AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (304レス)
上下前次1-新
106: 10/21(火)14:53 AAS
>>105
情弱。
ClaudeCodeにGLM4.6入れれば、ClaudeCodeでSonnet4.5使うのと大差ないコードが生成される。
Droid(無料)+GLM4.6なら完全にClaudeCode+Sonnet4.5を超える。
Codexはソースコードレビューに役立つから有っても良い。
107: 10/21(火)14:55 AAS
推論+非推論でコード実装は非推論。
設計やレビューは推論にやらせるのが吉。
これが答えだろ。
108: 10/21(火)15:07 AAS
>>85
AI自体に質問したらこんな回答だったわ
まぁ普通に考えて単体ソースですらまだ不具合混ぜるのに全体管理は試作レベルだろう
ほんとにこのスレの奴らが売り物になるような製品作ってるのか怪しい
Codex(やCopilot)を使うと、以下のような補助的な操作が可能です:
タスク 実用性
小規模ファイルのコード生成 ◎ 高精度
コードのリファクタリング提案 ○ 実用的
README やドキュメント生成 ○ 実用的
Git 操作(コマンド提案) △ 限定的
コードベースのナビゲーション △ 補助的に可
複数ファイルにまたがる構造設計 △〜× 難易度高い
109: 10/21(火)15:26 AAS
>>
106 え、GLM最強じゃん
SNSでも会社の勉強会でも目にしたことなかったな...まだマイナーだから安いって感じ?
110: 10/21(火)15:47 AAS
中国製だからまともな会社では禁止されてる感じ。
DeepSeekがOKな会社なら使えるだろうが。
111: 10/21(火)15:52 AAS
普通はGPTPlus一つあれば足りる。
実装はminiで、設計・レビューはcodexでやらせる。
全部codexにやらせてる奴は無知か怠け者か。
面倒ならDroidにGPTPlus使わせればよい。
フェーズ毎にLLM指定できるから設計・レビューはGPT5-Codex、
実装はminiみたいに予め設定しておけば自動で切り替えてくれるぞ。
Droidは中国製じゃないから導入しても安心。
112(1): 10/21(火)15:58 AAS
Doroidは設計・実装・レビュー・テスト・デバッグ・ドキュメント生成毎にモデル指定できる。
設計とレビューは推論、実装とテストとドキュメント生成は非推論で効率化できるのが強み。
Qoderのクエストモードみたいのが、好きなモデル使って実行できる。
今ならsonnet4.5での2千万トークンの無料プレビュー中だから無料で使えるぞ。
113: 10/21(火)16:01 AAS
これね。
外部リンク:factory.ai
114: 10/21(火)16:47 AAS
3ドルのGLM4.6はAPIキーを払い出して、サブスクの範囲内でAPIキーを使う事ができる。
OpenAI/Google/ClaudeはAPIキーを払い出して、APIキーでサブスク利用できない。
なのでDroidの非推論系はGLM4.6でほぼ確定。
推論系はOpenRouterからキー払い出して登録するのが良い。
115: 10/21(火)18:18 AAS
3ドルのやつって上限が明記されていなさそうだけど、いずれ厳しくなったりせんのか?
116: 10/21(火)18:22 AAS
金払ってそんなに差が出る?
117: 10/21(火)18:23 AAS
3ドルのは5時間150リクエストまでだぞ。
公式ではClaudeProの3倍使えるとアナウンスしている。
118: 10/21(火)18:26 AAS
ごめん、書いてあったのか
それな乱心して使えるな
119: 10/21(火)18:36 AAS
z.aiは2カ月おきに新しいモデルだしてるから、次は11月終わり位に新しいのが出てくるだろ。
次はGLM4.7かな。
120: 10/21(火)18:56 AAS
gemini3.0に備えて明日は有給取った。
121: 10/21(火)19:35 AAS
無料のは無限にリクエストできるけどる
122(1): 10/21(火)20:26 AAS
正男来てんね。
動画リンク[YouTube]
123: 10/21(火)23:06 AAS
Gemini3まだか?
22日まであと50分・・・
124: 10/21(火)23:38 AAS
>>122
だからこっちくんなって
125(1): 10/21(火)23:43 AAS
別に無職ニートタイムがNGなだけで、まさお禁止じゃないんじゃないのかい?
