物性物理学総合スレ7 (402レス)
1-

1: 2020/10/02(金)19:07 ID:??? AAS
物性物理学総合スレ6
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ5
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ4
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ3
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ2
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ
外部リンク:www.unkar.org
外部リンク:desktop2ch.net
外部リンク:2chnull.info
276: 2021/10/03(日)10:41 ID:??? AAS
>>273
あれ需要があるのかw
277: 2021/10/03(日)14:24 ID:??? AAS
伊達さんのブルーバックス
278: 2021/10/06(水)20:07 ID:??? AAS
有機化合物、タンパク質、分子生物学、の物性物理学(量子論)って何かありますか
279
(1): 2021/10/06(水)22:37 ID:??? AAS
量子化学の範疇?
分子間力と表面力は違うか・・
280: 2021/10/06(水)23:05 ID:??? AAS
>>279
いえ、そんな「化学反応の電子軌道をシュレーディンガー方程式で説明する」とか
些末な関わりの事ではなく、生命現象や高分子には「単なる複雑な化学機構」以上の
何らかの未知の物理的フロンティアがあるのではないか、という試みについての話です。
宇宙がいくら不思議の宝庫とは言え、生命のような想像を絶する高機能集合体は
宇宙広しと言えども他にないので、物理として深い対象が眠っていても
不思議じゃないかも知れません。
シュレーディンガーは晩年分子生物学に興味を持ったそうですし、
また数学者の大家グロモフも分子生物学に現代数学的アプローチを試みているそうです。
そういう萌芽的な分野について知りたいです。
281: 2021/10/07(木)01:21 ID:??? AAS
ああ、分からん、すまぬ
282
(1): 2021/10/07(木)06:30 ID:??? AAS
数理生物学はスレチだろ
283: 2021/10/07(木)12:05 ID:??? AAS
>>282
高分子や生命現象の非平衡統計力学ってのは
ソフトマター物理学がカバーする領域だから物性物理の研究室で普通にやってる
外部リンク[htm]:daisy.phys.s.u-tokyo.ac.jp
284
(1): 2021/10/07(木)13:33 ID:??? AAS
ソフトマターは90年代に産声をあげたばかりの新しい物理学
非線形や非平衡の宝庫  固体などの伝統的だが或る意味単純なカッチカチの対象では
決して見られない豊かさを持った
まさに次世代の物理学 まだ手探り状態で未開拓な部分が多い段階だが
生命の神秘の鍵もソフトマターにあると言われている
近年この分野の日本の教授陣が大量に中国に流出している真っ最中
いずれ大きな人類史レベルのパラダイムシフトを起こすであろう注目分野
285: 2021/10/07(木)15:23 ID:??? AAS
ソフトマターとダークマター
286: 2021/10/07(木)16:45 ID:??? AAS
>>284
>日本の教授陣が大量に中国に流出している真っ最中
世界の〇井先生ですか?
他どうなんだろ
田中って名前の先生が多かった気が
287
(1): 2021/10/15(金)19:09 ID:??? AAS
量子だけでも不確定性あるのに更に「量子カオス」ってなんなん
重要なのこれ
288: 2021/10/15(金)19:52 ID:??? AAS
シナに渡った先生どうすんの?

