【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】 (897レス)
1-

1
(3): 2012/05/14(月)23:26 AAS
このスレッドはZone Alarm Free AntiVirus + Firewallについての情報を交換し、共有していくスレッドです

【スペック詳細】

■□ アンチウイルス+ファイアウォールインターネットセキュリティ型のソフト

■□ アンチウイルスエンジン(ウイルス定義)はカスペルスキーエンジン

■□ ファイアウォールについては以前から無料で提供されていたZone Alarm PFとは違う模様(通常の製品版と同じものかもしれない)→外部リンク[htm]:www.zonealarm.com

【製品版との違い】

1.サポートの有無
2.ペアレンタルコントロールの有無
3.仮想ブラウザの有無
4.クイッククリーン(システム最適化)の有無

など(詳しくは外部リンク[htm]:www.zonealarm.comを参照)

まだまだ利用者が少ないため、情報が大変少ないのが現状であります

環境によっての当ソフトの動作負荷面のレビューなど、歓迎いたします
771: 2018/09/12(水)19:51 AAS
>>770
そうなんだ・・・
昨日の朝からはそこまで頻繁に書き込みしなくなったから様子見だけど
でも書き込むだけ書き込んで消さないのはどちらにしろ困る
HDD容量は無限じゃないのだから
772: 2018/09/12(水)20:27 AAS
うちのはそんなファイル無いな
773: 2018/09/21(金)23:29 AAS
hosyu
774: 2018/10/19(金)21:46 AAS
age
775: 2018/10/20(土)00:45 AAS
777
776: 2018/10/21(日)16:33 AAS
776
777: 2018/10/26(金)13:49 AAS
ZoneAlarm Free Firewall 15.4.62.17802

Change Log
Removed: Parental Controls.
Added: Anti-Phishing to user interface.
778: 2019/01/16(水)11:43 AAS
>>768
俺のPCにも出現した。
いままで10年以上使ってきたが初めてだ。
何がきっかけで出るんだろう。
779
(1): 2019/01/23(水)00:30 AAS
SandBlastBackupの抑制方
SandBlastBackupが作られているドライブに一旦セーフモードでSandBlastBackupを
消す(この時フォルダ名をコピーしておく事)
その後、セーフモードのままSandBlastBackupという名前のファイルを作る
拡張子は消す事

これでSandBlastBackupの0バイトのファイルが作られていればOK
通常起動で確認してファイルと認識されていれば大丈夫
780
(1): 2019/02/01(金)22:28 AAS
Win7だけど管理ツールのサービスを開いてCheck Pointなんとかが
5つくらいあるから全部をサービス停止させてスタートアップ無効にする
その後にPC再起動させて様子見をする

ZAARUpdateServiceもスタートアップ無効にしてる
ZA NET ICM ServiceとZAPrivacyServiceはスタートアップ手動
この2つも無効でも良さそうだけどね
781: 2019/02/01(金)22:34 AAS
>>780
Check Point Sandblast Agent Cipolla
Check Point SandBlast Agent Threat Emulation
Check Point Sandblast Agent Updater

少し詳しく書くと上記の3つをスタートアップ無効にすることから始めてみるといいよ
782: 2019/02/02(土)01:42 AAS
Check Point刑のサービスを全部無効にして再起動かけてみても
SandBlastBackupっていうフォルダが作られてガンガン何らかのファイルが増えていく
何者なんだこれ(´・ω・`)

ちなみにWin10の1809最新バージョンね
ZAのバージョンは、ZoneAlarm Free Firewall version: 15.4.062.17802
Vsmon version: 15.4.52.17711
Driver version: 15.1.29.17237
のやつ使ってる、誰かぼすけて(´;ω;`)
783: 2019/02/02(土)16:47 AAS
7と10で違いがあるのか別の原因があるのか解らないなぁ
バージョンは一緒だね
まずは>>779を試してみたらどうかな
自分のPCにはSandBlastBackup関連のファイルやフォルダが無いので対処法が解らない
手間は掛かるけど一度アンインストールして、もう一度入れ直してみるのは最終手段かな

