日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 33 (667レス)
1-

1: 08/16(土)07:47 ID:vZCXPPxB0(1) AAS
!extend:checked:ww:1000:512:donguri=0/1
↑スレ立て時先頭に1行足して3行にしてください

テンプレは>>2以降に

※前スレ
日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 32
2chスレ:phs VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
541
(1): 警備員[Lv.3] 08/31(日)00:54 ID:PFdCsLc90(1/2) AAS
なぜそう思う?
542
(1): 警備員[Lv.5][苗] 08/31(日)00:57 ID:JRC9cVIr0(1) AAS
mineoは解約時も日割りだから
月が変わってからにすれば良かったかもね
543
(2): 警備員[Lv.2][新芽警] 08/31(日)01:37 ID:mw1KbB8o0(2/2) AAS
>>541
iPhoneが壊れてエクスプレス使う時不便かなとまあ壊さなければ問題ないか
>>542
月末の方が締めって感じでわかりやすいと思って。1日切替のメリットある?
544: 警備員[Lv.3][新] 08/31(日)01:37 ID:jLNBhUfH0(1/2) AAS
m9(^Д^)プギャー
545: 警備員[Lv.3][新芽] 08/31(日)01:58 ID:BMyxcdJq0(1/3) AAS
>>539
4Gで800Mbpsは出ないだろ
うちのpovoちゃんの5Gで最高700Mbpsよ
546: 警備員[Lv.3] 08/31(日)02:10 ID:PFdCsLc90(2/2) AAS
>>543
SIMが救出できないレベルの全壊や紛失をしたら有料でSIM再発行しなきゃいけないんだから
むしろ年3回無料で再発行できるeSIMの方がいいんじゃね?
547
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/31(日)03:03 ID:BMyxcdJq0(2/3) AAS
eSIMは再発行手数料次第よな
povoちゃんや日通みたいに無限か何回かか無料だとええわ
548
(3): 警備員[Lv.4][苗] 08/31(日)06:48 ID:AW2R8ELx0(1) AAS
>>547
eSIM無料再発行は
povo、楽天モバイル、docomoのみ 
日本通信は年3回まで

また物理SIM再発行は
povo 3850円、楽天モバイル3300円、docomo1100円、日本通信3300円

オンライン限定だが
docomoが一番優秀な内容だよ
549
(2): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)08:43 ID:lEqn5tVF0(1) AAS
データ量が基本設定の1GB一杯になったので、2GBまでに手動で設定を変えたいのですが、

再び元の1GBに戻すタイミングは、1GBを越えてデータが消費されたのを確認した後でいいのですか?
550
(2): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)09:03 ID:O1+Hvgst0(1) AAS
>>548
ドコモSIM再発行は端末障害でマイドコモの認証できないとショップ行くしかないので9月5日から4950円。
551
(1): 警備員[Lv.210][N武][SR防][苗] 08/31(日)09:22 ID:W+qRArXP0(1/2) AAS
>>549
別にずっと2GBのままでいいんじゃない?
超えなきゃ超過料金は取られないし、超えれば勝手に適応されるんだし
552
(2): ハンター[Lv.195][SSR武][SSR防][林] 08/31(日)09:32 ID:TSkr+EwO0(1) AAS
>>548
ドコモの物理SIM再発行の情報古くね?
9/5から4,950円とかになるみたいだし
553: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)09:42 ID:hvzxyPM+0(1/2) AAS
データ専用、IIJからこちらに変えようか迷ってる。
2GBプランだけど、毎月1GBも使ってない。
ただ、1GB超えるといきなり1200円になるのはちょっと怖い。
554: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)09:44 ID:hvzxyPM+0(2/2) AAS
190padの方がいいんだろうけど、こっちはスターターパックが売ってないんだよなぁ。
555: ハンター[Lv.195][SSR武][SSR防][林] 08/31(日)09:44 ID:8yfM1X510(1) AAS
>>552
おっと俺もごちゃごちゃだな
オンラインならまだ1,100円なのかな
556
(2): 警備員[Lv.6][苗] 08/31(日)10:13 ID:MqSv153R0(1/2) AAS
>>550
端末障害?
dアカウントにはIDとパスワードが発行されるから
それのスクリーンショットを撮ってID パスワードをメモしておけば問題なく
mydocomoから発行できて無料になるよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
557: 警備員[Lv.0][苗警] 08/31(日)10:13 ID:MqSv153R0(2/2) AAS
>>552
9/5以降でもオンラインからの発行は
eSIM 0円
物理SIM 1100円
558: 警備員[Lv.3][苗] 08/31(日)10:14 ID:LULzrL2R0(1/2) AAS
>>543
>1日切替のメリットある
月末だと次移る時に数日で1ヶ月分かかる場合がある
559
(1): 549 警備員[Lv.3][新芽] 08/31(日)10:20 ID:lWFlLiSY0(1/2) AAS
>>551
今回、初めて1GBいっぱいになったのは、wi-fiがいつの間にかオフになっていたからです。