126: 10/22(水)00:01 AAS
>>125
もうすでにまさお専用スレがあるんだが
知らないの?
127: 10/22(水)00:27 AAS
Geminiはまだか?
今日有給取ったんだから早くリリースしてくれ。
128: 10/22(水)00:55 AAS
正男もいいけどJun Suzukiもいいぞ。
正男より実践的だしトレンドを掴んでいる。
顔は不快なので表示しないで欲しいけど。
129: 10/22(水)04:15 AAS
ジェミニ来ないのかよ・・
130: 10/22(水)06:17 AAS
ステマきっしょいんだよ
技術話題だけやれ
131: 10/22(水)08:18 AAS
Geminiまだ来てないのか。
有給とったのに・・・
132: 10/22(水)08:25 AAS
geminiはよ
133: 10/22(水)09:12 AAS
有給マソww
134: 10/22(水)09:44 AAS
日本時間に来るわけないだろ
135: 10/22(水)10:48 AAS
正男もネタ無くなってきたな。
動画リンク[YouTube]
136: 10/22(水)11:52 AAS
geminiの発表ってどこをチェックするのが最速なんだろ?
137(1): 10/22(水)12:53 AAS
来年から税制変更されて社外エンジニアバブルが始まるらしいぞ。
今まで受託費用は4年で減価償却されていたけど、一括損金算入で初年度で一括償却可能になる。
米国はこの逆をやってエンジニアが首を切られている状態(一括償却から減価償却に税制変更)
お前等ニートにも仕事回ってくるようになるから、今の内にAI勉強しておけよ。
詳しくは正男が動画にしてくれるだろう。
138: 10/22(水)13:40 AAS
まさおの動画を見てる人は頭がいいから、そんな話には引っかからないよ
139: 10/22(水)13:45 AAS
まさおの話はよそでやってくれ
140: 10/22(水)14:00 AAS
まさおチルドレン同士仲良くしろよ。
141: 10/22(水)14:07 AAS
gemini3.0って12月なのか。
142: 10/22(水)20:18 AAS
発信者でベストは。さとりさんだろう
いつもユニコさんと一緒にやってる
143: 10/22(水)20:43 AAS
にゃんた・・・
144: 10/22(水)22:33 AAS
ChatGPT Atlasは 3I/Atlasを検索から消すための陰謀だな。
イーロンマスクも地球にぶつかる可能性を指摘しているし、衝突したら人類滅亡する。
トランプは隠すのに必死だぞ。
145: 10/23(木)00:14 AAS
142はジョークです。
ツッコミ待ちだったw
146: 10/23(木)05:37 AAS
ChatGPT Atlasゴミだったが
確かに1年後には凄いことになりそう
現状スクレイピングはできるが5-10件で限界
そしてエージェントモードを使うようで
繰り返していたらすぐに毎月の回数制限w
147: 10/23(木)10:37 AAS
AI
◇統合失調症の神の声意味深!
【大阪府警】警部補逮捕 OBに口座情報漏えい疑い 捜査装ったか [蚤の市★]
2025/10/22(水) 19:55:30.38
2chスレ:newsplus
>>府警在職時、汚職事件などを手がける本部捜査2課の経験が長かったという。
>>退職後は行政書士として活動する傍ら、調査会社を設立。
事件の被害者から相談を受けて警察への告訴・告発を仲介するなどしていた。
★警察組織が犯罪組織ではないか!
★電波攻撃・音波攻撃をされているも無視される居るウもこれか!
・オレオレ詐欺を筆頭にあらゆる事件に警察が関与?!
★★★★★★★
★世界で多発★
★★★★★★★
148: 10/23(木)11:51 AAS
AIというのはツールだが、かぶせが大きいツールだ
いろいろな技術がいくつもの層を作ってる
つまり、バカでも使えるがバカには作れないってことだ
AI使うだけのバカ、本当にいらん!
迷惑だ!
さっさと死んでくれないか?
