【悲報】ロシアの誇りカスペルスキー、逝く (15レス)
1-

1
(1): 2024/06/22(土)16:46 AAS
 米国商務省産業安全保障局(BIS)は20日(米国時間)、ロシアのサイバーセキュリティ企業カスペルスキーに対し、米国内および米国民へのアンチウイルスソフトウェアやサイバーセキュリティ製品の提供を禁止したことを発表した。同措置は、国家安全保障へのリスクを理由に決定された。

 カスペルスキーは今後、米国内でのソフトウェア販売や既存ソフトウェアの更新提供といった活動全般が禁止される。同措置にあわせてBISは、カスペルスキーがロシア政府のサイバー諜報活動を支援したとして、AO Kaspersky Lab、OOO Kaspersky Group、Kaspersky Labs Limitedの3団体をエンティティリストに追加している。

 BISはカスペルスキー製品の米国ユーザーに対し、個人情報やその他の機密データが悪意のある人物に公開されるのを防ぐため、速やかに新たなベンダーに移行するよう呼びかけている。現行のカスペルスキー製品を引き続き使用する場合、法的な罰則は科されないが、サイバーセキュリティおよび関連リスクを自己責任で負うことになる。

 米政府は、米国内の消費者や企業への影響を最小限に抑えるため、2024年9月29日12時(東部夏時間)までの期間中、カスペルスキーがウイルス定義ファイルやコードベースの更新を提供することを認めている。

 米政府は、2017年にも連邦政府機関に対してカスペルスキー製品の使用停止を指示し、2018会計年度の国防権限法では連邦政府によるカスペルスキー製品の使用を禁止している。2022年3月には、連邦通信委員会がカスペルスキーを「国家安全保障に対する脅威となる通信機器およびサービスのリスト」に追加している。

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
2: 2024/06/24(月)20:15 AAS
>>1
だから?
3: 2024/07/01(月)23:48 AAS
本みりん
4: 2024/07/21(日)17:12 AAS
www
5: 2024/11/29(金)11:39 AAS
いけぇ
6: 05/09(金)15:36 AAS
残当だけど、本当のスパイ活動は第三国の製品でやってるんだろうな。
7: 05/09(金)17:26 AAS
そうともいいきれでゅーん
8: 05/09(金)21:07 AAS
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
9: 05/10(土)02:16 AAS
上の者だがすまんな
10: 05/10(土)20:08 AAS
何ですかそれ?
僕の上司ってこと?
11: 05/10(土)20:29 AAS
なんか勘違いしてるな
12: 05/13(火)16:53 AAS
そもそもこの板の住人って知能低めな人が多いんだけど
その中でもこのスレは群を抜いてるよね
しかも元々低能なのにさらに発狂もしてるやつがいるから始末に負えない
読むと気分悪いからブックマークから外したんだが
たまに気になって見に来たらやっぱりこの有様
13: 05/18(日)19:41 AAS
マッチポンプが上手だなオマエ
14: 06/24(火)19:15 AAS
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
15: 07/16(水)16:16 AAS
投げっぱなしジャーマン決まったwwwウマすぎるwwwはいこれでペイねwwww
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*