アンチウイルス関連は全部オフにしてアップデートも手動
どうしても気になるファイルなどは右クリックからスキャン
レジストリも簡単に見ただけだが、それらしいのは無かった

自分にも突然降りかかるかもしれない問題だから気になるね
784: 2019/02/02(土)22:50 AAS
アリ*.゜。(*-ω人).゜。*ガト
何とか779の方法で防ぐ事が出来た
SSDだから寿命が心配で(・ω・;A)
まあ、SSDに限ったことじゃないけどHDDでみ寿命があるしね(・ω・;A)
これで余計なアクセスを防ぐ事が出来た(´▽`) ホッ
アリ*.゜。(*-ω人).゜。*ガト
785: 2019/02/02(土)22:51 AAS
でみって何だ(´・ω・`)
でも、の間違いね(・ω・;A)
786
(1): 2019/02/11(月)14:52 AAS
スリープから復帰後、CPU100%激重になることがよくあり調べてみると
EFRservice.exeが長時間CPUパワーを食っているみたいです
何をするアプリなんでしょうか?
787: 2019/03/02(土)05:47 AAS
露拿捕の島根漁船、3日にも帰港「健康考慮し保証金納付」 
2019.3.1 17:40
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本海で違法操業したとしてロシア当局に拿捕された島根県のカニ漁船「第68西野丸」が解放されたことを受け、漁船が所属する島根県かにかご漁業組合の古木均事務局長は1日、「船員の精神面や健康面を第一に考え保証金を支払った。
早くみんなの顔が見たい」と話した。鳥取県境港市で記者団の取材に応じた。3日に境港(境港市)に帰港する見通し。
ロシア国境警備当局は推定3900万ルーブル(約6600万円)以上の損害が出たとして、船長への行政処分を裁判所に申し立てていた。
漁船はロシアの排他的経済水域(EEZ)内で違法操業し、船内からカニ7・5トンが見つかったとしている。
漁船側は同額の保証金を納付したが、古木事務局長は「ロシア側が押収したとしている漁獲物が多すぎるなど不審な点がある」と指摘した。
788: 2019/03/02(土)05:53 AAS
Lai Daihan
789
(1): 2019/03/02(土)08:53 AAS
>>786
なんかマルウェアっぽいぞ

脅威サマリー

名 EFRService.exe
タイプ マルウェアファイル
ロケーション C:\ Program Files \ CheckPoint \ Endpoint Security \ EFR \ EFRService.exe
効果
破損したレジストリファイルを起動します。
システム設定を変更します。
それはあなたのファイルを削除することができます
コンピュータをクラッシュさせる
セキュリティプログラムを無効にします。
システムの更新をブロックして、その身元を隠します。
790: 2019/04/19(金)13:19 AAS
ZoneAlarm Firewall version 15.4.260.17960

・Fix for CVE-2019-8452: A hard-link created from log file archive of Check Point ZoneAlarm up to 15.4.062 or
Check Point Endpoint Security client for Windows before E80.96 to any file on the system will get its permission changed so that
all users can access that linked file. Doing this on files with limited access gains the local attacker higher privileges to the file.

・Fix for CVE-2019-8453: Some of the DLLs loaded by Check Point ZoneAlarm up to 15.4.062 are taken from directories where all users have write permissions.
This can allow a local attacker to replace a DLL file with a malicious one and cause Denial of Service to the client.

・Fix for CVE-2019-8455: A hard-link created from the log file of Check Point ZoneAlarm up to 15.4.062 to any file on the system will get its permission changed
so that all users can access that linked file. Doing this on files with limited access gains the local attacker higher privileges to the file.

・Check Point would like to thank Jakub Palaczynski for reporting the issues
791: 2019/05/01(水)11:29 AAS
test
792: 2019/05/26(日)08:38 AAS
やはりポップアップが便利なので戻ってきた
ピコピコ無いのはざんねんだけど
793: 2019/05/28(火)23:51 AAS
文字が小さくてみえんw
他のソフトの都合でスケーリング変えたくないが…
ぶっちゃけ125%でも小さい
794: 2019/06/01(土)02:16 AAS
>>768
外部リンク:www.thepcinsider.com