【北京時事】中国恒大の「デフォルト近い」 海外債権者が電話会議 [10/9] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
289: 2021/10/17(日)00:46 ID:fLBvFOks(1/2) AAS
Fetter Waleckaの答えってどこかに無いですかね?
1人で読むから出した答えに自信なくて…
290
(1): 2021/10/17(日)00:50 ID:??? AAS
fetter walecka solution manual でggr
291: 2021/10/17(日)00:57 ID:fLBvFOks(2/2) AAS
>>290
自分が調べると怪しげな登録サイトしか出ないんですが、なんかまともっぽいサイトとかで、ありますかね…?
せっかく教えてくださったのに申し訳ないです…
292: 2021/10/17(日)01:02 ID:??? AAS
知らん
293: 2021/11/20(土)09:52 ID:??? AAS
わいせつ動画販売容疑 産総研主任研究員ら逮捕 茨城県警など 自ら出演、売り上げ2億数千万円超か
294
(1): 2022/02/07(月)21:04 ID:??? AAS
密度行列がわからん
なんなんやあれは
295: 2022/02/09(水)22:03 ID:??? AAS
>>294
量子情報関係の本で量子力学の基礎をしっかり書いてある本を読むといいよ
296: 2022/02/19(土)16:25 ID:??? AAS
キッテルの固体物理入門って良いの?
2chスレ:material
297: 2022/02/19(土)19:57 ID:??? AAS
しょーもな

初学用ではない
辞書的に使う
新しい版のは訳がまともになって読めるようになった
初めの逆格子空間がどーのでつまずきがちだが飽きたら取り合えずばとばせばよし
298: ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageage] 2022/05/10(火)20:32 ID:??? AAS
私だったら実写バラエティーを再評価するよ。
私だったら実写バラエティーを再吟味するよ。
私だったら実写バラエティーを再検討するよ。
私だったら実写バラエティーを再検査するよ。
私だったら実写バラエティーを再審するよ。
私だったら実写バラエティーを再調するよ。
私だったら実写バラエティーを見直すよ。
私だったら実写バラエティーを調べ直すよ。
拙者に於いては怪談番組が好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が大好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が御好みだよ。
拙者に於いては怪談番組を愛好するよ。
拙者に於いては怪談番組を嗜好するよ。
拙者に於いては怪談番組を友好するよ。
必ずアンドロモンは楽しいよ。
絶対にアンドロモンは面白いよ。
確実にアンドロモンは愉快痛快だよ。
十割アンドロモンは心嬉しいよ。
100%アンドロモンは喜べるよ。
勿論アンドロモンは斬新奇抜だよ。
無論アンドロモンは新機軸だよ。
当然アンドロモンは個性的だよ。
一応アンドロモンは画期的だよ。
多分アンドロモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアンドロモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアンドロモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアンドロモンはクリエイティブだよ。
特にアンドロモンはエキサイティングだよ。
もしもアンドロモンはドラマチックだよ。
299: 2022/05/10(火)21:34 ID:iHTPivy6(1) AAS
>>287
重要に決まってんじゃん。
不確定性とはかなり別のカオス系の件。
300: [age] 2022/07/19(火)12:15 ID:??? AAS
age
301: 2022/10/12(水)21:10 ID:??? AAS
Vanderbilt「ベリー位相とトポロジー―現代の固体電子論―」
Pythonコードまで付いてるw
302: 2022/10/17(月)21:54 ID:ctbyQakT(1) AAS
長距離周期性のない系(例えばアモルファスや準結晶や分子)で波数空間やブリルアンゾーンやフェルミ面といったものを定義することはできますか? またそれはどういった物理的意味を持つのでしょうか
303
(3): 2022/10/18(火)06:49 ID:??? AAS
フェルミ面(の実空間描像) は化学で言うところのフロンティア軌道だろ
そもそも実空間で無限に繰り返すものをフーリエ変換して有限の大きさにしたのが逆空間描像と考えられるのだから、
もともと実空間で有限の大きさの分子とかの逆空間を考えたら大きさが無限のものにならない??
304: 2022/10/18(火)07:20 ID:??? AAS
横からだけど、アモルファスでもバンド構造出てくるしどーだろ
305: 2022/10/18(火)08:38 ID:??? AAS
アモルファスだったら波数とエネルギーの関係であるバンド分散は出てこなくね?
例えばガラスだったらSiO4クラスターの分子軌道を計算して、その準位のエネルギー分解能を甘くするみたいな感じで幅をもたせれば、状態密度は表現できるだろうけど
306
(1): 2022/10/18(火)10:56 ID:??? AAS
アモルファスシリコンのバンド(計算?)とかありません?
307: 2022/10/18(火)11:46 ID:??? AAS
結晶性SiのDoSに乱れ成分を摂動として入れていくと得られる
308
(1): 2022/10/18(火)13:22 ID:??? AAS
>>306
そういうのは「擬」バンド構造
外部リンク:www.google.com
309
(1): 2022/10/18(火)13:26 ID:??? AAS
>>303
いや大きさゼロになるだろ
逆格子の大きさは実空間の繰返周期の逆数の大きさなんだから
分子みたいなのは単位格子が∞で逆空間は潰れる
310: 2022/10/18(火)14:37 ID:??? AAS
>>308
ありがとうございます
勉強するわ
311: 2022/10/18(火)14:38 ID:??? AAS
>>309
>>303もそう書いてるように見える
312: 2022/10/18(火)14:47 ID:??? AAS
意外と難しい問題やな
313
(1): 2022/10/18(火)18:57 ID:??? AAS
長距離周期性のある系はフーリエ変換した逆空間で考える→長距離周期性のない系はフーリエ変換しない実空間で考えるべき
波数空間→実空間
ブリルアンゾーン→ウィグナーザイツ胞(ただし格子点がないので大きさは無限大)=実空間
フェルミ面→フロンティア軌道(無限遠まで存在)=実空間
どれも実空間は大きさ無限であるから、フーリエ変換すると大きさゼロすなわちそのようなものは存在しない
と考えればよい
理論が使えない状況に対して使おうとしても難しい、というより使えないことが自動的に導き出されるというわけだ
314: 2022/10/18(火)19:40 ID:??? AAS
コーエンの現代の物性物理学ってどうですか

