科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される [朝一から閉店までφ★] (101レス)
上下前次1-新
1(2): 朝一から閉店までφ ★ 04/04(金)12:41 ID:eyr0WpcD(1) AAS
marusatta (著)・パルモ (編集)
公開:2025-04-02・更新:2025-04-02
2023年8月、オーストラリア・シドニーに住む24歳のエマニュエル・リデン氏が、放射性元素であるプルトニウムをオンラインで注文し、自宅に配送させたとして逮捕された。
彼は周期表に掲載されている全元素を収集することを目指しており、その1種であるプルトニウムを入手しようとしたのだ。
この行為は、オーストラリアの核不拡散法に違反しており、最大で10年の懲役刑が科される可能性があるそうだ。
外部リンク[html]:karapaia.com
元素を全部集めたい!とプルトニウムを輸入
2(2): 04/04(金)13:05 ID:Ouirkj+p(1) AAS
ドク
3: 04/04(金)13:06 ID:PbRBRxUx(1/2) AAS
プルトニウムは安定同位体無いんだっけ?
4: 04/04(金)13:22 ID:/r/Ez6xP(1/2) AAS
自分で合成して分離するしかないな。
5: 04/04(金)13:31 ID:zTrAGaWr(1) AAS
ニホニウムとかオガネソンとかどうするつもりだ?
6: 04/04(金)13:37 ID:L0zPha13(1) AAS
半減期もしくは寿命がミリ秒みたいなのはどうするんかね。でも、集めたい気持ちは非常によくわかる。
モース硬度計なら10種類で済むのにな。
7: 04/04(金)13:41 ID:hCNlXzCW(1) AAS
カリホルニウムはトップをねらえ!で知りました
8: 04/04(金)13:50 ID:kUbpfctM(1) AAS
気体はどうすんだ?
瓶詰め?
9: 04/04(金)13:52 ID:/r/Ez6xP(2/2) AAS
テクネチウムは43番元素だが、とっても難しいぞ。
10: 04/04(金)14:02 ID:P29NPnbe(1) AAS
どうせプルトニウムだろ、と思ったらやっぱりプルトニウムだった
そこら辺の空気をビンに詰めて、「統計的に○○分の1の確率でプルトニウムが含まれています」
とかラベルに書いて納得してればよかったのにw
11: 04/04(金)14:11 ID:H1ueZPdy(1) AAS
>>2で終わってた
12(1): 04/04(金)14:16 ID:ImeOZIJb(1) AAS
太陽を盗んだ男
沢田研二主演
13: 04/04(金)14:24 ID:zVbDk1XS(1) AAS
プルトニウム位ならまだましだが、瞬間的に崩壊するような元素はどうするつもりだったんだろ?
14: 04/04(金)15:36 ID:k2+FtyWw(1) AAS
リアル・エレメントハンターやん懐かしいな 面白かった
15(1): 04/04(金)15:39 ID:PcnF6czO(1/3) AAS
バック・トゥ・ザ・フューチャーでは1985年ではプルトニウムは店で売ってるという話があったが
よもや、それが2025年に可能になってるとはw
16(1): 04/04(金)16:02 ID:TFMgOHCc(1) AAS
不起訴だろうけど、厳重注意はあるだろうな
17(1): 04/04(金)16:04 ID:8zxny9YP(1) AAS
もっと重い元素沢山あるしな
先は長いだろう
18: 04/04(金)16:05 ID:O4AWHkm+(1) AAS
フッ素はめちゃくちゃ危険。
アルカリ金属もヤバい。
19(2): 04/04(金)16:09 ID:+pjGDeMf(1/3) AAS
売ってる方は問題ないの?
20: 04/04(金)16:09 ID:+pjGDeMf(2/3) AAS
売ってる方は問題ないの?
21: 04/04(金)16:09 ID:+pjGDeMf(3/3) AAS
売ってる方は問題ないの?
22: 04/04(金)16:22 ID:BPTRARWW(1) AAS
偽物の可能性が高いと思われる。よって、無罪。
23(1): 04/04(金)16:34 ID:q65k7+dt(1) AAS
>>15
1985年は怪しいリビア人ゲリラを騙して入手してただろ
24: 04/04(金)16:36 ID:PcnF6czO(2/3) AAS
>>17
多分プルトニウムより先のやつはあまり考えてないと思う
とりあえず自然界に普通に存在するものだけじゃないの、それが先で優先だろう
25: 04/04(金)16:38 ID:PcnF6czO(3/3) AAS
>>23
知ってるよw
1955年のドクがそう言ったんだ
マーティが未来に帰るにはプルトニウムが必要、と言ったらドクが
1985年の未来では店で買えるかもしれんが、って感じでね
26: 04/04(金)16:40 ID:a78ocZTx(1) AAS
原子炉等規制法の規制除外となる下限数量って、プルトニウムについても有るの?
