やめてくれよ、おっさんプログラマー (292レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 2020/03/21(土)18:04:18.23 AAS
viが必須である例

ディレクトリ内全てのプログラム(*.C)のmakeをして
実行ファイルをbinの下に作成したい時

「vi makec」で新規ファイルを開き

gcc -c $1.c
gcc -o bin/$1 $1.o
rm -f $1.o

※ 通常「rm $」はaliasで「rm -i $」指定にして削除確認を聞くように
  していると思うのでここでは削除確認なしの「-f」オプションを付ける。

を入力して「:wq」で書き込み、「chmod +x makec」で実行権を付与する。

「ls -1 *.c > makec_all」でCプログラムリストのファイルを作成する。

「vi makec_all」で上記作成ファイルを開き
「:1,$s/\.c//」 → これができるのが大きい
「:1,$s/^/makec /」 → これができるのが大きい
を実行して「:wq」で閉じる。

「source makec_all」を実行するか
「chmod +x makec_all」で実行権を付与して「makec_all」を実行する。
77: 2020/04/26(日)16:42:16.23 AAS
>>76
つまり若き老害は
すでにある知識で解決できるので必要なく
最初から正しい主張をするので曲げる必要がなく
勝手に管理職に祭り上げられ、結果のみ求められ、不勉強なワーカーを導くハードワークで
会社の信頼が厚く、常に新しい挑戦を強いられて
自分の勝手な理想を会社に押し付けない理性を持っていて
そんな状況で>>66で言うところの熟練者を「おっさんプログラマー」と揶揄している訳ですね
231: 2021/07/17(土)18:43:17.23 AAS
>>227
安値で買い叩いてるかどうかはわかりませんが、自分の周りだと時間単価5000円くらいからですね
そのおっさんの単価は自分が決めてるわけじゃないのでわかりません

だからって開発環境バラバラってことに対して言ってるんですか?
前にいたチームは全くそれが問題になってなかったのでそう思えないんですよね。

>>228
ここではやや発狂気味だけど実務では丁寧にコミュニケーションとろうと努力しているよ。
アジャイル開発という体だからね。何かよくないことがあっても個人を責めないというマインドを大事にしているつもり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s