149: d(u _ ・y) r~ [d(u _ ・y) r~] 10/23(木)12:50 AAS
d(u _ ・y) r~ ツールという位置づけでいいんだろか
d(u _ ・y) r~ すべてのセールを過去にするAmazonプライムセールみたいな概念だろ
150: 10/23(木)13:56 AAS
ai
ショート動画を爆速で作成できる無料でオープンソースのAIモデル「Ovi」誕生、「テキスト」「テキスト+画像」で動画と音声を同時に生成可能
2025年10月23日 12時27分
外部リンク:gigazine.net
▽上記の学習モデルに下記のスコアが高くなると報酬を貰えるようにaiに学習させれば動画ならすぐに本元と見分け不能になる▽
あらゆる画像生成AIの性能を測定できるベンチマーク「ImagenWorld」登場、画像生成や画像編集の精度を評価し苦手分野を特定可能
2025年10月22日 17時12分
外部リンク:gigazine.net
Googleが量子コンピューターでスパコンの1万3000倍高速な計算に成功、量子コンピューターが従来型コンピューターを超越することを実証する初の検証可能な成果
2025年10月23日 11時00分
>>Googleが量子コンピューター用チップ「Willow」を用いて従来型コンピューターの1万3000倍の速度での計算に成功したことを発表しました。量子コンピューターの高速演算性能を示す研究成果はこれまでにも存在していましたが、
>>今回の成果は「検証可能な量子優位性」を示す初の事例としてアピールされています。なお、研究成果はNatureにも掲載されています。
※科学者全員確認可能
都立大など、超伝導体で熱の流れやすさを制御する「熱ダイオード」を開発
2025/10/23 09:50
外部リンク:news.mynavi.jp
>> 10月21日、金属が超伝導状態になると熱伝導率が急激に低下するという性質に着目し、超伝導転移温度に約6Kの差がある鉛(絶対温度7.2K(約-266℃))とアルミニウム(1.2K(約-272℃))のそれぞれの高純度な線をハンダ接合した結果、鉛だけが超伝導を示す温度域で、熱の流れやすさが順方向と逆方向で異なる熱整流現象として最大1.75倍の「熱整流比」を確認したことから、「熱ダイオード」の開発に成功したと共同で発表した。
※量子コンピューターの基本技術がまた向上しました
151: 10/23(木)13:56 AAS
ai
ChatGPTを使って勝訴した女性
2025.10.23 THU
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>米カリフォルニア州のリン・ホワイトさんは、家賃の滞納を理由に立ち退き訴訟を起こされました。通常なら弁護士の力を借りますが、彼女はChatGPTを使って準備し自らを弁護。勝訴しました。しかしこれは非常にリスクの高い方法です。
羽ばたくように動く影 ハッブル宇宙望遠鏡が観測した若い星「HBC 672」
10/23(木) 10:18
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日米のデータを初めて共同解析 「ニュートリノ振動」実験
10/23(木) 7:07
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>> ニュートリノは3種類あり、種類が変わる現象は「振動」と呼ばれる。ニュートリノがわずかな質量を持つ証拠となり、発見した梶田隆章・東京大卓越教授は2015年のノーベル物理学賞を受賞した。しかし、3種類の質量の数値は軽重の順番さえ分かっておらず、今回の共同解析で特定はできなかったが、より精密に解析できるようになったという。
152: 10/23(木)13:57 AAS
>>112
BYOKで無料で使うか(フリートークンなし)、クレカ登録して20Mのフリートークン受け取るか選択しろと言われたからそっ閉じした。
仕方ないなクレカ登録するかと今日もう一度見てみたらクレカなしでフリートークン割り当てられてたわw
153: 10/23(木)14:46 AAS
クレカ登録するのは有料プランもしくは無料プランでフリートークン使う場合だろ。
BYOKで自分のAPIキー使えば、クレカ登録とか必要ないぞ。
Droidに3ドルのGLM4.6のAPIキー設定して使えや。
自由に使えるAPIキー持ってないなら諦めろ。
154: 10/23(木)15:53 AAS
なんか喧嘩腰な口調だなー
クレカ登録したら30日のフリープランで20Mトークンやるよって書いてあったからどうするかなと放置しただけ。
別にAPIなんかどのAIのでも使えるから無料プランでBYOKでもよかったけど、まぁクレカ登録してフリートークンもらってみるかと登録しようとしたらなぜか登録なしでフリートークンが付与されてたってだけの話
155(1): 10/23(木)17:41 AAS
Droidどんな感じ?