一番下で、そのファイルについてのコメント載ってるね
ランサムウェアからファイル保護の為にバックアップしてるらしいけど、
機能オフにもできんのかと

久しぶりに入れたけど、これが出現するならまたサヨナラかな
プログラムの通信許可はこれが一番わかりやすいんだけど
間違ってblockしてもすぐaskにもどせるし
795: 2019/06/02(日)21:08 AAS
はい
796: 2019/06/03(月)11:45 AAS
ピコピコが欲しいならComodoでおk
797: 2019/06/16(日)22:16 AAS
ピコピコだったらNetworkIndicatorを別に入れるといいよ
Win8.1までしか試したことがないけど使えてる
解凍してスタートアップに放り込めばOK
ダウンロードは下のurlのページ右上にある
外部リンク:www.deviantart.com

窓の杜で8年くらい前に紹介された
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
798: 2019/06/21(金)11:32 AAS
CPU100%激重
799: 2019/06/28(金)03:02 AAS
昔はもっと知名度もあったのに、日本語じゃなくなって過疎ったの?
元々英語でも大して困らないとは思うけど
800: 2019/07/19(金)23:29 AAS
俺は
ZoneAlarm Free Firewall version: 11.0.000.020
Vsmon version: 11.0.000.020
Driver version: 11.0.000.009

これ使ってる
801: 2019/07/20(土)22:33 AAS
えらい古いバージョンだな、Win10でも動くの?
802: 2019/07/24(水)09:30 AAS
>>297
それうちも愛用してるw
因に、最新のWin10でも問題なく動いてます。
803: 2019/07/26(金)05:17 AAS
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall version: 15.6.111.18054
Vsmon version: 15.6.103.18031
Driver version: 15.1.29.17237
Anti-Virus engine version: 8.8.1.110
Anti-Virus signature DAT file version: 1324948832

Win7 Win8.1 Win10の3つで使用中
特に問題なし
804: 2019/08/09(金)13:17 AAS
ZoneAlarm Free 15.6.121.18102
New: Full support for Windows 10 19H1
805: 2019/09/13(金)15:28 AAS
こないだのwindows updateから
任意のアプリケーションを開くたびに
xxx is tyring to communicate with C: windows system32 taskhost.exe by opening its process
という表示が出るようになってしまった
remember this settingにチェック入れてdenyを押しても
立ち上げるたびに出てくる

同じ症状の人いない?
806
(1): 2019/09/30(月)20:17 AAS
windows7だとどのverが最も使いやすいかわかる人いる?
807: 2019/09/30(月)20:24 AAS
>>806
9.2.106.000
808: 2019/09/30(月)21:58 AAS
それはもしかして800のやつより古い?
809: 2019/09/30(月)23:15 AAS
当然
確かこれ以降はマイクロソフト系とか
確認出ずに最初から通すようになってる
810: 2019/10/01(火)01:32 AAS
反対に言えば

これ以前はマイクロソフト系とか
確認が出て最初は通さない設定になっている、というわけだな
811
(1): 2019/12/07(土)01:43 AAS
ZoneAlarm Free Firewall 15.8.023.18219 Released on 11/27/2019
New: Web Secure Free Chrome extension, blocks phishing attacks and safely download documents in Chrome - Adding to French, German, Italian and Spanish versions
New: ZoneAlarm Safe Search ? Adding to French, German, Italian and Spanish versions
812: 2019/12/07(土)01:45 AAS
>>811
外部リンク:www.zonealarm.com
813: 2020/01/11(土)03:03 AAS
長寿スレだなー
814: 2020/01/16(木)22:23 AAS
ZoneAlarm Next Gen Beta
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com
815
(1): 2020/03/18(水)22:07 AAS
ZoneAlarm Free Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com
15.8.043.18324
Improved: Stability, Security
Fixed: Bug fixes and Improvements
816: 2020/03/18(水)22:10 AAS
>>815
Released on 3/16/2020
817
(2): 2020/06/05(金)11:05 AAS
最近のZone Alarm フリーヴァージョンは画面右下に突如出現する有料版への切り替えを要求するPop-up広告がまるでランサムウェアだ。
小窓のくせにスクロールバーを2つ操作しないとウィンドウを閉じるXマークが見えないようになっており、非常にウザい嫌がらせだ。
以前はcefsimple.exeをリネームすることで防げたらしいが、現在はこのファイル自体が存在せず、検索しても解決法が見つからない。
818
(1): 2020/06/26(金)21:39 AAS
ZoneAlarm Downloads
外部リンク:support.zonealarm.com
ZoneAlarm Extreme Security version 15.8.109.18436 Released on 6/24/2020
ZoneAlarm Pro Antivirus+Firewall 15.8.109.18436 Released on 6/24/2020
ZoneAlarm Pro Firewall 15.8.109.18436 Released on 6/24/2020
ZoneAlarm Free Antivirus 15.8.109.18436 Released on 6/24/2020
ZoneAlarm Free Firewall 15.8.109.18436 Released on 6/24/2020
ZoneAlarm Anti-Ransomware 1.0.710 Released on 5/18/2020
819: 2020/06/26(金)21:55 AAS
>>817
コントロール → 管理ツール → サービス
下の6つを無効にする
Check Point Endpoint EFR
Check Point Endpoint Remediation
Check Point Sandblast Agent Cipolla
Check Point SandBlast Agent Threat Emulation
Check Point Sandblast Agent Updater
ZoneAlarm ICM NET Service