315: 2022/10/18(火)22:16 ID:??? AAS
最先端の半導体プロセスとはなんですか?
316: 2022/10/19(水)10:54 ID:??? AAS
>>313
なるほど理解しました
ありがとうございます
317: 2022/10/19(水)11:04 ID:??? AAS
別に周期性なくても波数空間で一粒子スペクトルは計算できるけどね
318: 2022/10/19(水)11:07 ID:??? AAS
どうやるの?
319: 2022/10/19(水)11:13 ID:??? AAS
どうやるの?
320: 2022/10/19(水)11:44 ID:??? AAS
どうするの?
321: 2022/10/19(水)11:57 ID:??? AAS
平面波で展開して波数対角成分へ射影するだけ
322: 2022/10/19(水)22:14 ID:??? AAS
なんか読みやすい文献ほしいな
323
(1): 2022/10/20(木)10:24 ID:eKS9+MYd(1) AAS
米沢富美子あたりがそう言う本書いてないのか
324
(1): 2022/10/20(木)12:54 ID:??? AAS
これどう?中級レベルとして

一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義 (SGCライブラリ 173)
325
(1): 2022/10/20(木)15:41 ID:??? AAS
>>324
結構評判いいよ
326: 2022/10/20(木)16:21 ID:??? AAS
>>325
ありがとん
327
(4): 2022/10/22(土)14:57 ID:qG3z/BZE(1) AAS
教えてください
真空について勉強中です

気体の分子運動論で平均自由行程が出てきたのですが、
2種類の分子の平均自由行程がよくわかりません
今書籍を使って勉強しているのですが、
途中式が抜けていて理解出来なくなってしまいました

