とあるリアルタイムOSについて (36レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7
(1): 06/24(火)11:25 AAS
>>6
それ、本気で言ってますか?
「μITRON4.0仕様をみて実装してね」
「すみません、実装定義の値がわからないです」
「ヘッダファイルを見ろ」
「だから、そのヘッダファイルを書くための情報がないんだって!」
という感じで、ヘッダを見て実装しろ、だと最初にヘッダ書く人は何を見て書けばいいのかわからない、ということになりますが・・・。

あと、確かにデータキューのサイズは実装定義でしたね、すみません。
8
(1): 06/24(火)12:00 AAS
>>7
本気で、ずっとマジレスしてるけど
>「だから、そのヘッダファイルを書くための情報がないんだって!」
というか未完成のRTOSを完成したいというなら、貴殿の言う通りだが、前提が違う
>・μITRON4.0仕様から逸脱している独自仕様も結構あるのに、自前の仕様書を用意していない
これは普通に考えてできてるRTOSについて仕様書がないって話だろ。これから完成させるなら
途中までの詳細設計までないとどんなものでも困る話だ。 話が変わってるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s