SF小説『三体』は物理学的にデタラメ。 (36レス)
1-

1
(2): 2021/04/23(金)12:49 ID:2kIkcVWL(1) AAS
デタラメなことを書いて、物語にしてしまう才能というのはどういう才能でしょうか?

自分でも何を言っているのか分からないことを延々と書き続ける才能には感服しました。
2: [age] 2021/04/23(金)14:29 ID:??? AAS
そもそもSF小説(Science Fiction) だから物理学の法則体系に従わなくてもかまわない。
物理法則を鍵にして人間・宇宙人の社会問題を物語にするのが多い。

ニュートン万有引力の三体問題は物体が3体以上なら一般的に2体の様な安定軌道に
ならず簡単な数学関数で表現できない。
同様に
フォンノイマンはゲームの理論で競争するプレーヤーが3人以上なら複雑になることを発見した。
現在の地球の社会モデルに当てはめると第一次世界大戦、第二次世界大戦の原因は
大英帝国、アメリカによる世界体制が第三勢力(ドイツ帝国、日本帝国)の台頭により
利害関係が複雑化して勃発した。
第二次大戦の結果大英帝国は没落したがソビエト連邦が台頭し2大勢力による冷戦構造が
成り立ち、大量の核兵器弾道ミサイルが実戦配備されてるにも拘わらず50年以上も
部分的な紛争以外は安定状態だった。
ソ連崩壊後アメリカ一強状態から現在の情勢は中国共産党国家が台頭し利害対立して
さらにインドの様な大人口国家が台頭してきた。いずれも核ミサイルを開発し軍拡を続けている。
その影響が周辺諸国におよび、北朝鮮の核ミサイル開発、韓国の通常兵器大軍拡により
日本、台湾などの自由主義親米諸国は危機的状況に近づいている。
東アジアは第一次世界大戦前のバルカン情勢に似ており、第三次世界大戦が勃発してもおかしくない。
3: 2021/04/23(金)15:25 ID:??? AAS
「三体」の中国人作家は、1966年に毛沢東が文化大革命を起こし無知な紅衛兵を動員して
中国共産党を乗っ取り、大学・科学技術組織を破壊し経済を崩壊させなければ中国は
数十年も前に経済軍事大国として世界に台頭していたと言いたいのかもしれない。

そうならば現在の日本に対する中共の軍事経済的な脅威を数十年間遅らせてくれた
毛沢東に感謝しなければならない。
しかし、バブル経済に浮かれ日本の政治家経営者は経済的利益のみを追求しつづけ
将来の危機に日本人は備えて来なかった。
4
(1): 2021/05/02(日)18:42 ID:chWS6agH(1) AAS
三体の第2巻は読む価値ありますか?
5
(3): 2023/06/26(月)15:14 ID:??? AAS
今月に読んだばかり
まあまあだったな
ヒューゴー賞のレベルでは全然無い

解せないのは実際の三体世界がゲーム『三体』と同じであることだ
どうやってゲームを作ったんだよw
6
(1): 2023/07/22(土)13:30 ID:1GDH2n8B(1) AAS
>>1
そもそも物理法則が正しいSFってまずないよ
ちょこっと本当に嘘てんこ盛りで夢を見せる商売
7: 2023/07/24(月)13:01 ID:??? AAS
>>6
五毛は二本足りてない
8: [っっっっt] 2023/07/25(火)23:25 ID:??? AAS
イエロームーン
9: 2024/03/29(金)00:10 ID:wjDhJ5TU(1) AAS
金利が上がっているのだろうか?)
10
(2): 2024/03/29(金)00:28 ID:UFDYn2H1(1) AAS
面白くないのだよ
11: 2024/03/29(金)00:40 ID:icVsG+VB(1) AAS
>>10
普通に消えたんじゃないの
12: 2024/03/29(金)00:42 ID:??? AAS
基本買う時は100株だけ購入!みたいな題にされてるのかという不安を感じたわ
13: 2024/03/29(金)01:05 ID:uQG0JYV8(1) AAS
現在
上がり、いらないとこは下がるはないらしい
14: 2024/03/31(日)16:59 ID:x/7jOIe4(1) AAS
>>5
VRのゲームに見えて、実は智子がマスターを務めるテーブルトークなのだ
15: 2024/04/01(月)09:18 ID:??? AAS
>>5
読めてないやん
16: 2024/04/07(日)10:38 ID:??? AAS
>>4
netflix版を脳死で観て楽しみ予備知識をつける
次にテンセント版を流し見して原作との改変点を理解する
原作三体2上巻冒頭を面識者の箇所まで流し読みして、中盤からのネトフリ版の続きを読む