ネットで探したところ、以下のサイトに似たような記載があるのですが、
途中式が抜けていて理解出来ていません

「2種類の場合の衝突頻度は {σana21/2va+σbnb(va2+vb2)1/2} 」と言っているのですが、
なぜこの式が出てくるのか教えていただけませんか?
外部リンク[html]:www.nucleng.kyoto-u.ac.jp
328
(1): 2022/10/22(土)15:15 ID:??? AAS
質問スレへ行きなさい
329: 2022/10/22(土)15:21 ID:FlmBLPzh(1/2) AAS
高台に作った学校は
低地や周辺住宅に便所の水が流れこむかどうか教えてくれ!
330: 2022/10/22(土)15:22 ID:FlmBLPzh(2/2) AAS
いや教えなくていい見ればわかる
汚いんだよ臭いんだよ いやだいやだ 学校を高いところに作るな!!
331
(1): 2022/10/22(土)15:35 ID:T+0L7tvd(1) AAS
>>328
…この過疎掲示板に質問スレあるんですか?
あるとしたら、どのスレに当たるのでしょうか
332
(1): 2022/10/22(土)16:13 ID:??? AAS
>>331
ちょっとした物理の質問スレ建て延期調整スレ
2chスレ:sci
333
(2): 2022/10/22(土)16:22 ID:??? AAS
こんな過疎スレからわざわざ誘導する必要ないだろ
質問スレのアホどもは統計力学なんて知らんし
ちなみに俺は>>327の数式がクソ読みにくくてフォローする気にならない
334
(1): 2022/10/22(土)16:30 ID:??? AAS
>>327
統計力学の話なのでこちらへ

統計力学
2chスレ:sci
335: 2022/10/22(土)16:42 ID:??? AAS
「俺はフォローする気にならない」ので後は頼むw
336: 2022/10/22(土)16:47 ID:??? AAS
www
337: 2022/10/22(土)17:55 ID:??? AAS
スレチの質問に対して自分では答えずに別スレに誘導するなというのをよく見かける度、自薦なのかただの馬鹿のタダ乗りなのか、どっちなんだろう
338: 2022/10/22(土)17:57 ID:??? AAS
そんな見かけるか?
339: 2022/10/22(土)17:59 ID:??? AAS
2chにはよくいる
340: 2022/10/22(土)18:07 ID:??? AAS
どうしたら自薦だとかタダ乗りだとかいう発想が出てくるのか理解に苦しむ
341: 2022/10/22(土)18:15 ID:??? AAS
>>333か?
342: 2022/10/22(土)18:20 ID:??? AAS
>>327か?
343: 2022/10/22(土)18:24 ID:??? AAS
マジで意味分からんな
スレ一つしか開けないとか思ってるんだろうか
344: 2022/10/22(土)19:36 ID:??? AAS
意味不明
345
(1): 2022/10/22(土)20:59 ID:ex+1BANd(1) AAS
>>332
スレタイトル的に誘導スレであって質問スレではないと思ったのですが、違うんですか?

>>333
リンク先の数式を直接貼っただけなので、文句を言われましても…

>>334
統計力学なのはわかりますが、質問スレではないような?
346
(1): 2022/10/22(土)22:33 ID:??? AAS
>>327
式が読みにくいんだよ
散乱断面積的なものと粒子密度、速さの平均をかけただけに見えるけど?

a同士、aとb、b同士がぶつかる確率?
bはbに比べて密度がかなり低くて、aよりかなり大きい?
1/2のファクターはダブルカウントを防ぐため?

なんでa,b入れ替えると別の式になるかわからない
写し間違い?
347: 2022/10/22(土)22:35 ID:??? AAS
>>345
ここも質問スレではない
348: 2022/10/22(土)22:46 ID:??? AAS
>>346だが、aに注目してるのね
ファクター2の意味も注4に書いてるね
1/2は上付きなのね、わからなんだ

