: 2018/10/29(月)16:45 ID:XbGS4m8.(3/4) AAS
ん?
「スペースディアは世界標準に倣って、基盤の数を減らし、自院スタッフでも修理完了できるよう工夫がされています。」
ちょっと食指が動くかも。部品供給は得られるんだろうな?
758
(4): 2018/10/29(月)18:21 ID:FQakzcoc(2/2) AAS
あのね、今日本のユニット使ってて極あたりまえで何も考えない
ような事が中華ユニットでは通用しないからね。だから川越あたり
の中古屋には新品のような中華ユニットが山積みされてるんだよ。
興味があれば具体的に書いてもいいよ。
759: 2018/10/29(月)19:49 ID:TVwHK6js(1) AAS


書いて
760: 2018/10/29(月)19:57 ID:7yEpx60w(1) AAS
>>758
最近の若い先生の開業で
中華製ユニット、韓国製ユニット
それも全部中古で入れてしまう
危ない輩がいるそうだよ。

転んでみないと分からないタイプなんだろーなw

患者さんが一番迷惑してるんだろーけど
歯科全体の風評被害もあるから、まともにやってる先生たちも皆んな迷惑してるよ。
761
(1): 2018/10/29(月)20:04 ID:Cz6tR4C6(1) AAS
業者のステマがまじってるな。
762: 2018/10/29(月)20:57 ID:ruJ2vg6M(2/2) AAS
>>761
こんな負け組のスレでステマなんてしないだろ
763: 2018/10/29(月)21:03 ID:W8zTvbRI(2/2) AAS
ここってウハもいるだろ?
764: 2018/10/29(月)21:38 ID:Nvl/Zjsw(2/2) AAS
正直、光照射器とか細々とした機械程度なら
中華でもかまわないんだろうけど
チェアとかは毎日使うものだし、そこでストレス感じるようなら
逆に高く付くんじゃないんかな?
個人の考え方なんだろうけど
765
(1): 2018/10/29(月)22:51 ID:XbGS4m8.(4/4) AAS
>>758
どんな感じ?川越かあ。。遠いなあ。
同型機がたくさんあるなら共食いもやりやすそうな・・
ただ、中華品はとんでもなくバージョンアップが早いからなあ。
タービンからマイクロモーターのアダプター1台ずつ
半年の間に3回買ったらそれぞれリビジョンが違ってたりした。
チェアとかだと1台として同じものがなかったりして。
766: 卵の 2018/10/30(火)00:14 ID:j4zHCSg2(1) AAS
コンテナがずらっとならんでて、中古機材はぎっしりですよ。
ですよね、>>758先生。
767: 2018/10/30(火)00:20 ID:33NBpRLw(1/3) AAS
>>765

haha、だって先生。
あのChin※って国w
経済統計を2週間で捏造する国ですよww
信じる方が信じられないですけどねwww

オレ,ネトウヨじゃありませんけど、先生くらいの
知識がない人は、避けた方が賢明かと思フ(*´ー`*)
768: 2018/10/30(火)00:36 ID:Vk268T2c(1) AAS
10万以上の中国製なんて、買う気ゼロ w
769: 2018/10/30(火)01:19 ID:ElszQKUg(1) AAS
これ厚生労働省、厚生局が取り締まるべき問題だよ。
中華製ユニット、韓国製ユニットなんて
百害あって一利なし。
患者さんの健康被害が出てからでは遅い。

世論が騒ぎ出す前に、国内での流通を取り締まるべき。
ほっとくと取り返しの付かん事になるよ。
770: 2018/10/30(火)01:52 ID:LawGGdwg(1) AAS
韓国製もあまり良くないんですか?
771: 2018/10/30(火)01:59 ID:33NBpRLw(2/3) AAS


ID転がさず!

