[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/07/24(月)21:16 AAS
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder 外部リンク:atcoder.jp
yukicoder 外部リンク:yukicoder.me
Codeforces 外部リンク:codeforces.com
CodeChef 外部リンク:codechef.com
Project Euler 外部リンク:projecteuler.net
CLIST 外部リンク:clist.by
AtCoder Problems 外部リンク:kenkoooo.com
AtCoder Clans 外部リンク:kato-hiro.github.io
前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 121
2chスレ:prog
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
2chスレ:prog
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 123
2chスレ:prog
876: 2023/08/09(水)10:27 AAS
不安なら救急安心センターにでも電話しとけ
877: 2023/08/09(水)10:29 AAS
AtCoderの代表電話番号に電話したほうがいいよ
878: 2023/08/09(水)10:47 AAS
競プロは救い
879: 2023/08/09(水)10:53 AAS
はあ競プロ競プロ競プロ競プロ競プロ競プロ競プロ競プロ
880: 2023/08/09(水)11:00 AAS
競プロで毎日射精してるけど、もしかしたら脳に性感帯があるのかもしれない
881: 2023/08/09(水)11:41 AAS
俺もチンポ尖ってた時期あったな~
882: 2023/08/09(水)11:54 AAS
テカシ6ix9ineみたいな格好でICPCい
行こうかな
883: 2023/08/09(水)12:16 AAS
競プロに人生投入するにはコストが…みたいな意識が見え隠れしてるけど、世の中コスト投じた分しか回収できないのが普通なんだから非赤のモブに甘んじろよという
一部から嫌われてるのは無駄に承認欲求を発揮したことに対するコストだし
884: 2023/08/09(水)12:24 AAS
競プロではなく競技界隈をやってるからそんなことで悩むようになる
自分以外の競プロerというのはつまるところ作問装置でしかないので、そのシステムが上手く回るかどうかだけ気にしていれば良い
885: 2023/08/09(水)12:32 AAS
ある程度の才能がない限り人生投入しようがしまいが一線級にはなれないから、俺の場合は人生投入した見返りはあんまり期待してないわ
886: 2023/08/09(水)13:08 AAS
正直に言って、chokuとかりんごとかtouristを見てもあれだけの才能を持ちすさまじい努力を積み重ねてきた割には、一般社会的な価値観でそんなにうらやましい状態には見えない
にも拘らず競プロをやるのは競プロは人生だからなんだよな
887: 2023/08/09(水)13:18 AAS
chokuをりんごとtouristと並べていいの?
天と地の差を感じるんだけども
888: 2023/08/09(水)13:36 AAS
chokudaiはアルゴも強いけどマラソンがやばいからな
889: 2023/08/09(水)13:51 AAS
短期マラは強いけど長期マラになればなるほど弱くなるイメージ
早漏かもしれない
890: 2023/08/09(水)14:16 AAS
touristとかって能力に見合った待遇受けてるのかな
891: 2023/08/09(水)14:19 AAS
touristって今何してるの?
