水にぽんと入れるだけでマイクロプラスチックを除去できる「マイクロクリーナー」が登場 [すらいむ★] (14レス)
上下前次1-新
1: すらいむ ★ 04/19(土)23:35 ID:mPZ+IZMU(1) AAS
水にぽんと入れるだけでマイクロプラスチックを除去できる「マイクロクリーナー」が登場
ペットボトル飲料や食塩に大量のプラスチック粒子が入っていることが調査で判明するなど、マイクロプラスチックは健康や環境への影響が懸念されています。
新しく、水に入れるだけで水中のマイクロプラスチック粒子を捕獲し、その後水面に浮かび上がってきてマイクロプラスチックごと回収できる「マイクロクリーナー」を開発したとの論文が発表されました。
Designing of Self‐Dispersing Soft Dendritic Microcleaners for Microplastics Capture and Recovery - Hong - Advanced Functional Materials - Wiley Online Library
外部リンク:advanced.onlinelibrary.wiley.com
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2025年04月19日 18時00分
外部リンク:gigazine.net
2(1): 04/19(土)23:45 ID:eaWy4KYj(1) AAS
今度はこのマイクロクリーナーが
3(1): 04/19(土)23:49 ID:EtqtYkfj(1) AAS
>>2
60万円のところ今ならなんと30万円!
4: 04/20(日)05:44 ID:heeT4lvG(1) AAS
ペットボトルやキャップからの剥離が原因なら意味なさそう
5: 04/20(日)06:14 ID:IlDGnmXr(1) AAS
>>3
やす〜い
6(1): 04/20(日)12:09 ID:aDWFT6Nu(1) AAS
てか既にこの手のがCMで流れてんだが
こっちのが今更の技術なのかCMで流れてるのが嘘技術なのかどっちなんだ?w
水中のマイクロプラスチックも除去できる浄水器てCM流れまくってるぞw
7: 04/20(日)12:36 ID:XrOA8G5G(1) AAS
懸念でしかないのに、もう商売にしているのか。
先ずは、有害なのか否かの判定が重要なのだが・・・。
と思ったら、そういや懸念どころか単なる一仮説に過ぎないもので何の証明もされていないのに、大々的に商売にされている
ものもあるな。
二酸化炭素による地球温暖化という仮説が。
詐欺師達の暗躍は、もう今更かwww
8: 警備員[Lv.2][新芽] 04/20(日)14:01 ID:zrGNnzVA(1) AAS
また新たな環境利権かよ
9: 04/20(日)14:16 ID:T3z4f9Sq(1) AAS
必要なし
アホか
10(1): 04/20(日)14:41 ID:eQpoU+Ko(1) AAS
>>6
定義によってはマイクロプラスチック=5ミリ以下の粒子なんで、
除去できない浄水器の方がヤバい
あと濾過するのと除去剤を投入するのとじゃ色々違う
除去する方法・技術は複数あってもおかしくない
11: 04/20(日)15:42 ID:eKudoMX+(1) AAS
>>10
その浄水器にプラスチックが使われてるよ
12: 04/20(日)21:51 ID:4A3P5NOh(1) AAS
マイクロプラスチックという
いかにも身体に悪そうな名前で釣る商売
13: 04/21(月)00:37 ID:htCrmZow(1) AAS
マランゴニ効果は凄いね
堪能してしまった
14: 04/21(月)01:28 ID:AptSx+6h(1) AAS
マイクロプラスチック言うと、如何にも人工物みたいやけど
実際は99%以上は植物や動物由来の天然物なんやで
今までは全部ひっくるめてマイクロプラスチック言うとったんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*