769先生のいう通り(°▽°)
日本の歯科工業会(`_´)ゞ
モマイらも,捨て身でIKEA@南港

Kavoのパクリ,Nakanishiのパクリ
ええ加減にせえや

772: 2018/10/30(火)03:35 ID:QiRgaxn.(1/4) AAS
モリタとかだったら
とことんまで修理もつきあってくれるしね。
15年以上使ってるチェアの修理もちゃんとやってくれる。
この辺は有難いよね。
773
(1): 2018/10/30(火)06:11 ID:ZofnUNEI(1) AAS
長く使うならオサダ一択
高めの商品代も数年使えばかえって安くなる、安くて丁寧な強力サポート
774: 2018/10/30(火)06:44 ID:HihGK.k6(1) AAS
ヨシダと中華、韓国、フィリピンは無しという結論でいいか?
775: 2018/10/30(火)07:29 ID:DwmxpqB.(1) AAS
>>773
これ
オサダ最強
776: 2018/10/30(火)07:54 ID:sBP36sZk(1) AAS
俺は水平診療のモリタのスペースラインかフィールが一番身体が楽だと思う
フィールは腰をのばせないジジババの問題あるけどな
オサダの方が壊れにくいかもしれないが自分の体の事考えるとモリタが良いな
777: 2018/10/30(火)08:05 ID:QiRgaxn.(2/4) AAS
これから腰を伸ばせないジジババが増えてくることを考えると
個人的にはフィールは選びにくい。
778: 2018/10/30(火)09:16 ID:jIXvj1AE(1/3) AAS
円背があってもそのままうまくホールドして水平位に持っていけるようなバスケット状デザインを
考案するとか日本ならでは!高いだけのことはある!と主張したいんなら行うべきことがありそう。

中華品はハンドピースは水準に届いたところかと思う。モーターは耐久性がどれだけあるか。
しかしそれなりのものを作れる技術水準には届いてきているからチェアみたいな複合したシステムを
デザインしきれるレベルの技術者がこういうマイナー分野まで降りてくればまず確実にこの分野も
抜かれてしまうと思う。
779
(3): 2018/10/30(火)09:42 ID:hr5cqFas(1/2) AAS
>>758
社長が適当だけどな

昨晩、ゴミ箱の上で髪を切ったら朝スタッフの一人にすげー文句言われた
自分の家でやれとか、デリカシー無いとか
ここ俺の医院なんだけど…
近日中に解雇だな
粒だから助手居なくなっても困らないもんね
衛生士一人いるし
前からうるせー奴だと思っていたが、上司への口の聞き方も分からん40代など要らん
年に一回くらい厳重注意してきてけど
有期雇用契約にして良かった

朝から愚痴でスマンな
780: 2018/10/30(火)09:47 ID:hr5cqFas(2/2) AAS
フィールは自分には優しいが患者には優しくないからなぁ
腰が曲がっている爺婆に使えんし
先輩から頂いた医務シアで開業したけど、EX欲しいわ
最低座高低いし
ただ高過ぎなんだよ!もう少し安くしてくれ
助手一人解雇するから新たに雇わずに貯めれば二年くらいすれば買えるかw
781
(1): [age] 2018/10/30(火)10:38 ID:3FZOwvp.(1) AAS
>>779

衛も一緒にやめるって言いだすかもしれないぞ
要注意
782
(1): 2018/10/30(火)10:38 ID:UcW/Ae4I(1/2) AAS
そもそも、中華製、韓国製のユニットやタービンて
日本の薬事法の適用外でしょ

それって厚生局に確認とって使っているの?
見つかったら、歯科医師免許アウトでしょ
783
(1): 2018/10/30(火)10:43 ID:O/7Mj43E(1) AAS
>>779
粒でも店で切ってもらう金はあるやろ・・・(´・ω・`)

どんな患者でも座りやすいのは、モリタではシグノみたいな無難なタイプだな
人間工学が~というのは確かに昼寝するには快適だけど、爺婆や障がい者や子供だと苦労する
784
(1): 2018/10/30(火)10:48 ID:ZhLX3/AQ(1/2) AAS
>>782
Kavoに似せたデザインのチェア、ナカニシの旧番に似せたハンドピース。
薬事とれっこないよ。露骨にいうとだ、医療監視のときにハンドピース
の確認しれ。番号で分かる。そこから芋づる式だ。

ホレ、ステマの業者、出て来いよ(激ワロス)
785: 2018/10/30(火)11:05 ID:o4GrW4uw(1) AAS
おーよ、前に※etaのクラスBが楽しみとか抜かして
いたバカどーなった?届け出できたか?
つまんねーステマやるなら覚悟しとけね。
786
(2): 2018/10/30(火)11:16 ID:Hoqv4qGU(1) AAS
>>779
衛生士とは仲は悪くはないけど、良くもないはず??

