科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される [朝一から閉店までφ★] (101レス)
上下前次1-新
54: 04/04(金)23:08 ID:PJ6L1zuJ(2/2) AAS
>>52
ありそうw
この手の標本で危険なのは塩素だとか
ガラス管に液体塩素を封入してあって割ったら漏れなく死ぬ
55: 04/04(金)23:50 ID:mV0zd513(1) AAS
後ろの方の元素は一瞬で崩壊するようなのばかりなんだがどうすんだろ?
56: 04/05(土)01:04 ID:7odL2+ck(1) AAS
まあ法律で決まってる以上「知らなかった」で済ませちゃうワケにはいかないだろうけどな
ただやっぱり、事前に把握してたなら注意や警告で未遂段階で終わらせる事もできただろ?ってのはある
雑魚を泳がせて黒幕吊り上げるみたい意図でもあったのかね?
57: 04/05(土)01:40 ID:gPjhfAPR(1) AAS
>>40
上でも言ってるが、恐らくインチキ、偽物
余談かつこれも上で言ってるがバック・トゥ・ザ・フューチャーで過去のドクが未来では
普通に買えるかのような言い方をしてるが、勿論85年当時でも買えない。
が、50年代から60年代の科学雑誌や一般の知見ではこれからは原子力時代であり、
80年代とかには普通に原子力が一般でも使用されていて、発電は勿論、自動車や鉄道、
更には家庭で使う可能性まで言われてたのよね。そういう背景を知ってると、
ドクの発言がよく分かるし楽しめる。
58: 04/05(土)01:47 ID:4XcOHmfF(1) AAS
爆弾でなく、ふつうに拡散させるだけでも
とんでもない有害テロ物質になる
そんなものが入手できたら大変
59: 04/05(土)02:02 ID:W4TnEHtm(1) AAS
偽物だったら逮捕されないのでは?不能犯ってやつ
60: 04/05(土)05:25 ID:trOMAOzy(1) AAS
>>19
個人輸入だろう、通関の責任は購入者本人にある
61: 04/05(土)07:03 ID:MyEPdOaQ(1) AAS
>>52
中国の周期表って漢字表記で
面白いよな
理解しやすい
62: 04/05(土)07:31 ID:k8z8i2ro(1) AAS
使用済みナプキン集める奴とおんなじ?
63: 04/05(土)12:23 ID:8APtW+Wq(1) AAS
ニホニウム製の置物とか買えるなら買ってみたい
64: 04/05(土)12:49 ID:J8q8ARbj(1) AAS
好きなav女優の作品全部集めたけどほとんど見てないのと同じ
65: 04/05(土)13:40 ID:IdO6pKFy(1/2) AAS
>>16
ガーディアンの記事によると核拡散防止法違反で10年の実刑判決の可能性があると書いてる
>>19
この人が購入したのは欧米で科学標本として販売されている50mm(350億分の1グラム)のもの
でアメリカでは販売は合法。米国ではこの他にもニューメキシコの核実験場から採取された
放射性の溶けた石を販売している業者がある。この種の放射性物質の販売が違法かどうかは
国よって異なり、必ずしも違法であるとは限らない。
66: 04/05(土)13:51 ID:IdO6pKFy(2/2) AAS
もう少し詳しく書くと50mmのプルトニウム標本は現在は販売停止となっており、高値がついてる。
また、ニューメキシコの核実験場に関しても現在は放射性の岩石を持ち帰ることは禁止されており
昔採取された石は高値が付いている。現在も科学関連のサイトでプルトニウム標本を販売してる
サイトはあるが、現在販売されてるものはラベルだけで本物は入っていない。この人が購入した
のは本物の標本の方。ガーディアンの記事によると税関で差し止められたが、その後、本人に
返還された。その後、標本を受け取った後で50名くらいの捜査官によって強制捜査になって
かなりの大ごととなった。本人は起訴され勤め先(鉄道会社で列車の運転手をやってた)を
解雇され、現在は保釈されマクドナルドで料理担当のバイトをやってるらしい。
オーストラリアは日本では合法な護身用武器の所持も禁止しているくらい、この種の
取り扱いは厳格なので実刑の可能性は高い。
67: 04/05(土)14:51 ID:14UQaQbM(1) AAS
そうかな?
この法律の趣旨は核物質テロを防ぐためで行き過ぎた科学オタを吊るす為じゃないはずなんだよね
執行猶予とか奉仕活動で済ませてやって欲しいな
68: 04/05(土)16:40 ID:YSbRfNVw(1) AAS
放射性物質はやめとけw
あぶないだろ
69: 04/05(土)18:16 ID:YCIGF6vx(1/2) AAS
「最悪の金属」プルトニウムは保管も大変だしな
放射線の毒性とか言う前に、いろいろと危険すぎる
70: 04/05(土)18:34 ID:fJTbQiTK(1) AAS
ドクみたいにリビア人をだまして入手すればよかったのに
71: 04/05(土)18:56 ID:wHuKP1/n(1) AAS
周期表で思い出したけど、文科省の「一家に1枚」シリーズのラインナップがいつの間にか凄い増えてるのな
72: 04/05(土)19:03 ID:7svddG8U(1) AAS
>>48
はかどるな
73(1): 04/05(土)19:25 ID:YCIGF6vx(2/2) AAS
ディアゴスティーニのシリーズって最終巻まで
ちゃんと出てるんだろうか?
