とあるリアルタイムOSについて (36レス)
とあるリアルタイムOSについて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750656191/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 12:58:14.51 >>11 だからそれは2) OSベンダかどうかは関係ない 未完成なものを作りあげるのだから それなら 改造しようとするがドキュメントがない っていう ありきたりの話 OSの話に限った話ではない >・μITRON4.0仕様から逸脱している独自仕様も結構あるのに、自前の仕様書を用意していない の議題とは逸脱してる話題だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750656191/12
17: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 13:11:05.55 >>12 すみません、だんだんあなたが何を言っているのかわからなくなってきました。 μITRON4.0仕様から逸脱している独自仕様も結構あるのに、(自分たちのOSはμITRON4.0仕様に準拠しているのだから独自の仕様書は不要であると断言して)自前の仕様書を用意していない のは、実装に必要な仕様が一切定義されていない(そういう文書がない)ので、μITRON4.0仕様書を読んでも実装・テストが実行できないので問題だ、と言っています。 改造(すでにあるものを作り替える)なら、仕様書がなければ困る、というのがありきたりな話なのも分かりますが、自社開発のソフトで仕様書がない困った!と言っている奴がいたら、「いや、自社開発なんだから自分たちで作れよ」という話なるでしょ? ところが、この会社の社長は「仕様書など要らん、でもOSを作れ」と言っている、という話をしているのですが・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750656191/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.470s*