>>783
夜遅かったし、前髪邪魔だったし
粒とはいえ精神的に楽になったのは勤務医の時に比べて我慢し過ぎなくなったことが原因
勤務医の時は患者、従業員、経営者全てに気を遣っていて知らない間に疲れていたんよ

今はその場で怒ることはしないけど、一晩眠っても許せんなと思うことは注意するし、事と次第によっては辞めてもらってるからだいぶ楽になったよ
借金して開業したリスクの分くらいは精神的に健全に過ごしたいし

フィールとかHPOダッシュは一台欲しいけどね
子供とか背の低い大人とかいちいち上がってきてもらうの面倒だから

暇で長文書いちまったな
スマンです
787: 2018/10/30(火)11:42 ID:UcW/Ae4I(2/2) AAS
>>784
保健所の医療監視も強化されてるのに
敢えて、中華製ユニット、韓国製ユニット使うのって
ある意味、怖いもの知らずだよなーw

そろそろ、週刊誌の記事になりそうな気配。

読売発滅菌記事ブームの後は、中華製ユニット、韓国製ユニット、摘発ブームの到来だなww

インプラントも中華製、韓国製、使ってる先生とか
信じられないわwww
788: 2018/10/30(火)12:17 ID:eWp9Pd0c(1) AAS
さすがに普通に売ってる中華ユニットは薬事はちゃんと
してるよ。
789: 2018/10/30(火)12:43 ID:olH3iHTE(1) AAS
>>786
面白かったよ!

後日談希望、キボンヌです。
790
(2): 2018/10/30(火)12:56 ID:07SE7C.A(1) AAS
歯医者じゃないのにホワイトニングしてるとこ問題になってるが摘発されてないな
791: 2018/10/30(火)13:25 ID:ycuIGoms(1/2) AAS
>>781
それな。女は他を巻き込むからやりにくい。
792
(1): 2018/10/30(火)13:32 ID:ycuIGoms(2/2) AAS
>>786
ネタ?経営者のほうが勤務医より遥かに気を使うが。
スタッフに気を使わないと定着が悪くなるし。簡単に人員補充できない時代だからきつい。
793: 2018/10/30(火)13:57 ID:QiRgaxn.(3/4) AAS
シグノは無難だよね。
794: 2018/10/30(火)14:26 ID:ZhLX3/AQ(2/2) AAS
シグノは無難すぎると言いたい。
スペースラインの方が、長年にわたりパーツ供給が
なされる。売れた数が数だけに、代用部品が多い。
795
(1): 2018/10/30(火)14:57 ID:l3/zZjps(1/4) AAS
チェアの話なら、給水管路自動洗浄システムに過酸化水素を入れ過ぎるなよー。
釈迦説かも知らんが、マヌケな助手に高濃度で入れられてトラブルのがあるよ。
796: 2018/10/30(火)15:02 ID:ClS/88xM(1) AAS
久しぶりに大学に行く用事があったんだけど、未だにスペースラインスピリットType2が現役だった
797: 712 2018/10/30(火)15:11 ID:G1qK72vs(1) AAS
いいな、おまえら若くて。

もう60も近くなると、今は元気でも機材購入にしろ、治療法にしろ、なんにしろ
いちいち自分の年齢を考えなくてはならない。
欲しいものを余計なこと気にせず買えて、やりたいことをやれるおまえらの時間を大切にな。
798: 2018/10/30(火)15:14 ID:l3/zZjps(2/4) AAS

嬉しい言葉をありがとう ( ´ ▽ ` )
799: 2018/10/30(火)15:42 ID:3vSV8Pqo(1) AAS
だよな、ありがとう
800: 2018/10/30(火)15:50 ID:jIXvj1AE(2/3) AAS
>>795
錆びるの?
801: 2018/10/30(火)16:07 ID:l3/zZjps(3/4) AAS
ちょっと診療サボって書くよー(`_´)ゞ