2GB設定のままだと意図せずオフになったとき、2GB一杯になるのでそれを避けようと思いました。
560
(1): 警備員[Lv.210][N武][SR防][苗] 08/31(日)10:22 ID:W+qRArXP0(2/2) AAS
>>559
ピクトマークちゃんと確認しろ
561
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/31(日)10:28 ID:xCo8USrV0(1) AAS
>>549
俺は締日の次の日(リセットされる日)に戻してる
562: 警備員[Lv.1][新芽警] 08/31(日)10:34 ID:lWFlLiSY0(2/2) AAS
>>560
これから扇マークが出ているか気をつけたいと思います。

>>561
家にいるときwi-fiがオフになっていないか気をつけながら自分もそうしたいと思います。

皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
563: 警備員[Lv.3][新芽] 08/31(日)10:37 ID:L9bojtpG0(1) AAS
いいってことよ
564
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)10:45 ID:jLNBhUfH0(2/2) AAS
こないだのアイポオン欲しがってる娘にアンドロイド与えた父ちゃんっぽい
565: 警備員[Lv.7][芽] 08/31(日)12:46 ID:vMRzGO/l0(1) AAS
このあいだm9(^Д^)プギャー
566: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)13:05 ID:/fzccTUs0(1) AAS
>>564
根底にあるのが
新品買ったからもったいない
だからな
567: 警備員[Lv.3][新芽] 08/31(日)14:22 ID:8wl4UumQ0(1) AAS
愛不穏ではなぁ
568: 警備員[Lv.3] 08/31(日)15:59 ID:6OW6HlkJ0(1) AAS
>>556
ドコモのirumo終了前に駆け込みでeSIMにMNPしたけれど
端末でeSIMのダウンロードがうまくいかず、再ダウンロードもドコモ回線が繋がっていないので
不可でドコモショップじゃないと対応できなかったよ、生きている本家ドコモ回線なしでは無理じゃないの?
569
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 08/31(日)16:48 ID:Dgn1keFj0(1) AAS
mydocomoの使いづらさは群を抜いてる
住信SBIネット銀行がドコモ傘下になって利用者は戦々恐々としてる
570
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:07 ID:ilvKmeDT0(1) AAS
まあでも流れはsSIMだよな
あらかじめスマホ2台とか登録しといて どっちのスマホで使うか Web で選べるようにしとけば 故障とかでも安心なのに
571
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:11 ID:qhaQBBb30(1/3) AAS
>>556
パスキーを無効にできたっけ
面倒くさいから調べてないわ
572: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:11 ID:6rI+Qt4Y0(1/2) AAS
eSIMはスマホ再起不能になったときに
SMS認証が届かない
ちょっと困った過去
573: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:12 ID:6rI+Qt4Y0(2/2) AAS
物理だと他端末に挿してSMS認証出来る
574
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:13 ID:qhaQBBb30(2/3) AAS
>>569
メインバンクは近所の銀行にした方がいいぞ
自分になんかあったら家族が困るから
575
(3): 警備員[Lv.8][苗] 08/31(日)17:13 ID:pyYTpZC10(1/2) AAS
>>570
各社手数料爆あげで
eSIMから物理SIMへの流れだろ?
頭悪いの?
年3回って無くしたり落としたり機種変して
年4回目は3300円も払うのかよw
11.3カ月分の手数料払うバカバカしさ
576: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:15 ID:qhaQBBb30(3/3) AAS
>>575
メイン回線は物理SIM
サブ回線はeSIM→非常用
で良くない?
常時デュアル運用はバッテリーが…
577: 警備員[Lv.1][苗警] 08/31(日)17:23 ID:pyYTpZC10(2/2) AAS
サブ回線こそ、
頻繁に余った端末でこっちにいれたりあっちにいれたりするから物理SIMだろう
中の人で手数料取りたいの?
578
(1): 警備員[Lv.5] 08/31(日)17:28 ID:ZleFQ2ur0(1/6) AAS
>>575
3回も端末無くすのはヤベー奴だな
579: 警備員[Lv.4][新芽] 08/31(日)17:46 ID:XgbL/tbX0(1) AAS
>>574
すぐ近くにあったんだが、最近の支店統廃合ですげー遠くになったよ…
580: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)17:48 ID:TN5joQ+K0(1) AAS
ネットだけプランを車載アマプラで使ってるけど、電波悪いところでは途切れるな。当たり前だけど
581: 警備員[Lv.4][苗] 08/31(日)18:43 ID:LULzrL2R0(2/2) AAS
>>571
パスキーは無効にも出来るが一々SMS認証が必要になるので
>>550が書くように
SIM不良とか通信出来ないと詰んでdショップ行きとなる
PC.Macでもブラウザによってはパスキー使えるので有効にしといた方が良い