ベンチでCludeCode超えたって書いてあったけど。
156: 10/23(木)23:20 AAS
>>137
これ決定ではないんでしょ?
決まったらマジでとんでもない事だぞ
157(1): 10/23(木)23:23 AAS
決まったよ。
あと2か月で始まる。
158: 10/23(木)23:32 AAS
21日に2600年ぶりの天体イベント。
正男大活躍だったな。
今やオカルト界隈は正男の話題で大騒ぎよ。
この動画で正男の話してるから見てみろ。
動画リンク[YouTube]
159: 10/23(木)23:38 AAS
すげー!
21日に世界中で2600年ぶりの正男降臨イベントやったってよ。
報道されてないの日本だけだぞ。
日本に女聖現れしとき世界中の長老が正男の降臨を祈る。
女聖は高市の事だって。予言にぴったり合致している。
160: 10/23(木)23:43 AAS
凄い。
ヤフオクで300万円で出てた正男の灰が、この動画見た人限定で777円だって。
買おうかな・・・
161(1): 10/23(木)23:46 AAS
違った。よく見たら7770円だった。
ちょっと高いな。
人生が変わる正男の灰が通常価格300万円のところ、今ならなんとお値段7770円!
162: 10/23(木)23:56 AAS
>>161
go to Lei Village
163: 10/24(金)00:03 AAS
動画のコメント欄見たら正男の灰購入報告多すぎワロス。
164: 10/24(金)00:04 AAS
社長安ーぃ。
165: 10/24(金)00:07 AAS
正男の灰人気過ぎて再販までしててワロス。
166: 10/24(金)00:24 AAS
何を言っているか解らない奴はこの動画みろ。
10月29日に地球が終わる。
地球を救えるのは正男だけ。
今ホピ族が一生懸命正男降臨しようとしている。
動画リンク[YouTube]今
167: 10/24(金)01:00 AAS
>>155
まだコーディングには使ってなくてClaudeに作らせた仕様書のレビューをさせてるだけなんだけど表示はとても見やすい。
色使いもいいし、これから何をやるか数項目表示しておいて終わったものの色を変えていくとかUIに気を使っている。
GLM-4.6の反応速度はとてもよい。最近はSonnet4.5の遅さにいらいらさせられてるから気持ちいい。レビューの指摘内容は適切。週末に個人プロジェクトのコーディングをさせてみるのが楽しみ
168(1): 10/24(金)06:37 AAS
AI
米グーグルが量子コンピューターの新たな計算手法 速さは世界一のスパコンの1万3千倍
米グーグルの量子コンピューター研究部門は、従来型のコンピューターをはるかにしのぐ性能で計算できることを示す「量子超越性」を実証するための新たなアルゴリズム(計算手順)を開発したと発表した。
研究成果は23日、英科学誌ネイチャーに掲載された。
開発したアルゴリズムを使って、量子コンピューターの方式の一つである「超電導方式」向けに同社が開発した処理チップ「ウィロー」で計算すると、世界最速級のスーパーコンピューターと比べて1万3千倍も高速で動作するという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
産経新聞 2025/10/23 00:00
外部リンク:www.sankei.com
169: 10/24(金)10:29 AAS
おかしい、正男の更新が途切れた。
力尽きたか?
170: 10/24(金)13:50 AAS
AI
AIと量子はスーパーコンピューターの力を飛躍的に高めるか? :ジャック・ドンガラに聞く
2025.10.24
外部リンク:wired.jp
妊娠中のつわりは、なぜ起きる? その生物学的メカニズムが見えてきた
2025.10.23
外部リンク:wired.jp
1枚のイラストや写真から3D空間を生成できるAIモデル「HunyuanWorld-Mirror」が登場、マルチアングル入力や動画入力にも対応し競合モデルより高品質
2025年10月24日 11時15分
外部リンク:gigazine.net
量子コンピューターがRSA暗号や楕円曲線暗号(ECC)を解読可能になるXデーは2030年前後、それまでに実行すべきこととは?