先ずは、ゴムがやられるだろうって話ヲ。マジであった話らしいけど
バカ助手がすんげえ高濃度で入れて、即刻トラブった例を聞いたよ。
規定より低濃度、また頻度も少ない方がいいみたいよ (^◇^)

効果は、確か東北大の先生が DATA出してた。ググレカスってネ.
802: 2018/10/30(火)16:18 ID:jIXvj1AE(3/3) AAS
30%とか35%とかのアレか。確かにゴムが傷みそう。
でもそういう機能付いてるのは羨ましい。
その機能ないと本体の水ポートから強引に消毒剤
流し込むくらいしか方法がなくなるけど日常的にできる
作業じゃなくなってくる。
水垢詰まるとホース外して通して洗浄必要になるけど。
そんな事は起きないんだよね?
803: 2018/10/30(火)16:23 ID:l3/zZjps(4/4) AAS
スマソ
自動クリーンシステムの続きです。
思い出した、確かN県で実際にあった話やったと思う。
804: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
805: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
806: 2018/10/30(火)18:42 ID:fmiUMOgA(1) AAS
どうでもええわ。
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
808: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
809: 2018/10/30(火)22:08 ID:QiRgaxn.(4/4) AAS
本当にどうでもいい話。
つまらん。
次行ってくれ
810: 2018/10/30(火)23:40 ID:jfQFwDEc(1) AAS
管理人のBANが爽快wナイスジョブ!
811: 2018/10/30(火)23:51 ID:33NBpRLw(3/3) AAS
無視して爽快w先に進めてくれ!
812: 2018/10/31(水)00:02 ID:eEEpGiAU(1/2) AAS
これ、BANで結構w
現在進行中、分秒確認を。
813: 2018/10/31(水)00:04 ID:eEEpGiAU(2/2) AAS
無視して先に行こうぜ!
ウダ話Welcome.
814
(1): 2018/10/31(水)00:20 ID:dadqgbnc(1/3) AAS
またスタッフが退職。学生さんだから仕方が無い。
それを見越して早めに求人かけても
何の反応も無いな。
815: 2018/10/31(水)00:29 ID:1a7DmHgA(1) AAS
>>814

学生さんって、国公立大学は、医療機関のバイトを
勧めないこと多いの知ってた?医療過誤の絡みで。
816: 2018/10/31(水)00:38 ID:dadqgbnc(2/3) AAS
それはそちらの
ローカルルールでは?
うちの地域では普通にたくさんいるよ。
817: 2018/10/31(水)07:20 ID:e8sl4Zl6(1/2) AAS
上にあった婆アを切る時は要注意。
その手合いは悪知恵だけは良く回る。
カルテコピーとか写メとかね。
あと家族にその手の人が居ないか確認を。
石橋叩くところですわ、そこ。
818: 2018/10/31(水)07:23 ID:e8sl4Zl6(2/2) AAS
むしろ衛の方が自身が厚遇されている事を
知ってるので職場は別でも
長くこの業界にいたいと思ってる。
悪い風評は避けたい。
助手の方がこんな業界オサラバで無茶やる
事例あり。
819
(1): 2018/10/31(水)08:08 ID:SoNNYPnA(1) AAS
ともかくどんな手を使ってもいいから、自分の口から辞める
と言わせなければならない。
820: 2018/10/31(水)08:28 ID:bkOGxPk2(1) AAS
それすると他のスタッフにも影響でるからな。スタッフ少なかったらそれでもいけるのかな。
821: [age] 2018/10/31(水)08:45 ID:Cf1wEZx6(1/2) AAS
>>790

医師じゃないのに脱毛やってるのと同じようなもので
クレームやトラブルが多発しないと問題にならないだろ
822: [age] 2018/10/31(水)08:49 ID:Cf1wEZx6(2/2) AAS
>>819