582: 警備員[Lv.4][新芽被] 08/31(日)20:36 ID:S5S3JnOi0(1) AAS
いつものバスキーってなんだよ?ってことで、ドコモは糞
583: 警備員[Lv.0][新芽] 08/31(日)20:36 ID:BMyxcdJq0(3/3) AAS
>>548
SBとYはマイSB入れたらeSIM無料だろ
584
(1): 警備員[Lv.2][苗警] 08/31(日)22:17 ID:lssvEqjB0(1) AAS
>>578
欲しい端末出てきたらコロコロ変える人多いよ
その度に3300円払うの?
585
(1): 警備員[Lv.3][告] 08/31(日)22:18 ID:ZleFQ2ur0(2/6) AAS
>>584
無くしたり落としたりするのか?w
586
(1): 警備員[Lv.2][苗警] 08/31(日)22:19 ID:+EDfdMwF0(1) AAS
>>585
なくなさなくてもコロコロ変える人はいる
回線オタク、端末オタク等
587
(1): 警備員[Lv.0][告] 08/31(日)22:26 ID:ZleFQ2ur0(3/6) AAS
>>586
じゃあ無くしたり落としたりは撤回やね
そもそも無くせばSIMカードも無くなるわけだし
588: 警備員[Lv.1][苗警] 08/31(日)22:30 ID:QCIAK1HB0(1) AAS
>>587
様々な人がいらから
端末無くす人も壊す人もいるし、コロコロ気分で変える人もいる
年3回で無料で済むは楽天家すぎる
何回でも無料のpovo 楽天 docomoを選ぶべし
589
(1): 警備員[Lv.1][告] 08/31(日)22:32 ID:ZleFQ2ur0(4/6) AAS
esim再発行は年間3回まで無料で4回目から1100円
SIMカード再発行は3300円
無くして損失少ないのはどっち?
無くさないで機種変更何回もするんならSIMカードの方がいいんだけど
590
(1): 警備員[Lv.1][苗警] 08/31(日)22:35 ID:3GwA7rBi0(1) AAS
>>589
最初から物理SIMカード
なくしたら再発行せず転出番号とって他所へが最も賢いやり方
591
(1): 警備員[Lv.1][告] 08/31(日)22:37 ID:ZleFQ2ur0(5/6) AAS
>>590
esimとSIMカードの比較してるのに前提変えるって話にならない
592: 警備員[Lv.1][警] 08/31(日)23:12 ID:BHiQSV8r0(1) AAS
物SIMは持っといたほうがいい
データとかのやりとり抜きで済むから
593
(1): 警備員[Lv.3][苗] 08/31(日)23:37 ID:+VR581ps0(1) AAS
>>591
1100円 3300円も払うなら転出したほうがいいわな
無駄以外何者でもない手数料がかからない
転出先で新たな特典
594: 警備員[Lv.3][被警] 08/31(日)23:46 ID:ZleFQ2ur0(6/6) AAS
>>593
論点ズレてるから話す価値ないっての
そもそも年間4回以上買い換えるやつが1100円を惜しむとはねw
そんで転出先でもっとコスパいいプランがあればいいけどどこにするか
595
(1): 警備員[Lv.3] 09/01(月)01:08 ID:8iU3ggEp0(1) AAS
どうしてそんなにころころ変えたり再発行したいわけよ
なんだかおかしかことやっているんじゃないのかね
そんなガラは日本通信にこないでほしいよね
596: 警備員[Lv.2][被] 09/01(月)07:52 ID:T4prU/fN0(1) AAS
>>595
>>575
年に何回も無くしたり落としたり機種変更するんだってよw
597: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)13:53 ID:7wQ17N+q0(1) AAS
申し込んでおいて開通しなければ手数料取られ損って騒いでたバカと同じ奴だろ
荒らしたいだけ
598
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)14:45 ID:w6xaoafZ0(1) AAS
物理simかeSIMのどちらかを選べばと言われたら物理SIMを選ぶ。iPhoneから物理simスロットが無くなったら諦める
599: 警備員[Lv.3][新芽] 09/01(月)15:43 ID:3wsmZ04I0(1) AAS
最底辺貧民には事務手数料払えないよー
600: 警備員[Lv.2][警] 09/01(月)18:00 ID:2exteCkY0(1) AAS
時代錯誤の事務手数料とか
601: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)18:02 ID:A/S7lwAM0(1) AAS
>>598
俺も同じだわ
602: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)19:10 ID:xlTE0Bl20(1/2) AAS
Sim for Japan】日本国内用 SIM 360日間 20GB
2500円
これでええやん?危ない?
603: 警備員[Lv.8][苗] 09/01(月)19:12 ID:N0IgviMO0(1) AAS
2枚入れるために片方eSIMにしないとならん時は
物理SIM再発行料が安い方をeSIMにする
将来的に環境変わるかも知れないので
604: 警備員[Lv.1][新芽] 09/01(月)19:13 ID:xlTE0Bl20(2/2) AAS
外国人には安くプリペイドsim卸してるキャリアなんなん?
605: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)19:45 ID:XPSvn/FE0(1) AAS
今amazonスマイルセールで2400円だな
真弓から買いたくないから買っとくか
606: 警備員[Lv.15] 09/01(月)20:03 ID:oxxUZxqO0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

