【両班貴族院】ひろゆき【九公1民】 ★ (191レス)
上
下
前
次
1-
新
157
: 04/25(金)06:30
ID:aftS2igA(2/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
157: [sage] 2025/04/25(金) 06:30:01.67 ID:aftS2igA 富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと 願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい のです 普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった のですか? 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません 何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです 更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が 全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです 他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます 1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか? 一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです 富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1742448204/157
富裕層の皆様方は沢山納税をした後も沢山お金を残して今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと 願うのであれば今以上に努力をしてお得意の株投資をしてもっと沢山お金を稼いで頂ければいい のです 普段の親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!という言葉はもしかして嘘だった のですか? 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません 何故なら貯金が一億円の人間と貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです 更に言わせていただくと貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と一般庶民が 全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません これは当たり前の話ですがお金持ちは高級品しか買わないわけではないのです 他者に君も株を買えばいいと仰る方が時おられます 年後に万円が万円になったとして一体何が変わるのでしょうか? 一方で億円を投資運用された方は億万円になる可能性があるのです 富裕層と一般庶民とでは元のスタート地点が違うのです そもそも資産家や富裕層の皆様方はその1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 34 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s