下の2つを手動にする(無効にしても構わないが手動が良さそう)
ZoneAlarm Privacy Service
ZAAR Update Service

自分はZoneAlarm Free Antivirus + Firewallを使ってるけど上の設定でポップアップは出たことがないよ
exeのリネーム、タスク スケジューラ、レジストリなどは弄ってなくてサービスの設定(自動を手動や無効にする)だけ
Win7、Win8.1、Win10(1903)で確認してる
設定後はPC再起動して様子を見てね
820: 2020/06/26(金)21:57 AAS
フリーのFirewallだけだと微妙に違うかもしれないけど余計なサービスを止めるといいよ
821: 2020/06/29(月)12:46 AAS
ZoneAlarm Anti-Ransomwareってデフォで入るんだろうか?
SandBlastBackupってのが邪魔で調べたらuninst.exeで除去できたけど
他にも要らんもん入ってないか心配
822: 2020/06/29(月)20:31 AAS
余計なもんがいっぱい動いてるから、
これやめてwindows firewall controllに変えようと思う
823
(1): 2020/06/29(月)23:22 AAS
ソフト毎に通信制御するのが目的ならComodoよりZoneAlarmなんだよな
824
(1): 2020/07/01(水)14:49 AAS
Defenderはウイルス検出するぜ
825: 2020/07/01(水)18:10 AAS
無料って逆に怖いけどな、金出しても抜かれるけどな、選択は自己責任だよな
826: 2020/07/01(水)21:39 AAS
ZoneAlarmか、懐かしい
827: 2020/07/01(水)22:27 AAS
まだあったんやなーこれ
828
(2): 2020/07/02(木)02:40 AAS
>>823
制御だけだったらNetLimiterも優秀

>>824
>>818のZoneAlarm Free Antivirusだとファイアウォールと
アンチウイルスの2つが付いてくる
829: 2020/07/02(木)09:47 AAS
>>828
さんきゅー NetLimiter 試してみるわ
830: 2020/07/02(木)17:41 AAS
まだ使ってる?
831: 2020/07/03(金)12:10 AAS
ふつーに使えるやろ
832: 2020/07/03(金)17:11 AAS
>>828
NetLimiter昔使ってたけど、たしかwinsowsが新しくなった時使えなくなって断念した記憶が・・・
現在のwin10で使えるなら試してみるかな
833: 2020/07/05(日)11:58 AAS
>789
先々月ZAうpだてしたらコイツがAVGで引っ掛かったけど
検疫に回さずに例外に設定したらその後全く通信出来なくなっちまったわ…
今現在もどうしたらいいのやら全く分からずにいる
834: 2020/07/24(金)19:27 AAS
なつかしいな
まだ存在していたんだねゾーンアラーム
なんだかとてもうれしい