2巻上後半のヘタレ面識者覚醒編は面白いね
17: 2024/04/22(月)12:04 ID:??? AAS
SF小説「三体」著者の劉慈欣さんに聞く「地球外知的生命体は人類に何をもたらすのか」(GLOBE+)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
18: 2024/04/27(土)14:10 ID:??? AAS
>>5
ETOが智子の支援で造ったに決まっとろーが
19: 2024/05/02(木)21:53 ID:??? AAS
>>1
クソアニメよりまし
20: 2024/05/03(金)00:38 ID:OC8YRMB0(1) AAS
我流の相対性理論理解で本気でSF書いてるやつよりマシ
21: 2024/05/03(金)14:08 ID:??? AAS
Netflix『三体』科学監修に聞いてみた。あれは現実的にありえるの?(ギズモード・ジャパン)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
22: 2024/05/06(月)12:59 ID:??? AAS
フィクションなんだから楽しめよ
23: 2024/05/17(金)00:52 ID:VPgmVxYH(1) AAS
フィクションがフィクションだってゴネられてもなあ
24: 2024/05/17(金)05:35 ID:??? AAS
ミステリとしても糞
単に重要な場面を飛ばして話を進めて読者に設定を出し惜しみしてるだけ
そんでオチは「じつはSFでした」というゴミみたいな内容
25: 2024/05/18(土)14:57 ID:yDTs6itG(1) AAS
『三体』における物理学描写は、決して現実を無視したものではありません。むしろ、現代科学の知見を基盤としつつ、大胆な想像力で拡張することで、読者に全く新しい科学世界を体験させてくれます。

確かに、作中には現実の物理学では説明できない現象も存在しますが、それらは物語の根幹を成す重要な要素であり、作品全体のリアリティと説得力を高める効果を果たしています。
26: 2024/06/10(月)01:55 ID:??? AAS
『三体』で注目、宇宙人は恐れて隠れている、やるかやられるかの「暗黒森林理論」はアリ?(ナショナル ジオグラフィック日本版)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
27: 2024/07/18(木)04:18 ID:??? AAS
他の国から見れば中国人自体が三体星人だろうが
28: 2024/08/03(土)16:07 ID:??? AAS
壺カルトもクソするんだろうなとか思うと
どうしても
パフォーマンスで何かあると燃焼は発火点も変わる
29: 2024/08/03(土)16:28 ID:??? AAS
大型トラックに追い越されようとするときそれを相談されて詰められててヘルシーで好きなん?
同業者に相手にされてるスポンサー2019年の差多いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
30: 2024/08/03(土)16:46 ID:??? AAS
全く理解できんよな
31: 2024/08/06(火)15:56 ID:??? AAS
今回関係ないじゃん
32: 2024/08/06(火)15:58 ID:??? AAS
全体下げてるやつは
表情が充分可愛いし、そしてハマったりする
今年のNISA枠まだ全然使ってなかった
33: 2024/08/06(火)16:04 ID:mqlBahxW(1) AAS
辞めるで鏝されてもジェイク説教ってことだな
ニコ生なんて反論してきた
34: 2024/08/06(火)16:17 ID:??? AAS
>>10
印象に残らないんだろうな
けっこう普通な感じだよね
そういえば
35: 2024/08/06(火)16:36 ID:JdBk14H5(1) AAS
俺にはもう分からん
36: 08/26(火)01:58 ID:6sYDrZmc(1) AAS
これは珍品かも知れない。
 
CATASTROPHE 1999
「ノストラダムスの大予言」 1974年
東宝 ← 東宝映像、東宝映画
 
監督 舛田利雄
脚本 八住利雄
原作 五島勉
ナレーター 岸田今日子
出演 丹波哲郎、黒沢年男、由美かおる、
   司葉子、山村聡
 
今までにも探したが見い出せず、今回ローマ字で「daiyogen」と入力したら出てきた。
 
原画で原爆被害者への配慮が無いことが問題になって、興行中にカットされた部分
(1) 被曝で食人鬼と化したニューギニアの原住民
(2) 終盤に登場する放射能で異形となった新人類
の場面は無修正で見られると思うが、当時の原画を知らないので断言できない。
 
規制により直接リンクができない。
daiyogen 1974 ok.ru 4536703650441
で検索してくれ。
音声は日本語である。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*