素朴な疑問だが、打ち切りマンガみたいになってるんじゃ?
74: 04/06(日)01:28 ID:g4dL3DiK(1) AAS
>>73
アレは途中からは定期購読のみになって店頭販売されないとかだったはず
事前に販売数に目処がつく事で注文生産みたいな感じになるからムダが少なくなるってことらしい
75: 04/06(日)05:17 ID:oPP5BBdT(1) AAS
水平リーベ僕のもの!
76: 04/06(日)09:24 ID:mW/+oftj(1) AAS
おまえら?
77(1): 04/06(日)11:41 ID:B+kuWr5l(1) AAS
アスタチンとかどうんやって入手するん
78: 04/06(日)13:08 ID:OacxC6Bc(1) AAS
フッ素もガスで保管するの危ないな
79: 04/06(日)19:23 ID:oH9v1Pv9(1) AAS
>>77
アクチニウム227が1μCiほどあれば30秒に1個くらいはアスタチン219に崩壊するはず
80: 04/07(月)07:15 ID:LB+z5Zin(1) AAS
ぷると君は飲んでも安全なんだお
81: 04/07(月)08:02 ID:sjuzRjdQ(1) AAS
模型くらいでは満足できなくなるのは世の常
82: 04/07(月)09:35 ID:B1uGg2oD(1) AAS
periodic tableガチ勢
83(1): 04/07(月)19:27 ID:Gw2IZQmD(1) AAS
釣りの重り用にオスミウムがほしい
84(1): 04/07(月)20:02 ID:Yzg7ZKhn(1) AAS
>>83
オスミウム製なんてあるのか?あったとしてもアホほど高いし削れて粉末が出たら自然発火して毒ガスが出るぞ
ちなみに純オスミウムなら3gで1万5千円~2万円、10gだと5万円以上する
大人しくタングステン製にしとけ、純タングステンなら10gでも500円かそこらだ
85: 04/08(火)15:09 ID:DXeLBha8(1) AAS
>>1
心意気やヨシッ!
86: 04/09(水)22:12 ID:0CWMETvH(1) AAS
周期表は美しい。
全部サンプルを集めたくなるのも
解る気もする。
超ウラン辺りは模型で良いけど
87: 04/10(木)15:47 ID:mUYmbM4s(1) AAS
>>30
そういうのは1ngとかで売ってるイメージ
88(2): 04/10(木)16:10 ID:5xYS5g0D(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
89: 04/10(木)16:39 ID:dyzBNge2(1/2) AAS
ニホニウム
平均寿命2ミリ秒
90: 04/10(木)16:40 ID:joUTihY2(1) AAS
コンプリートしようとしたら、そりゃそうだとしか
91: 04/10(木)16:40 ID:dyzBNge2(2/2) AAS
RPG化して
安全に収集活動を体験できるようにしよう
92: 04/10(木)17:20 ID:M2jYjcvF(1) AAS
原子番号118オガネソン(半減期0.89ミリ秒以下)とか、原子番号117テネシン(294Tsで78ミリ秒前後、同位体293Tsで14ミリ秒前後)とか
116リバモリウム(7.1ms〜61ms)とか、115スコビウム(16〜220ms)とか114フレロビウムとか、113ニホニウムとか。そこらへんどうすんだろ?
93: 04/10(木)17:33 ID:kvMQij3s(1) AAS
気持ちはわかる
元素集め楽しいもんな
94(1): 04/10(木)17:51 ID:2bFsU9Uo(1) AAS
人工元素どうすんの?とか言ってるバカがチラホラいるけど
本の収集家に対して「アメリカ独立宣言とか死海文書とかはどうすんの?」って聞いてるようなもんだぞ
常識で考えれば除いてると分かりそうなもんだが
95: 04/11(金)01:36 ID:1+MNvjN3(1) AAS
ゴイアニア被曝事故…
96: 04/11(金)12:34 ID:SE6FisFH(1) AAS
>>94
プルトニウム集めるやつに常識が通用するかよ
97: 04/11(金)13:44 ID:fhFyXz5a(1) AAS
> 50mm(350億分の1グラム)
50ミリメートルって5センチメートルだぞ。
それがわずか350億分の1グラムだなんてことはありえない。
98: 04/13(日)09:54 ID:AmiWpjip(1) AAS
>>88
銀はあるけど金はないのね
でもいいなこういうの
99: 04/13(日)17:51 ID:ZzqZghed(1) AAS
>>88
欲しい
けど高えな
100: 04/14(月)23:08 ID:xpxi3J7g(1/2) AAS
>>48
第一号買った人がバタバタ倒れて続かないんじゃないか?
101: 04/14(月)23:11 ID:xpxi3J7g(2/2) AAS
>>84
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*