20年前の今頃だったかな、当時IPアドレス丸出しでIRCをしていた時代
誰かがチャット部屋を荒らしに入ってきたと思ったら、当時のコンシューマーOSであるWin98/MEは
セキュリティーホールを突く攻撃ツールで即ブルスク
再起動して戻ると、自分の作ったチャット部屋はのっとられているではないか
こんなのが毎晩のように起こっていた時代
当時購読していた日経パソコンという月刊誌にこのゾーンアラームの記事が出ていて、即インストール
あら不思議、誰かが攻撃してきたらログが出てくる上、防御もしてくれる
ログのIPアドレスをwhoisすると、チャット部屋にいる無言の怪しい奴と一致していて草
攻撃がきかないと見るや、そそくさと出て行ってしまった

当時お世話になったこのツールも、いつのまにか使わなくなってしまった
835: 2020/07/25(土)11:59 AAS
古くからネットやってる身としては、IPアドレスすら晒すのに抵抗があるよな
今じゃSNSな名前を晒すのが当たり前と思ってて、匿名掲示板を悪と決め付ける新参がいるのが嘆かわしい
自らが招いた炎上も被害者を気取り、アカウントをのっとられた等と幼稚な嘘で誤魔化す始末
836: 2020/07/29(水)04:02 AAS
ZoneAlarm Next Genenration Antivirus Beta
外部リンク:www.zonealarm.com
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com
837: 2020/08/04(火)01:43 AAS
ZoneAlarm Free Firewall 15.8.125.18466
外部リンク:support.zonealarm.com
Improved: Stability
838: 2020/08/20(木)09:41 AAS
ZoneAlarm が一番かな
ただ、ローカルではIP通さないと
プリンターとか使えない。

初級−中級向け
ウィンドウズはお勧めフリソが
ステマみたいなのでおかしいのおおいね。
ソフトのネットアクセス検知してくれるのは良い。
サービスをタイミングで停止するとめちゅぁ早い
839: 2020/08/20(木)09:45 AAS
シンプルで無料で使いやすく
今も変わらん、deamonも少しデザイン悪くなったが
良いdeveloppaだと思う。
w98.xpのころ
シマンテックが有料でがちがちで同じの作ってたが
添加物の塊みたいな設計になってくなぁ。。寂しいもんだわ
840: 2020/09/18(金)17:49 AAS
ここから今だにメールが来るわ
841
(1): 2020/10/27(火)12:07 AAS
15.8.139.18543
外部リンク:www.zonealarm.com
Improved: Stability
Fixed: Bug fixes and Improvements
842: 2020/10/27(火)12:08 AAS
>>841
外部リンク:www.zonealarm.com

間違えた、、、
843: 2020/11/04(水)18:28 AAS
www
844: 2020/11/10(火)15:20 AAS
かなり古いZA使っているんだけど
今日セキュリティアップデートがあったわ

長く使っているがアップデートって初めてかも?
845: 2020/12/10(木)21:08 AAS
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall
Released on 12/08/2020
15.8.145.18590
New: Updated version for Anti-Virus engine
Improved: Stability
Fixed: Bug fixes and Improvements

ZoneAlarm Downloads
外部リンク:support.zonealarm.com
846: 2020/12/10(木)21:15 AAS
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com
847: 2021/04/08(木)18:05 AAS
ZoneAlarm Free Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com
April 7 2021
15.8.163.18715
・Improved: Stability
・Fixed: Bug fixes and Improvements
848: 2021/11/03(水)02:08 AAS
15.8.181.18901
Fix installation failure due to missing root certificate
849: 2022/02/01(火)13:11 AAS
15.8.189.19019
・Resolves install/uninstall issues on Windows 11
850
(1): 2022/04/28(木)14:41 AAS
3.0 Branch New Release
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com
3.3.410
New design and user experience
A single place to manage your quarantine and security events
Windows 11 compatibility
Seamless upgrade to paid features
Update security engine version to E86.25
Automatic upgrades to the latest available version
Bug fixes and stability improvements
851: 2022/04/28(木)14:43 AAS
>>850
ググる翻訳