892: 2023/08/09(水)14:20 AAS
ベラルーシだよね
西側行くのかな
893: 2023/08/09(水)14:22 AAS
ルカシェンコよりもtouristのほうが有名人な界隈
894: 2023/08/09(水)14:52 AAS
chokuは年収数千万くらいかな
895: 2023/08/09(水)15:04 AAS
chokuは億いってるだろうし、最悪atcoder社を売れば一生遊んで暮らせるだけの大金が手に入る
896: 2023/08/09(水)15:06 AAS
touristレベルの天才だと周囲がガチで白痴にしか見えないだろうし、彼が何をやって生きてるのかがシンプルに気になる
社会に適応できてるのかな
897: 2023/08/09(水)16:25 AAS
drkenってID東京リベンジャーズのドラケンのファンかと思ってたけど
898: 2023/08/09(水)16:30 AAS
開成内でも受験数学トップレベルだったらしいしそっちなら一線級になれるのでは 競プロよりも一般受けはしそうだし
上でも書かれてたけど競プロは人生そのものだからやるだけ
899: 2023/08/09(水)16:52 AAS
けんちょんさん、開成なのか
900: 2023/08/09(水)16:52 AAS
結局は中受が支配的なのか
901: 2023/08/09(水)16:53 AAS
俺の先輩だわ
902: 2023/08/09(水)16:55 AAS
競プロなんてやってることはだいたい算数パズルだから大受数学とはやや離れてて中受算数の方が圧倒的に近い
だから中受が支配的に決まってるし実際そうなってる
903: 2023/08/09(水)16:55 AAS
ratismに脳を焼かれたやつがけんちょんの存在を知ったらバグってしまうし僻まれるのも仕方ない
904: 2023/08/09(水)16:56 AAS
停滞してるインコは小学生からやり直せっていうのはすごい的確なアドバイスなんだよね
905: 2023/08/09(水)16:57 AAS
俺は記事も本もわかりやすいから好きだけど黄橙の癖にみたいなことを思う人も一部いそうって感じか
906: 2023/08/09(水)16:58 AAS
中学受験無しで赤になってるやつ何人もおる
銀冠レベルは知らん
907: 2023/08/09(水)17:01 AAS
そりゃやらなくてもいける高知能はいるだろうけど、寒色で停滞してるようならそのレベルの基礎的な考え方が身についてないってこと
908: 2023/08/09(水)17:03 AAS
まあ、本当にratism徹底できてたらああいう解説ありがたがってるインコからチヤホヤされて何になるんだ?って発想で一笑に付せるはずなので、その赤もratism足りてないんだよな
要はratismの不足が引き起こした悲劇と言える
909: 2023/08/09(水)17:05 AAS
はあ、もっと世界にratismを浸透させないと平和は訪れないというわけか
910: 2023/08/09(水)17:08 AAS
中受せずにIOIやIMOで金メダル取った人おる?
911: 2023/08/09(水)17:09 AAS
いまいち承認欲求満たせてなさそうな微妙な暖色は同じ才能でカリスマ予備校講師になった方がいい
912: 2023/08/09(水)17:09 AAS
受験界隈は競プロの比じゃないほどインコが生息してるからな
913: 2023/08/09(水)17:11 AAS
狭い競プロ界隈ですらろくに認知されないようなやつが受験界隈みたいな広いところでカリスマになれるわけないだろ
914: 2023/08/09(水)17:11 AAS
競プロは世界のすべてだから受験の方が狭いだろ
915: 2023/08/09(水)17:14 AAS
受験は高々数年スパンだけど、競プロは人生そのものだからね
競プロで活躍できなくても受験みたいなマイナーリーグで活躍できるチャンスは残されてる
916: 2023/08/09(水)17:15 AAS
アカデミアも受験も競プロの下部組織定期
917: 2023/08/09(水)17:16 AAS
受験がマイナーリーグというのはあながち誇張ではなくて、競プロは各世代のトップが集まってきてるのが結構キツい
918: 2023/08/09(水)17:18 AAS
東大模試最上位層は合格後基本受験しないしな
それで競プロなどに吸収されるから上の層は厚い
919: 2023/08/09(水)17:19 AAS
人生を生きない変わり者もいくらかいるとはいえ、中受大受最上位層が10年分くらい集結してるからな
920: 2023/08/09(水)17:22 AAS
任意のxは競プロの下部組織だしなあ
921: 2023/08/09(水)17:30 AAS