確かにポンと出てくるとわからんので、
気体分子運動論とか専門書見てみては
途中の説明載ってる本あると思うよ
349: 2022/12/23(金)02:44 ID:SrLn4DaA(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
350: 2024/03/29(金)00:36 ID:zXrvLJEU(1) AAS
寄らば大樹の陰みたいな相対的な部分に関してはダメなんか!
俺はばぶに投資してるが
上がる
そう覚悟してから、アマゾン内のストアへの敬意も持ってる奴も多い印象や
351: 2024/03/29(金)01:25 ID:BmD6eYl6(1) AAS
ときかく強そうだし可哀想感がないよな
それは
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
352: [koge] 2024/04/30(火)13:56 ID:??? AAS
超電導
353: [age] 2024/05/03(金)05:08 ID:??? AAS
conndensed matter
354: 2024/05/21(火)17:18 ID:q7u87Ewi(1) AAS
>>303
フェルミ面(の実空間表現)は、化学におけるフロンティア軌道と関連していますが、厳密には同一ではありません。

まず、実空間で無限に広がる系をフーリエ変換して有限の大きさに表すことを「逆空間表現」と呼びます。一方、フェルミ面は、電子状態のエネルギーと運動量を記述するものであり、実空間と逆空間の両方で表現できます。

実空間有限サイズの分子などの逆空間表現を考えた場合、確かに無限大にならない可能性があります。しかし、フェルミ面は電子状態の集合であり、そのエネルギーと運動量分布は、系のサイズに依存せず、物質固有の性質を表します。

つまり、フェルミ面は、逆空間表現の一種ではあるものの、単に有限サイズ系の逆空間表現とは異なる、より深い物理的な意味を持つ概念と言えるでしょう。
355: 2024/05/21(火)19:28 ID:??? AAS
フェルミ面は波数空間の面なのに実空間表現とは何?
356
(1): 2024/06/06(木)23:50 ID:??? AAS
格子ベクトルは反変ベクトルで逆格子ベクトルは共変ベクトル
といった説明が物性物理の本ではなされないのはなんで?
一方、相対論の本では共変ベクトルを逆空間内の逆格子の構成要素と見る説明がなされないのはなんで?
357: 2024/06/07(金)00:26 ID:??? AAS
馬鹿すぎて気の毒になる
358: 2024/07/27(土)13:47 ID:??? AAS
>>356
物性物理と相対論におけるベクトルの扱いの違いは、それぞれの分野が扱う対象や、重視する対称性、そして理論の構築方法の違いに起因します。

物性物理: 結晶の構造を記述するために、格子ベクトルや逆格子ベクトルの概念が不可欠。

相対論: 時空の構造を記述するために、より一般的なテンソル解析を用いる。

これらの違いを理解することで、それぞれの分野で用いられる数学的な道具の背景にある物理的な意味をより深く理解することができます。
359: [age] 2024/07/27(土)16:50 ID:??? AAS
物理は数学である()
360: 2024/07/29(月)10:59 ID:??? AAS
イバッハの本わけわからんちん
361: [age] 2024/07/29(月)11:03 ID:??? AAS
そうなの
362: 2024/07/29(月)17:21 ID:??? AAS
つぶやくだけのカキコが多い件
363: 2024/07/30(火)08:08 ID:sufFstw5(1) AAS
ついに虚数を観測することに成功!
364: 2024/07/30(火)08:11 ID:??? AAS
もし、ある瞬間における全ての物質の力学的状態と力がわかれば、そして、それらのデータを解析できるだけの知性があれば、その知性にとっては、未来も過去と同様に予測可能となり、不確実なことは何もなくなるでしょう。
365: 2024/07/30(火)08:41 ID:??? AAS
4次元は縦・横・高さに時間を足すと言われる理由

私たちの宇宙は、縦、横、高さという3つの空間的な広がりを持つ3次元空間で構成されていると考えられています。しかし、物理学の世界では、この3次元空間に「時間」というもう一つの次元を加えた4次元時空という概念が用いられます。なぜ、4次元目に「時間」が加えられるのでしょうか。

その理由は、アインシュタインの相対性理論に深く関わっています。相対性理論は、空間と時間は切り離せないものであり、互いに影響し合うことを示しました。例えば、重力によって時間が遅くなったり、高速で移動する物体では時間がゆっくりと流れるという現象は、この理論によって説明されます。