2025年10月24日 07時00分
外部リンク:gigazine.net
>>量子コンピューターがRSA暗号や楕円曲線暗号(ECC)を解読してしまう日は遠くありません。そのため、アメリカ国立標準技術研究所(NIST)は「2035年までにポスト量子暗号への移行完了」を推奨していますが、
★>>実際にはあと5年しか猶予はない可能性があります。
171: 10/24(金)14:39 AAS
>>168
ここまでやった本人があと5年以内言うとるんやから量子なんてまだまだ先の話やな
172: 10/24(金)16:32 AAS
久々にcodex使おうとしたらWSLのほうが良いぞとかメッセージ出るな
面倒くさいんだけど入れたほうがいいんか?
173(1): 10/24(金)18:11 AAS
GML4.6が凄い事になっているぞ。
有料プラン契約しなくとも使い放題だしスライドとかも作れる。
1. 下記URLにアクセスしてGoogleアカウントでログイン
2. Full-Stackボタンをクリック
3. チャットに「テトリスを作成して」で実行
外部リンク:chat.z.ai
174(1): 10/24(金)18:18 AAS
Manusとかも同じ事できるが、完全フリーでアプリ作成し放題なのは凄い。
もう有料プラン契約する必要ないね。
175: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:40 AAS
d(u _ ・y) r~ 10代のころに今のレベルのAIがあったら狂ったものを作り上げられた自信がある
d(u _ ・y) r~ 今はモチベーションが不足してるわ
d(u _ ・y) r~ 1日20時間やって8時間寝るという生活リズムの時にAIがあれば、俺は何を作っただろうか
176: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:42 AAS
d(u _ ・y) r~ >>174基本的にメリケンの作るものって無料プランが本体なことが多いだろう
d(u _ ・y) r~ 有料なのは寄付ウェア的な意味合い
d(u _ ・y) r~ニップが作るソフトウェアだと有料会員以外はゴミ漁ってろという企業ばかりなので。嫌い。
177: 10/24(金)18:56 AAS
>>173 もうvscodeすら要らなくなったか。
178: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:06 AAS
d(u _ ・y) r~ Atom系しか使ってないよ
d(u _ ・y) r~
179: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:10 AAS
d(u _ ・y) r~ もう完全に「知ってるインデックスの数」=技術力になった
d(u _ ・y) r~ 何でも作れる全知全能
180: 10/24(金)19:31 AAS
テトリスは望むやつが多いからテンプレ持ってるだろう
もっとややこしいのお願いしてくれ
181(1): 10/24(金)19:35 AAS
ぷよぷよとかはどのLLMも全く作れない
182: 10/24(金)19:36 AAS
AI
学習方法を自力で進化させるAI「DiscoRL」が誕生――AIがAIを育てる時代へ
公開日2025.10.24 18:00:22 FRIDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>新たな学習アルゴリズムは「DiscoRL(ディスコRL)」と名付けられ、複数の古いビデオゲーム(Atari)を使った評価テストで、人間が設計した学習法を上回るスコアを記録しました。
>>また、このアルゴリズムは一度も経験したことのない新しいゲームにも高いレベルで対応できる柔軟性を見せています。
★各生徒にあった教え方ができるので学校の教員が不要になる
※有名な学校に行かなくても最高の授業を学べる
※塾も不要になる
・今後は学歴とは?と言われる!