LK-99もなんか雲行き怪しいよな
正直、著者の名前を競プロで聞いたことがなかったから、かなり不安ではあった
922: 2023/08/09(水)17:32 AAS
論文を書く時は競プロのレートも付随させるようにしなきゃダメだなやっぱり
923: 2023/08/09(水)17:39 AAS
記事や本を褒められても、普段絡みのある人から褒められても満足できない
正直打つ手なしではないか
わかりやすい記事や本を書く暖色コーダーというのが客観的な評価で、それ以上踏み込んだ人間性等について評価し褒めることができるのは日頃交流のある人々だけだろう
マジでそれ以外の活動MBTIしか知らんのだけど、流石にそんな疑似科学は評価できんよ
924: 2023/08/09(水)17:43 AAS
ARC作問できるぐらい頑張ってレート上げたり、オンサイトバンバン開いてコミュニティハブになったり、problemsみたいな優良サイト開設するとかが彼が次に現実的に目指せるところじゃないか
俺含めおっさんが役に立つという理由以外でコミュニティから必要とされることなんてないぞ
925: 2023/08/09(水)17:47 AAS
というか基本他人なんてどうでもいい人が多いから他人からの評価を軸にしてる時点でねって感じ
競プロのレートを評価軸にした方が健全
926: 2023/08/09(水)17:48 AAS
MBTI(笑)の言葉で語ると、競プロなんて圧倒的にIの競技なのにEがくっついてるから苦しんでんだろうな
927: 2023/08/09(水)18:01 AAS
レートとか単純な数学的楽しみからやってる人多いしコミュニティー的に必要な人ってのはそもそもほとんど居ない印象
レートが高い(tourist)、色んな新しいアルゴリズム知ってる(tatyamさんとか)、解説上手い(けんちょんさんやE8くん)以外の評価軸がそもそもほぼ無い
だからコミュニティー的な評価を求めると辛くなる
928: 2023/08/09(水)18:02 AAS
um_nikって今何してんの?
929: 2023/08/09(水)18:03 AAS
俺の隣で寝てるよ
930: 2023/08/09(水)18:07 AAS
普通にプレイ動画あげてるけど見てないんだ
931: 2023/08/09(水)18:09 AAS
そもそも似たような話だと大数の学コンでコミュニティとか意識してたか?
雑誌の懸賞はがきを送るような感覚じゃないか
俺はJMOも本選どまりだったし、当時はtwitterみたいなのもなかったから、同世代の数オリerの知り合いなんて一人もいなかったけど、それはそれで楽しかったよ
932: 2023/08/09(水)18:11 AAS
競プロやってるならTwitterの界隈()に所属してないといけないという意識の方がおかしい
確かに情報源としては有用だけど馴れ合いはガチでいらん
933: 2023/08/09(水)18:11 AAS
某本書いた人にも言えるんだけど大衆向けっぽい本とか記事を書くことを俺は求めてないんだよな
コンテストに参加して解法呟くとか難しい問題の別解記事とかに力入れてほしい
まあそんなの金にならんからやらんのだろうけど
934: 2023/08/09(水)18:11 AAS
umnikチャンネル登録者数9000人もいるじゃん
935: 2023/08/09(水)18:15 AAS
うむにく←かわいい
936: 2023/08/09(水)18:18 AAS
俺もセグ木空打ちしてるけど、寒色
937: 2023/08/09(水)18:23 AAS
インコの悲しき習性
938: 2023/08/09(水)18:40 AAS
橙・赤のTwitterアカウント見ても知らない人のほうがよっぽど多いという事実
939: 2023/08/09(水)18:59 AAS
界隈に巻き込まれるのめんどそうだから紐づけてないな
940: 2023/08/09(水)21:36 AAS
ガイジスレ終了
941: 2023/08/09(水)21:55 AAS
馴れ合いの王あらゆるツイートのリプ欄・引用リツイート欄・いいね欄にいてすごい
942: 2023/08/09(水)22:01 AAS
誰だよ
馴れ合い王
943: 2023/08/09(水)22:03 AAS
馴れ合い典型
944: 2023/08/09(水)22:11 AAS
馴れ合い王は知らないけどあらゆるツイートにいる人は思い当たる
黙ってミュート
945: 2023/08/09(水)22:13 AAS
マジでだれかわからん
それだけ馴れ合いerは多い
946: 2023/08/09(水)22:15 AAS
インコ軍団
947: 2023/08/09(水)22:15 AAS
インコ大王
948: 2023/08/09(水)22:17 AAS
このスレの長のことではない?