それな
823
(1): 2018/10/31(水)08:51 ID:mWfIePbI(1/3) AAS
問題社員が自分から辞めると言った時は
それはとても残念だよと言おう。
心中喝采を悟られてはならない。
824: 2018/10/31(水)09:09 ID:QblT72qA(1) AAS
>>823
孔明乙
825: 2018/10/31(水)09:49 ID:7h3CJYDA(1) AAS
銀行みたいに花束を送って見送ろう。
振り返れは、誰もおらずw
826: 2018/10/31(水)13:16 ID:0mfN30/Y(1) AAS
今月酷かった
827: 2018/10/31(水)13:50 ID:mWfIePbI(2/3) AAS
暇な時ほど問題社員の存在がクローズアップ
されてしまう法則がある。
そして辞めさせたくなる。
828: 2018/10/31(水)13:53 ID:mWfIePbI(3/3) AAS
今月ヒマヒマだと思うと
求人の数が増えている。
決まって欠員募集だ。
これも法則。
829
(1): 2018/10/31(水)15:07 ID:nottgFaA(1) AAS
先月の方がひどかった。
台風のせいで臨時休診が3日ぐらい有ったよ
でも今月スタッフ、無断退職。
タウンワーク代でチャラ。
830: 2018/10/31(水)15:22 ID:NPpVefXk(1) AAS
無断退職って連絡もないの?
831: 2018/10/31(水)16:28 ID:fdgx5MO6(1/2) AAS
で、あとから失業保険欲しいから
離職票郵送してくれとかの電話があったりする。
ついでに日割りのお給料を早めに振り込んでとか
言われたりもします。
832
(1): 2018/10/31(水)16:34 ID:htz419rQ(1) AAS
無断欠勤からそのままフェードアウトとか
多分本人は無断欠勤を3日ほどやって
言い訳が尽きて
ばあちゃん死んだ、爺さん死んだと次がないとか
そのまま来なくなるとか。
あるあるですな。
833: 2018/10/31(水)17:44 ID:oY1UGCHA(1) AAS
そしてある日先生がソープランドへ出かけると、そこでバッタリ
会ったりします。
834: 2018/10/31(水)18:29 ID:zGta3aqk(1) AAS
っていいながらオカズ?
835: 2018/10/31(水)20:00 ID:fdgx5MO6(2/2) AAS
わぁ先生のって可愛いんですねぇ
とか言われたりもします。
836
(1): 2018/10/31(水)21:08 ID:oIZ4SVTg(1) AAS
>>790
客自身にやらせてるのが多いけど、最近は衛生士にやらせてる所あったような
チェーンでしょ?

>>792
ネタじゃないよ
今の方が楽、上司は居ないし、この人はダメだなという人は辞めてもらえるし
言っておくけど気を遣っていない訳じゃないよ
昔は凄い気を遣っていた、今は少し気を遣っている
その差だよ
837
(1): 2018/10/31(水)22:05 ID:Ab9Ew7Qk(1) AAS
>>836
それで今は粒?ウハ?
838: 2018/10/31(水)22:38 ID:puW3WxVo(1) AAS
>>829
お前が嫌な奴だからじゃないか
839
(1): 2018/10/31(水)23:12 ID:Y8bXRUNI(1) AAS
>>837
粒だからここにいるんだろw
気楽でいいよ
右派目指したらまた精神的に疲れちまう
月300万売上ありゃ困らん
人が少なくてその売上出すのは肉体的には少し疲れるけど、精神的にはかなり健全
840: 2018/10/31(水)23:46 ID:dadqgbnc(3/3) AAS
歯科助手を卒業してちゃんと就職するやつと
結局どこの職場でも長続きしないやつの
どちらかだな。
なるべく人を雇わないでも回す方法を考えないと
人件費、求人広告費地獄に
落ちてしまうわ。
841: 2018/11/01(木)02:14 ID:Lpq7PdNk(1) AAS
840先生は、いいこと仰る。

バカ助手雇って、バキューム引っ張って空吸い。
ツインバックが、1年で2回飛び、先生の所は
患者さんが多いからと皮肉られた俺が来ました
よっと。
バカ助手雇うなら、患者を減らすのも一手。
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s