なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
88: 2023/08/02(水)14:32:40.05 AAS
フレックスが認められてないところだとしても
役所の手続きがあるので少し遅れますと一言伝えておけば十分だろ
なんでその程度で半休取らざるをえないんだよ
相当なブラック臭がするぞ
154: 2024/02/02(金)00:10:20.05 AAS
なんなら問題が起きたから法律で紐付けしていいのはこの範囲と定めようとしてるくらい個人情報の取り扱いに敏感なものなのに日本はそこら辺が杜撰だからね
250(1): 2024/08/01(木)08:49:24.05 AAS
根性論的に締め切り設定して自治体に圧をかけたところで無理に決まってる
全銀ネットみたいに間に変換処理を入れるのが現実的
310: 2024/10/26(土)12:13:07.05 AAS
マイナシステムの根本問題は、紐付けミスがあることよりも、紐付けミスが起きる仕様になっていることが問題だと指摘されないとこ
337: 02/08(土)20:56:40.05 AAS
マイナ保険証でも薬のデータ登録のラグがあるからそこをついて不正に薬を転売するやつ出そうだから注意だな
そういう事を気にしないで作ってないシステムが終わってるけど
354: 02/18(火)10:28:47.05 AAS
>>351
マイナンバーで紐付けられているから、カード作らなくても同じなんだけどね。マイナ保険証にしなくても健保組合国保にはマイナンバーと紐付けされてるし、納税情報、住民台帳にも紐づいてる。
マイナポータルは単に情報参照のサイトであってそこにデータが集約されてる訳でも無いね。
悪意を以ってすれば情報抜き放題なのは間違い無いね。世界中どんなシステムでも例外なく同じだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.756s*