949: 2023/08/09(水)22:18 AAS
馴れ合いの王って誰?
あぷりしあさんとかその辺?
950(1): 2023/08/09(水)22:20 AAS
インコの個体数の多さを言い表している
951: 2023/08/09(水)23:28 AAS
かまってちゃんがすぎる
952: 2023/08/09(水)23:29 AAS
最近このスレの書き込み如実に精神年齢
下がったな。まあ中学受験~大学受験までが
人生のピークで、そこの居心地のよさに
ずっととどまり続けて、次の一歩を踏み
出したくないという輩が一定数いるのは
仕方ないのかもしれないが。
953: 2023/08/09(水)23:35 AAS
オンサイトに来るなって言われるの相当すごいな
954: 2023/08/09(水)23:48 AAS
マジで誰の話?
955: 2023/08/09(水)23:56 AAS
中受も大受もクリアしてる暖色が普通
956: 2023/08/09(水)23:58 AAS
学歴コンプも見てます
957: 2023/08/10(木)00:07 AAS
熱心な競プロerのマジョリティは学生で、このスレのマジョリティも昔から学生。
精神年齢も昔から変わらず。
958: 2023/08/10(木)00:13 AAS
精神年齢でマウント取れた気になってんの他に何も取り柄がないのかなってなる
達観してる奴が一番キツイし5chなのにわざわざ句読点付けた堅めの文書いてるのも無理
959: 2023/08/10(木)00:14 AAS
同じ爺でもせいじいならなぁ……
960: 2023/08/10(木)00:25 AAS
俺、達観してるんで...
お前らの書き込みしてるときの気持ち...分かるよ...
精神分析もできる...
お前らは幼い...
俺は大人...
意味不明な改行も
するよ
961: 2023/08/10(木)00:36 AAS
初カキコども の奴みたいなキツさを感じる
962: 2023/08/10(木)00:42 AAS
次の質問どぞ(´・ω・`)
963: 2023/08/10(木)00:45 AAS
お前らそんなにキツいキツいっていうけどここに集まってるやつはみんなドブ男仲間って俺は信じてるよ
964: 2023/08/10(木)01:20 AAS
夏休みだからライブラリ整備してたけどもしかしなくても上位勢の公開ライブラリを収集しまくって集めた方がいい?
965: 2023/08/10(木)01:27 AAS
自分で実装したライブラリはバグっても許せるからいい
966: 2023/08/10(木)01:33 AAS
逆に下位勢のライブラリを集めよう
967: 2023/08/10(木)02:45 AAS
けんちょんさんすげぇな
レーティングが高いだけの頭でっかちで口が悪いレッドコーダーより100倍界隈に貢献してる
968(1): 2023/08/10(木)02:46 AAS
ユーザーの多いライブラリ公開してる人ってアクセスログ的なので解法推測できたりする?
969: 2023/08/10(木)02:56 AAS
精神年齢爺の精爺まで発生したのか
970: 2023/08/10(木)03:24 AAS
政治爺
正義爺
精神爺
ガイジスレせいじい御三家
971: 2023/08/10(木)03:24 AAS
普通に赤コーダーのライブラリキメラにして使ってる
ライブラリ作ってそうな水青はACL写経感あるやつばっかだから
972: 2023/08/10(木)07:55 AAS
大学から競プロ始めて暖色にはなれたがJOIとか通ってきた人を見ると周回遅れを実感させられる
中高で競プロガチって大学から別コンテンツにも手を出すみたいな人も一定数いるのもあって
973: 2023/08/10(木)08:27 AAS
GACKT出陣って、GACKT1人で一体何ができるって言うんだよ
974: 2023/08/10(木)11:54 AAS
せ・じ・が・よぅおおおおおおぅ!