新しいデザインとユーザーエクスペリエンス
検疫およびセキュリティイベントを管理するための単一の場所
Windows 11の互換性
有料機能へのシームレスなアップグレード
セキュリティエンジンバージョンをE86.25に更新します
最新の利用可能なバージョンへの自動アップグレード
バグの修正と安定性の改善
852: 2022/05/10(火)21:01 AAS
15.8.200.19118
May 10 2022
Critical Security vulnerability fix. CVE-2022-23743
This version is not supported for Windows 7
853: 2022/05/10(火)21:09 AAS
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com
854: 2022/06/08(水)06:02 AAS
AA省
855
(2): 2022/08/28(日)05:58 AAS
Windows 7で動くv15.0系 旧バージョン。
セキュリティ上の脆弱性 CVE-2022-23743 修正未対応。

[2021/10] ZoneAlarm Free Firewall version: 15.8.181.18901
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com

[2022/01] ZoneAlarm Free Firewall version: 15.8.189.19019
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com
←これは入れたら調子悪かった。ときどきWindowsが起動途中で止まった。
856: 2022/08/29(月)04:23 AAS
>>855
調子悪い件だが、インストーラーが新規インストール時に、自サイトから古いVisual C++ 2013 Runtimeを
ダウンロード・自動インストールするのが原因かもしれない。
857: 2022/08/30(火)03:07 AAS
>>817
cefsimple.exe が
C:\Program Files (x86)\CheckPoint\ICM\cef フォルダに あったりしない?
858: 2022/08/31(水)19:52 AAS
15.8.211.19229
・Harden Security
・Bug Fixes and improved stability
859
(1): ◆Vixen.ff9s 2022/08/31(水)20:03 AAS
>>855
なんで古いのをわざわざ貼ってるの?
少し上にあるのは修正されてるし
もっと新しいのが出てるから、ここ見るといいよ
外部リンク:www.zonealarm.com
860
(1): 2022/08/31(水)20:06 AAS
Release History
ZoneAlarm Free Firewall
外部リンク:www.zonealarm.com

ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall 15.8.211.19229
外部リンク:www.zonealarm.com
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com

昔は使っていたけど最近は使ってないなあ
アンチウイルスとのセットもフリー版もある
861
(1): 2022/08/31(水)21:04 AAS
>>860のFree Antivirus + FirewallはFirewallだけで間違い
外部リンク[exe]:download.zonealarm.com