このクーポンで700~800円くらいやろ
607
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)20:12 ID:Tuu1NBlh0(1) AAS
登録してたクレカが8月で有効期限切れだったみたいで日本通信から決済できなかったってメール来た
一応利用停止まで1週間猶予があるみたいでまだ使えてる
いきなり即解約で電話番号失うようなことはないようだ
608: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)20:16 ID:aUeKtyau0(1) AAS
>>607
期限の利益というものがあってだな
609
(2): 警備員[Lv.7][新] 09/01(月)20:19 ID:GxGSiZzc0(1) AAS
え?俺はクレカ自動更新されてたよ
クレカによって違うのかな?
610
(1): 警備員[Lv.9] 09/01(月)20:58 ID:0+7jsZG00(1) AAS
70分無料の残りって分かる?
611
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)21:46 ID:0JuSYJVe0(1) AAS
>>609
visaはされなくなった
612: 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)21:52 ID:TBee/Dez0(1/2) AAS
>>610
勘がよければ
613
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)22:10 ID:edaHEB1A0(1/2) AAS
>>611
さもVISAユーザーの全員が自動更新されないような書き方すんなよ
おまえが更新時の審査に通らなかっただけだろ
614: 警備員[Lv.1][新芽警] 09/01(月)22:19 ID:KwEATglI0(1/2) AAS
VISAと当社の決済ルールが変更となり、有効期限等の確認が厳格化され、クレジットカード情報の更新が必要となりました。
615: 警備員[Lv.1][新芽警] 09/01(月)22:21 ID:KwEATglI0(2/2) AAS
上は東京ガスだが、
モバイルsuicaとviewカードの組み合わせも
声新されなくなったで
616
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/01(月)22:36 ID:4pGIe2u90(1) AAS
スターターパック買って今日申込したら
SIM発送したよってメール来た
届くの楽しみだわ
617: 警備員[Lv.1][新芽被臭] 09/01(月)22:46 ID:TBee/Dez0(2/2) AAS
>>616
いや、別に朝昼夕方遅いだけだから感動も何もないぞ
618
(1): 警備員[Lv.3][新芽被告] 09/01(月)23:17 ID:edaHEB1A0(2/2) AAS
カード単体の更新の話と認識してたわ。すまんな
確かに登録先の情報更新は必要な場合あるな
619
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 09/02(火)00:12 ID:61XctinC0(1/2) AAS
>>609
クレカの更新による支払い先への番号変更を洗い替えと言う。洗い替えはクレカ発行会社がやってくれるが支払い先が東京電力のような大企業に限られ、大半は自分で変更する必要がある
620: 警備員[Lv.3][新苗] 09/02(火)00:32 ID:61XctinC0(2/2) AAS
visaの洗い替えが無くなったのは一部の企業だけか。そもそもどのクレカも洗い替え対象の企業が少ないから大きな問題では無いな
621: 警備員[Lv.3][新芽] 09/02(火)01:22 ID:A9Y2JmQw0(1) AAS
おい、こんな時間にカード決済がもう口座から引き落とされてるぞ
622: 警備員[Lv.4][新芽] 09/02(火)05:04 ID:8wfpusZz0(1/3) AAS
>>613
横からだが
有効期限の自動更新に関しては
審査落ちとは全っ然、別の話やろw
623: 警備員[Lv.4][新芽] 09/02(火)05:05 ID:8wfpusZz0(2/3) AAS
すまん、>>618のレスが見えてなくて今更なツッコミしてもうたわ…
624
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 09/02(火)05:26 ID:8wfpusZz0(3/3) AAS
>>619
洗い替えという用語自体は他でも使うんだけどな
自分が以前勤めてたクレカ会社の督促部門では洗替という表記で、月の締めと共に客のステータスと管轄部署が自動で更新されることを指してたわ