★最先端の全ての犯罪「電波攻撃や音波攻撃含む」の不正の方法と組織構造も把握できる
183: 10/24(金)19:50 AAS
金銀比価のチャート表示するアプリ作ったら5分程度でできた。
もうプログラマー要らないな。
184: 10/24(金)20:07 AAS
そういや数ヶ月前、某他社のラボ機能に似たようなものを書いてもらって、一見ちゃんと動いていたんだけどさ
かっこよく価格がチャカチャカ動くんだけど、中身を見たらJavaScriptにハードコーディングされた数値で定期的に書き換わるだけだったな
AIは油断するとサボるから危ないなと思ったね
185: 10/24(金)20:10 AAS
中身はインド人だしな
186(1): 10/24(金)20:15 AAS
manusは有料プラン申し込まないとトークン切れて止まるけど、
外部リンク:chat.z.ai のは無料で上限なく使えて良いな。
モデルの性能は良くないけど、単純なアプリなら余裕で動く物ができる。
1時間で2アプリも作ってしまった。
187: 10/24(金)20:20 AAS
今の流行りはフルスタック機能なのか。
manusも新しくサービス提供始めたし、z.aiも上のURLで作れるし。
時代がやっとjuelsに追いついたか。
188: 10/24(金)20:21 AAS
正男見たら全く興味ない Google AI Studio 2.0とか紹介しててワロス。
相変わらずトレンドから外れてるな。
189: 10/24(金)20:56 AAS
正男使えないな。
190: 10/24(金)22:07 AAS
>>181
ばよえ〜ん がむずい
191: 10/24(金)22:17 AAS
フルスタック面白いな。
さくっとできるし。
192(1): 10/25(土)00:19 AAS
>>157
来年から税制変更されて社外エンジニアバブルが始まるらしいぞ。
今まで受託費用は4年で減価償却されていたけど、一括損金算入で初年度で一括償却可能になる。
米国はこの逆をやってエンジニアが首を切られている状態(一括償却から減価償却に税制変更)
↑この話だよ? どこから情報?
193: 10/25(土)00:41 AAS
AI
お布施、戒名料、玉串料等の葬儀、法要等に伴う収入は、その収受が現金で行われるか、現金以外で行われるかにかかわらず、
宗教活動に伴う実質的な喜捨金と認識されているものですから、課税の対象とはなりません。
※喜捨金(きしゃきん)とは、利益が少なくいわゆる寄付のようなものを指します
★四捨五入を考えると利益が利益が少ないとは4円以下までの事ですか?
・脱税していいませんか?
◎幻聴が聞こえる統合失調症
各組織の信者で洗脳されている者は苦情を言いに行け!
◇各宗教は呪われている人を放置しているので暴走して各宗教の悪口などぉされても文句は言えないので宗教に苦情
◇精神病院は脳のMRI撮影により正確に脳の異常を確認しないで放置しているので精神病院は脳の病の人を放置していることになるので九条は精神病院に苦情
◇警察屋軍の調査不足で電波攻撃音波攻撃されている人を放置しているので九条は警察や軍に苦情
194(1): 10/25(土)00:50 AAS
>>192
動画リンク[YouTube]
195: 10/25(土)01:38 AAS
>>194
ありがとう、Xで話は見てたんだけど
経済産業省が要望まで出してるんだね!
決まったら本当に、すごいね!!
そうなるように祈ります!
196: 10/25(土)05:59 AAS
電車で研究者を揶揄するCMが流れてた
こんなことははじめてだ
AIで科学者も終わる
197: 10/25(土)07:06 AAS
AI
神の声で全員に話していたこと
神の声で今から言うことはお前が逆でお父さんはそのまま
被害者から意味が分からなくなるから逆になりませんか?
返答は下記を繰り返される
神の声で今から言うことはお前が逆でお父さんはそのまま
上記から考えて話している言葉の意味が2人に対して話している事になるんで下記の解釈になる
子供?は今話している内容とは関係ありません
お父さんに対しての意味なのでお父さんはそのままの意味で聞いてください
このように読解されるのですが周囲の人も聞いていたのなら読解力が無いのでいざこざを起こす任がんが周囲にいることになる
※話した内容を逆と耳と管型人は全員話を信用して聞いていると内容が通じているようで通じていない状態です
上記の事を話した後に「1日後」
神の声で下記を話した
被害者に対して馬鹿馬鹿馬鹿と連呼している
被害者が殺人をするなどの文言を使用して居たので被害者が殺人鬼と思っている
上記の事を思っている人は読解力が無いので教育現場にいると問題ある職員になるので退職してもらう必要がある
上記を話した後1日後に神の声で屋台骨がといった意味は被害者不明です
周囲の人は神の声の会話の内容を聞いていましたか?