27: 04/04(金)16:53 ID:q1DDzcil(1) AAS
エマニュエル坊やもそんな年になったか
28(1): 04/04(金)17:29 ID:Api+WpDm(1) AAS
>「オンラインで注文し、自宅に配送させたとして」
ということはネットで注文できて、じっさいに配達されたの?
プルトニウムが?
そっちの方が怖いわ
29: 04/04(金)17:36 ID:PbRBRxUx(2/2) AAS
オランダかな?
売ったの
30(1): 04/04(金)18:03 ID:/SibBuXw(1) AAS
ずいぶん金が掛かる趣味だな
1グラムで1兆円するようなのもあるだろ
31: 04/04(金)18:05 ID:GB4AUhl9(1) AAS
人間を錬成するのは禁忌
エドとアルみたいになっちゃう
32: 04/04(金)18:30 ID:rAKt86KZ(1/2) AAS
へんなやつ
33: 04/04(金)18:30 ID:rAKt86KZ(2/2) AAS
へんなやつ
34: 04/04(金)19:03 ID:GyA8DAz5(1) AAS
すぐ崩壊する奴もあるじゃん、コレクターできないのもさ
35: 04/04(金)19:08 ID:H0wzIF8C(1) AAS
>>28
だよなぁ
北朝鮮もそれでプルトニウムを入手してるかもしれんなw
36: 04/04(金)19:27 ID:Jrvt2QmW(1) AAS
もしかしてどこかの原発付近の土を持って帰るだけで集められたかもしれないのに
37: 04/04(金)19:29 ID:BPMuaF/2(1) AAS
プルトニウムみたいな核反応副産物や
加速器なんかで無理やり合成した短寿命核種だけじゃなくて
希土類にめっちゃレアなやつなかったっけ
38: 04/04(金)19:45 ID:3Drx5GP1(1) AAS
なんとなく気持ちはわかる
周期律表みたいに区画で切ったでっかい箱に標本収めたいよな
39: 04/04(金)19:46 ID:DVbZK0Wn(1) AAS
ローレンシウム欲しい
40(1): 04/04(金)20:02 ID:vf8iWGIJ(1) AAS
というかさ、プルトニウムって普通に買えるものなの?
41: 04/04(金)20:40 ID:PJ6L1zuJ(1/2) AAS
日本にはこういう規制が無いから買えるな
どこで売ってるんだろ
42: 04/04(金)20:56 ID:+Q2PusE/(1) AAS
動機が嘘でないならなかなか面白い変態だと思う
43: 04/04(金)21:09 ID:UTPbvJyh(1/2) AAS
いくら何でも逮捕はやりすぎだろう
44: 04/04(金)21:12 ID:UTPbvJyh(2/2) AAS
いくら何でも逮捕はやりすぎだろう
性加害レイプの中居なんか未だに逮捕されていない
どうみたって法の行き過ぎた悪用だろう
45: 04/04(金)21:40 ID:WOVNmree(1) AAS
割と考える奴が居そうなコレクションだ
命懸けかもしれんが
46: 04/04(金)21:44 ID:8vt1jVqD(1) AAS
>>12
あの映画好きでBDも持ってる。
けど、実際にウランをあのボール型にすることは出来ないと物理学者さんが言ってた。
臨界起こすぐらいの密度になる前にバチンとはじけて飛んじゃうんだって。
47: 04/04(金)21:46 ID:AdbZtKFT(1) AAS
日本でもアメリシウムの入っている火災報知器のパーツを
所持していたとして逮捕された人物がいたが・・・
48(2): 04/04(金)22:05 ID:GNqy0Q16(1) AAS
ディアゴスティーニ 週刊宇宙の元素
第一号はポロニウム 特別価格399円
49: 04/04(金)22:06 ID:FWkMHWK9(1) AAS
>>1
ぷるぷる!ボクは悪いスライムじゃないよ
50: 04/04(金)22:30 ID:xmvTqGNW(1) AAS
集めたい気持ちは分からんでもない
51: 04/04(金)22:35 ID:4JYK+C4n(1) AAS
全ての元素を集めし時、封印されし真緒が黄泉ガエル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s