975: 2023/08/10(木)12:34 AAS
適正diffの問題解くの楽しいいいいいいいい
976: 2023/08/10(木)12:35 AAS
典型90ってガチで教育的だな
B1の頃やっても全然わからなかったけどアルゴリズム勉強して手札が広がるとマジおもろい
977: 2023/08/10(木)12:47 AAS
>>968
都度ライブラリ探さない気がする
あとアクセス数の多い ライブラリを作れる人はレート強いからそんなことしなくてよさそう
978: 2023/08/10(木)13:01 AAS
アットコは競技プログラミングのプラットフォームとしてアレだけど
底辺ちょい上連中育てる基礎土台としてはかなり優秀だからな(´・ω・`)
979: 2023/08/10(木)16:04 AAS
某人のproblems見たら結局灰ばっかり埋めてて面白かった
980: 2023/08/10(木)16:53 AAS
buriodenさん、灰diff全部埋めてるの凄い
981: 2023/08/10(木)17:06 AAS
蟻本と典型90解いたらABCの見え方が変わるな
「天才以外お断りコンテストじゃん」から「典型コンテストじゃん」に変わった
982: 2023/08/10(木)17:26 AAS
ガイジスレ終了
983: 2023/08/10(木)18:14 AAS
虚無の王になれ!
984: 2023/08/10(木)18:46 AAS
インコっぽい感想がチラホラ
985: 2023/08/10(木)19:00 AAS
IMOでメダルを取ってる超天才でもコンテストに十数回出て300AC以上で入水なんだな
普通の人だとそれなりに教育効果の高い問題を選んだ上で1000ACくらいはしないと入水は厳しそうだな
986(1): 2023/08/10(木)19:02 AAS
別に教育的問題を選ぶ必要はなくて、自分のレート帯〜1色上くらいの問題から埋めていくのが大事
虚無埋めせずにコツコツやってれば黄色までは少なくともこれでいける
987: 2023/08/10(木)19:04 AAS
あと、数学特化の人だと、数学ゲーとそうでない場合とでパフォーマンスに1500以上の差があることがわかった
数学力とか地頭ってAtcoderを戦う上で確実に武器になるけど、結局実装力やら典型知識が無いとどうにもならないんだな
988(1): 2023/08/10(木)19:07 AAS
>>986
わざわざ教育効果が高い問題を選ぶ必要は無いが、選んだ方が効率的に上達出来るのも間違いない
けんちょんさんがatcoderの過去問から色別に教育効果の高い問題を厳選した問題集的なのを準備してるらしいし、シンプルに楽しみだな
989: 2023/08/10(木)19:09 AAS
>>988
綺麗な問題とか典型詰め合わせばかり出題されるわけじゃないんだよ実際は
990: 2023/08/10(木)19:09 AAS
インコは人間になってから書き込んでね
991: 2023/08/10(木)19:09 AAS
〈効果あり〉
(やや難)解法知らない→方針が立つ
(普通に)方針に時間がかかる→すぐに方針が立つ
(やや易)すぐに方針が立つ→効率的な実装ができる
〈効果なし〉
(難)解法が理解できない
(易)虚無埋め
だと思ってる
だから
簡単に解けたら上位勢の実装見る
解けなかったら解説AC+類題
で水色は抜けた
黄色は俺の脳みそ的にギリギリかも
992: 2023/08/10(木)19:17 AAS
1600ACして水色なれないって言うけどほぼ灰かdiffなしじゃん
あとNon-AC放置するのはマジで分からない
993: 2023/08/10(木)19:20 AAS
AC数気にしてる時点でって感じ
受験の時とかも内容よりも勉強時間気にしてそう
994: 2023/08/10(木)19:29 AAS
さっきから語ってるのマベマスくん?
995: 2023/08/10(木)22:34 AAS
チンカス
996: 2023/08/10(木)22:36 AAS
チンカス
997: 2023/08/10(木)22:36 AAS
チンカス
998: 2023/08/10(木)22:38 AAS
チンカス
999: 2023/08/10(木)22:38 AAS
チンカス
1000: 2023/08/10(木)22:38 AAS
チンカス
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 1時間 22分 7秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*