つまり、空間と時間は一体となって「時空」という4次元の連続体を作っていると考えられるのです。この4次元時空の概念は、宇宙の構造や運動を理解する上で非常に重要な役割を果たしており、現代物理学の基礎となっています。
366: 2024/07/30(火)09:42 ID:??? AAS
情報力学第2法則がこの世界がシミュレーションであることを示している

近年、情報力学第2法則が、私たちが暮らす宇宙が実は高度なシミュレーションである可能性を示唆していると話題になっています。この法則は、あらゆる現象において情報量が最小化される傾向があるというもので、生物の遺伝情報から宇宙全体の構造に至るまで、広範な現象に当てはまることが指摘されています。

もしこの宇宙がシミュレーションであれば、その目的は演算資源の効率化にあると考えられます。つまり、現実世界を可能な限り少ない情報量で再現することで、シミュレーションにかかる負荷を軽減しているというのです。この説は、物理学やコンピュータサイエンスの分野で活発な議論を呼び起こしており、私たちの宇宙に対する理解を根本から覆す可能性を秘めています。

この説は、SF小説のような話に思えるかもしれませんが、現代の科学技術の発展によって、かつては想像もできなかったような概念が現実のものとなりつつあります。情報力学第2法則が示唆する、シミュレーションとしての宇宙。この壮大な謎解きは、これからも多くの研究者たちを魅了し続けるでしょう。
367: 2024/07/30(火)09:49 ID:??? AAS
長らく、滑り台の速さは物体の重さによらず一定であるとされてきました。しかし、最近の研究により、ローラー式滑り台では重い物体の方が速く滑ることが明らかになったのです。この結果は、私たちの直感やこれまでの物理学の常識を覆すものであり、大きな注目を集めています。

一体なぜ、重い物体の方が速く滑ることができるのでしょうか。その理由は、動摩擦係数という概念に深く関わっています。従来、動摩擦係数は物体の重さや速度に関係なく一定であると考えられていました。しかし、今回の研究では、動摩擦係数が物体の重さや速度によって変化する可能性が示唆されています。重い物体の場合、大きな重力によって滑り台を押す力が強くなり、結果として動摩擦力を打ち消し、より高い速度で滑ることができると考えられています。