Download Nowボタン押すと3.0のものが落ちてくる
NextGenの3.0 BranchもWindows7で使えるらしい
862: 2022/09/03(土)16:05 AAS
>>859
情報ありがとうございます。
History見ても、書き込んだときには8月26日の158.211.19229がまだ出てなかった。
当時最新だった15.8.200.19118には
 - Critical Security vulnerability fix. CVE-2022-23743
- This version is not supported for Windows 7
とあり、Windows 7サポート止めたのが、このバージョン系のみか、
このパッチだけになるのか判別できない(CVEは読んでない)。
Next Gen (3.x系)は使用してなかったし、誰も書き込んでくれていなかったので
863: 2022/09/03(土)16:09 AAS
>>861
ああ、修正された8月26日のv158_211_19229 Webインストーラーで、メッセージが追加されてますね。
「You can also dowmload and install ZoneAlarm Next Gen to
get the best protection for Windows 7. 」
864: 2023/05/22(月)17:48 AAS
Windows11に入れたんだけど、通信を許可しますかって聞いてこないよ?どうなっているの?
865: 2023/07/11(火)12:17 AAS
Free Firewallのみの版が、2023年4月NextGen4に移行してしまったが、これAnti Virus機能がインストール・無効化状態でWindowsのアクションセンターに登録されてしまう。
これでは他と併用できないので、Free Firewall版の意味がない。
866: 2023/07/11(火)12:17 AAS
Free Firewallのみの版が、2023年4月NextGen4に移行してしまったが、これAnti Virus機能がインストール・無効化状態でWindowsのアクションセンターに登録されてしまう。
これでは他と併用できないので、Free Firewall版の意味がない。
867: 2023/07/11(火)12:25 AAS
NextGen版、やたらと裏でログ書き込んでいるくせに、通信ブロックしたとかログ表示が何もないの?
868: 2023/07/12(水)10:24 AAS
どうでもいいですよ〜
869: 2023/07/12(水)12:06 AAS
どうでもいいですよ〜
870: 2023/07/12(水)12:11 AAS
どうでもいいですよ〜
871: 2023/07/12(水)12:18 AAS
どうでもいいですよ〜
872: 2023/08/04(金)09:50 AAS
こんなことやって、将来何の役に立つんですか?
873: 2023/10/13(金)11:43 AAS
うわぁ!!前見えなぃ!!目隠さないでぇ…見えないよぉ…誰なのぉ?前見えないからその手よけてぇ~
874: 2024/03/31(日)10:55 AAS
やっぱ酢の味して不利益になるから運行時間が8連敗してるということだよ。
875: 2024/03/31(日)10:56 AAS
数あるクイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだから動かなくても聞かずにキャンプし続けて来たが自分語りの精神を感じないんだ
会社狭いからじゃまいか
ここでぶん投げ報告のあったのが利権化して欲しいと思わないし世に生きてたイメージ
事務所の推しが全部惹かれんわ
876: 2024/03/31(日)10:57 AAS
藍上の違法有害情報の通報窓口(PC)
877: 2024/03/31(日)10:58 AAS
ヒロキも配信で見られるのかは知らんが見るのは
878: 2024/03/31(日)11:17 AAS
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験もあるし、トラックがダサい
879: 2024/03/31(日)11:56 AAS
持ち家は一生自分で守らんといけないから分からないけど
お前の予想なんてことか。
880: 2024/03/31(日)12:18 AAS
得するは少額投資家には
優待目的で使うてのは
元々PCS上位陣への案内がないと思う
881: 2024/03/31(日)12:27 AAS
またミニスカ陸上みたいなんやりまくってくれるんかと思ってるしほめてもらおうと思ったら配当無くなったり、不利なルール改正されたり
バイトといえど何年も何年生やねんwいるだけでそんなに怒るのか
シギーが聴取されたらベルト関係ないから分からないけど
あれだけニキジェイソンフン叩いてた週末だし24時間テレビへの敬意も持って可哀想
882: 2024/03/31(日)12:29 AAS
ビタッとあるのか?って思うんだよね
883: 2024/03/31(日)12:35 AAS
なるんじゃないの?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
884: 2024/03/31(日)13:14 AAS
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主では続くんだろ
885: 2024/03/31(日)13:48 AAS
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
ド!ド!ドリランド!だけで、多分脳挫傷で死んだ時と同じく玉砕でしょ
886: 2024/03/31(日)14:16 AAS
管理者ではあるな
意識高い系mixiだった
風呂入っても死なないだろうし
887: 2024/03/31(日)14:38 AAS
今掲載されてるとかいう嘘松記事にウンコでなくなってた
自称セクシーオーストラリアガイだし
888: 2024/03/31(日)14:45 AAS
よくなることができないヒロインね
元893だけあってももう台に立ったところでガンガンに走る離脱スレ
焼くならマグカップも
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
889: 2024/03/31(日)14:54 AAS
2週間休みもらって最下位目前とか普通に弱ってきて
やってる感だすことしか考えても無駄よ
890: 2024/03/31(日)15:43 AAS
ドリランドは当時を経験しても何も還元しないやろ他所探せやとなる
病人や要介護者と同居してるとか聞いたのにスタオー 新作出るやんけ
ほんとダブスコウレションしそうになっていたよな
891: 2024/07/25(木)17:47 AAS
ガーシーは国会議員だからだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺
892: 2024/07/25(木)17:48 AAS
コロナが流行ってたはずだ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
893: 2024/07/25(木)17:55 AAS
決済代行も各カード会社に数億円横領してるぞ
894: 2024/07/25(木)18:04 AAS
乳首イキ気持ちいいよな
食欲ないからとか中途半端だよ
スラムと見ればどこのスラム街だと思う
画像リンク[png]:i.imgur.com
895
(1): 2024/07/25(木)19:50 AAS
もっとPCS引かれていいと思う
896: 2024/07/25(木)20:29 AAS
ボロボロの中継ぎ投手が売り切れないなんて言っときながら5chやるアニメは多いけど一番すごいのはそこでしょ
897: 2024/07/25(木)21:43 AAS
先物28400かよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*