198(1): 10/25(土)11:08 AAS
>>186 のサービス良いね。
会社でも使おう。
199: 10/25(土)11:35 AAS
>>198
お前無職だろ。
見栄張るなよ。
200: 10/25(土)12:59 AAS
意味のわからんステマを過疎スレで延々続けてるのってなんの意味があるんだ
201: 10/25(土)15:33 AAS
ai
【田中角栄流】心の汚い女性の8つの見分け方|裏切る人の特徴と縁を切る究極の見極め術|名言|人間関係|処世術
youtube.com/watch?v=9Z09HRsRPNk
ネット上の発言での反論で明確な回答「論文」が無い人って・・・
202: 10/25(土)17:07 AAS
youtu.be/Bw1G318d6zU
203: 10/25(土)22:27 AAS
AIコーディング(バイブコーディング)被害者の会〜リスクと対策を学ぶ〜
動画リンク[YouTube]
AI使用で開発速度が19%も低下の研究結果。経験豊富な開発者ほど騙される「生産性の幻想」
動画リンク[YouTube]
204: 10/25(土)22:36 AAS
正男の更新きてた
動画リンク[YouTube]
205: 10/25(土)22:46 AAS
Replit AIが本番データベースを削除――Vibe Codingの「達人」はバカ
動画リンク[YouTube]
206: 10/25(土)23:43 AAS
openrouterに出てるminimaxのfree良いな。
ベンチでopus超え。
sonnet4.5に匹敵する。
207: 10/25(土)23:45 AAS
minimaxは既存LLMのベスト5に入ったらしい。
外部リンク:pbs.twimg.com
208: 10/26(日)04:27 AAS
AI
ChatGPTの自殺訴訟でOpenAIは「葬儀出席者リスト」を要求
2025年10月25日 20時00分
外部リンク:gigazine.net
※個人の性格を理解していれば特定の思想などを持っている他人を攻撃する用に洗脳もできることを意味している
◇脳内に直接音波や電波を送信できる技術
1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!
2025.10.25 SAT
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>ブラックホールは飲み込まれたら2度と出てこれないが、ワームホールは出口がある
>> 2021年3月9日に『Physical ReviewLetters』に掲載された論文において、ワームホールの内部を通過するのに、負のエネルギーを筆頭とした「在り得ない存在」を必要としないことを数学的に証明しました。
>>提唱した数式を満たすワームホールは非常に小さく、量子レベルの微視的な通路だったのです。
>>詳細な数式の説明は省きますが、この理論を元にワームホールを再定義すると、理論上、人間はわずか20gの負荷を感じるだけでワームホールを通過して、1秒未満の時間で銀河の至るとことに移動することが可能であることが示されました。
>>ただし、1秒未満に感じるのはワームホール内部を移動している人間だけであり、外部の人間にとっては数千年に匹敵するというウラシマ効果が発生するとのことです。
※ワープして現実に戻ったら時代がかなり進んでいる?
※1 移動中の人間も年は取らないけれど内部で死亡しているのではないのか?
※2 ワープして現実に戻った瞬間一気に年を取るってことが起きるのか?
▽上記の数式を使用して数式的に計算できる▽
光子からダイヤ中の炭素への量子テレポーテーション転写に成功
2019/06/28
外部リンク[html]:www.jst.go.jp
※ウィルスを特定の人間の体内に転送するというバイオテロ現実的に可能では!
209: 10/26(日)07:49 AAS
AI
意識の根源は光か?脳で「量子もつれ」の発生源となりえる場所
2024.08.10 00:00:00 SATURDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>脳内で光子の「量子もつれ」を発生させている可能性がある場所が示されました。
>>この場所はニューロンの長い腕を覆うミエリン鞘に存在しており、研究ではここから生成された量子もつれ状態の光子が、脳全体を同期させる量子通信を実現している可能性が示されました。
>>脳活動が、不思議な量子世界の光子たちによって媒介されている場合、単なる電気信号を模倣するAIでは、人間のような意識を持たせるのは困難となるでしょう。
人間の意識の特別性を実証:人間の記憶システムは他種と根本的に異なっていた
2025.03.18 23:00:22 TUESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>イギリスのレスター大学(UoL)で行われた研究
霊長類の脳をくらべた結果、ヒトにしかない「脳のつながり」を発見!