この発見は、単に滑り台の仕組みをより深く理解するだけでなく、様々な分野への応用が期待されています。例えば、製造業における輸送システムの効率化や、スポーツにおけるパフォーマンス向上など、幅広い分野で新たな可能性が開かれるかもしれません。
368
(1): 2024/07/30(火)11:42 ID:??? AAS
Physics Revelation Could Mean We're All Living in a Simulation
外部リンク:www.sciencealert.com
369
(2): 2024/07/30(火)11:55 ID:??? AAS
AIと同じでいい評価関数が見つかった、それだけの話
370: 2024/07/30(火)19:36 ID:??? AAS
>>369
つぶやくだけのカキコ
371: 2024/07/30(火)19:47 ID:??? AAS
はあっ
372: 2024/08/01(木)02:04 ID:??? AAS
>>369
わけわからんちん
373: 2024/08/01(木)02:06 ID:??? AAS
世の中分からないことはたくさんある
374: 2024/08/01(木)18:05 ID:??? AAS
>>368
シミュレーション説、前から気になってたけど、物理学の発見でそれが裏付けられるってすごいね。でも、ちょっと考えすぎじゃないかな?まだわからないことだらけだし、もっと確実な証拠が出てくるまでは信じがたいな。
375: 2024/08/01(木)18:08 ID:??? AAS
ヴォプソンとレパダトゥの情報力学の第二法則は、熱力学の第二法則に基づいている。熱力学の第二法則は、宇宙におけるあらゆる自然なプロセスが、エネルギーの損失と系の無秩序さの尺度であるエントロピーの増加をもたらすという法則である。
376: 2024/08/01(木)18:17 ID:??? AAS
DLにはボルツマンマシンというのがある
377: 2024/08/03(土)16:25 ID:Hmnh7ww0(1) AAS
無課金の使い方だと思う
滑ってない面々だね
さすがにリバポ負けるとは…
その程度のミステイクで
378: 2024/08/03(土)16:31 ID:??? AAS
それが面白いんやろ
今までは何をどう取るかてことの大切さ未だに交流続けてる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
379: 2024/08/03(土)18:04 ID:7P4XLGPf(1) AAS
税金でやるの草生える
380: 2024/08/03(土)18:16 ID:??? AAS
左はまだ痛いな
そう考えれば10万配っただけだよなネットの情報を書き換えてしまうこともなくなるからね
ただ優待のおかげでなんとかなる
381: 2024/08/03(土)19:06 ID:DYEBX8S8(1) AAS
本当こういうとこなんだよな
382: 2024/08/06(火)15:47 ID:??? AAS
普通に無敵の人のせいにする資格1ミリもないわ
有名人が改変した
「#どーみてもあと15キロ痩せるとかそのレベルじゃねえからな
383: 2024/08/06(火)15:50 ID:??? AAS
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないマンUはまぁまぁ強いな
高速で衝突
どっちかが逆走?
384: 2024/08/06(火)16:23 ID:??? AAS
>>323
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台になってらか味わえ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
385: 2024/08/06(火)16:29 ID:ljEDDiwl(1) AAS
しょまたんだけで何も言わないんだが
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
386: 2024/08/06(火)16:39 ID:LvQYP8Q5(1) AAS
あとは鳥人間とか
387: 2024/08/17(土)16:53 ID:??? AAS
外部リンク:archive.org

仮に、この上記文書に書かれていることが妥当ならば、欧米主導の現代物理学は大きな内容修正の必要に迫られそうな感じ。
388: 2024/08/17(土)18:06 ID:??? AAS
なぜPR誌に投稿しない?
389: 2024/12/20(金)10:25 ID:IY0TqfsH(1) AAS
JPSJに投降する場合、論文に載る住所どうすればいいの
所属機関とか無いんだが
390
(1): 01/01(水)19:47 ID:dANvCFKR(1) AAS
若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。

したがって、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。
391: 01/01(水)20:47 ID:??? AAS
>>390
中国の軍事研究に絡めとられるほうがよっぽど怖い
392: 01/24(金)12:26 ID:??? AAS
男女の性差の起源
外部リンク[html]:ss1.xrea.com

これは、現代科学において、従来の西欧科学には大幅に欠落しているもう半分の内容を、
欠けているパズルを手探りで順にはめ込んでいく形で、一通り埋め合わせた内容です。

内容的にはまだ荒削りかもね。

日本社会の事例研究が載っており、物理とか生物一般の話も出てくるかな。

以前このスレに出した文書内容の延長線です。
393: 01/25(土)13:00 ID:??? AAS
イタチ
394: 02/23(日)22:05 ID:??? AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
395: 03/04(火)10:05 ID:??? AAS
徹底的唯物論
外部リンク:archive.org
396: 03/16(日)10:09 ID:u2KBMt5E(1) AAS
bge
397: 03/19(水)01:18 ID:??? AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
398: 04/12(土)21:14 ID:??? AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。

人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35

◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。

神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。

神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。

神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37

◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58

◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82

◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。

神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。

世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
399: 04/12(土)21:14 ID:??? AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。

至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。

その一人一人が誰だか、私は知っている。

誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121

◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158

◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。

悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168

◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179

◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
400: 07/29(火)01:41 ID:Gajgb+VX(1) AAS
物性やってる人いないのか…
401: 08/26(火)09:01 ID:Uwn+VD49(1) AAS
物性物理の単位落としたわクソが
402: 08/26(火)17:24 ID:??? AAS
来年頑張れ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s