やめてくれよ、おっさんプログラマー (292レス)
やめてくれよ、おっさんプログラマー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
195: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/25(日) 09:03:51.44 今はどうなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/195
202: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/01(木) 12:54:51.44 なんでそんなことしなきゃいけないんだ!→ほんとなんでだよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/202
209: 仕様書無しさん [] 2021/07/02(金) 19:36:25.44 プロジェクトでおこぼれで契約してもらっている スクショ職人のおっさんが、 50代後半の1番上のおっさんなので、知らない顧客からプロジェクトリーダーと勘違いされて システムの質問とかされるんだけど、全く答えられずアワアワぶくぶくと泡吹いて笑える プライドが許さないのか無能のスクショ職人ですと言えず 知ったかぶりで答えるところがまたなんとも(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/209
226: 仕様書無しさん [] 2021/07/17(土) 12:58:30.44 >>225 問題の共有と意思疎通のために開発環境の統一が必須になる具体例教えて欲しいです。 自分はベンチャー企業で0->1フェーズばかりやって来てるからその「ほとんど」に当てはまらないわ 時間制限も予算もあるけどバラバラ(vim, intellij, vscode)は普通に許されてるよ んで今の現場も自社開発のスタートアップ 今思い返してみるとsierかsesから来た人がeclipse前提のマイグレーションツール入れてたわ みんな別々の環境で開発してるのにいちいちeclipse立ち上げないといけなくて クソ不評だったからその仕組みは廃止した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/226
289: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 15:57:40.44 あーらら お巡りさーん ほなの!おおきにな JKに装着させる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577318482/289
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s