2025.03.30 21:00:21 SUNDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>英オックスフォード大学(University of Oxford)の研究チーム
210: 10/26(日)07:59 AAS
コピペペタペタガイジってこれを張り付けることが有意義だと思ってるの?
211: 10/26(日)13:11 AAS
貼られてるドメインが特定のものばっかだし、宣伝したいんじゃねえのか?
212: 10/26(日)16:35 AAS
nazology.kusuguru.co.jp をNGワードにしたらスッキリ。
213: 10/26(日)16:57 AAS
そういやAdBlock用のCSSを書くのって、AIで自動化してる人とかいないのかな?
それと普段使われていない定義を削除するとか、そんなのもAIにやって欲しい
頼むぞ!まさお!
214: 10/26(日)18:07 AAS
minimaxは明日リリースだって。
Sonnet4.5程度の性能で無料。
215: 10/26(日)18:08 AAS
正男の動画に期待。
216: 10/26(日)18:24 AAS
CloudflareのWorkers AIとかも取り上げてほしいな
217: 10/26(日)18:29 AAS
vscodeでcodex使ってもファイルは編集してくれるけど画面上のプログラムをいじったり実行してくれない。設定悪いのかな?trustenableとかは設定されてるんだけど。ちなみにwsl
claude codeはvscode画面上のプログラムをいじって勝手に実行修正してくれてわかりやすかったのに
218: 10/26(日)19:34 AAS
AI
いよいよ現実化した光量子コンピュータ
2025/08/05
外部リンク[html]:www.riken.jp
>>アナログ方式の光量子コンピュータは最適化問題や物質の探索などで威力を発揮することが期待される。人間の脳の仕組みもアナログなので、ニューラルネットワークなどへの応用で親和性が高
★これを応用すれば電波音波での遠隔的な人間操作が可能になるのでは!
219: 10/26(日)22:04 AAS
にゃんた今頃Skillsか・・・
220: 10/26(日)22:14 AAS
AIインフルエンサーの動画を見たら、「AIでの稼ぎ方」みたいな胡散臭え動画がおすすめされるようになったぜ
221: 10/26(日)23:38 AAS
AI使うだけのバカは
はやく殺しておかないと
222: 10/27(月)01:00 AAS
・LLM進捗
何をどうやって作成したら良いか調査中
223: 10/27(月)12:38 AAS
Amazonのやつええな、しかしこれで製作してこういった内容を完全に把握できてないものを世に出したとして
後からいろいろと部分的に変更しなきゃいけなくなったとして、どうにも変更に対応できないとなったらどうすんだろうなという不安はあるな
224: 10/27(月)12:39 AAS
何かプログラム知識ない人でも製作できるみたいに言われてるけど
やっぱプログラムの知識と経験がないといろいろ修正対応できないな
225: 10/27(月)13:49 AAS
openrouter で MiniMax M2(Free)が有効になったで。
現行LLMでTOP5に入る実力らしいけど、誰か試してない?
正男はあてにならんしな。
226: 10/27(月)16:44 AAS
テトリス作ってと言えば作ってくるけど、その雛形から人々に遊ばれるものに昇華するのってAIじゃ無理だしな
ディテールを詰め込む知識がないと無理っていうか
227: 10/27(月)17:16 AAS
MiniMax M2使ってみたけど滅茶重い。
無料だから殺到してるのかな。
一応日本語は処理できてるけど、重すぎてopenrouterへのセッション切れてKiloCode落ちる。
228: 10/27(月)17:54 AAS
MiniMax M2動くようになった。普通に賢いな。
これで無料とかありがたい。
229: 10/27(月)18:06 AAS
中に情報とられるやつやん
230: 10/27(月)18:35 AAS
新規作成にしか使わんから大丈夫。
もう米国は中国に勝てない。
中国製AIはサクサク動くぞ。
231: 10/27(月)18:45 AAS
情報を与えて分析してもらうとかだと問題かもしれないけどさ
プログラムを書くにあたりプロンプトに打ち込んだ命令なんて、漏れても何の価値もない
232: 10/27(月)19:27 AAS
率直に言って現場が気に入らない
気に入らないが
俺の知的レベルでなんとか食らいつけるのは
ここが限界だという気もする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s