単位の異なるものを足すのが無意味って本当? (190レス)
単位の異なるものを足すのが無意味って本当? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
98: P○ΘM [] 2024/03/08(金) 07:14:51.49 ID:Hw+QuaH2 >>94 今は物理板トップに残ってる名前欄がP○ΘM ・物理板トップから書き込んでたらP○ΘM ・スレ開いて書き込んでたらpoemかP○ΘM 少し前は名前欄がpoemでメール欄にsageが入ってた ・物理板トップからはsage ・開いてからはメール空欄 とかで、履歴残ってる+スレ開いて書いて適当にどちら書くかどうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/98
99: poem [] 2024/03/08(金) 07:22:19.22 ID:Hw+QuaH2 ああ、スクロールしたら。 かけ算の定義とたし算の定義 かけ算は5×3なら 整数1が5個ある、この5項に3が出現。または逆 5.999…×3なら 整数1が5.999…個→5.999…項に3が出現。または逆 ようするに 整数を項として分配 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/99
100: poem [] 2024/03/08(金) 07:24:55.20 ID:Hw+QuaH2 たし算の定義 5+3なら 整数0の場所に5がある。整数0の場所を1項に、3を加える。または逆 ようするに かけ算は整数を項だったけど たし算は項を項。整数0が入る位置。数字のポストに分配する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/100
101: poem [] 2024/03/08(金) 07:26:59.76 ID:Hw+QuaH2 べき算なら かけ算より分配がキツい たし算の前なら 1項を項すら捉えない、ユルい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/101
102: poem [] 2024/03/08(金) 07:29:03.88 ID:Hw+QuaH2 たし算→+2+2+2…×3←かけ算 たし算の前→?4?4?4…+3←たし算 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/102
103: poem [] 2024/03/08(金) 07:31:30.81 ID:Hw+QuaH2 計算段階は 分配計算手法の段階 計算に現れる数の深度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/103
104: P○ΘM [] 2024/03/08(金) 07:34:06.86 ID:Hw+QuaH2 分配の送り相手、1項をどの段階で見るか 項が重要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/104
105: poem [] 2024/03/08(金) 07:36:25.47 ID:Hw+QuaH2 ひき算 わり算 の項、分配、の 説明は まだ自分 一切できるに到ってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/105
106: poem [] 2024/03/08(金) 07:39:09.71 ID:Hw+QuaH2 ひき算 整数0の入る項を1項に引く わり算 整数1を基準に整数を1項に引く 負の計算はさらにワンポイント欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/106
107: poem [] 2024/03/08(金) 07:40:55.63 ID:Hw+QuaH2 負の計算は正の計算より 説明をワンポイント加えないと すんなり完全理解までならない まだ到らないぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1709494145/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s