しかし厳格化の動きがあるというのはなかなか厄介なことやな…
これまでは大手に限らずで大半の月額決済が自動更新され続けて来たわけだが
それが出来なくなるということは、とんでもない規模件数の督促が発生することにもなるわけか…

大昔にホイホイ作ってたヤフ垢の一部は有料化の際に(ひとまずデータ保持のため)クレカで支払うようにしてたんやが
どれがどこに紐づいてるのかが分からなくなってしまってるものもある
問い合わせるのも面倒で放置してたが
今後はそういうのも停止されて別途、督促が発生して行く可能性もあるってことか…
625: 警備員[Lv.4][新芽警] 09/02(火)05:47 ID:rRnraexa0(1) AAS
>>624
nuroはカード更新の数ヵ月前から
週1位でメール送ってきてたよ
どこぞのプロパイダは落とせないことにきづいてから
メール送ってきてたが
東京ガスはお手紙で来るみたいね
626: 警備員[Lv.4][新芽] 09/02(火)07:54 ID:XXmnnyWx0(1) AAS
俺はVISAで去年自動更新されてたが最近変わったの?
627: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)09:01 ID:y8HK5rZ50(1) AAS
今年2月頃に勝手に自動更新されてたな

また仕様かえんの?面倒臭いことすんなよ
ってか最近サブスクとか流行ってるから、それの救済かな?解約し忘れが結構あるらしいから
628: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)11:11 ID:ajYLQV1t0(1) AAS
使ってないのに決済エラーの連絡が来たので解約しようとしたらネットで簡単にカード解約出来た
629
(2): 警備員[Lv.9][苗] 09/02(火)12:00 ID:zAgTDAg+0(1) AAS
iPhone 17、目玉機能は「8 SIM 同時待受」😲

自分名義5回線
家族名義3回線 合計8回線povoいれて
ローソンいくだけで毎月8GBまで無料
端末はひとつ事務手数料なし
面倒なとき、使い放題したいとき
2時間使い放題トッピングするだけ

安くしたい人には最強になるな
630: 警備員[Lv.2][新芽警] 09/02(火)12:10 ID:Rm7g1rPI0(1) AAS
マジかよAndroid終わったな
631
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)12:10 ID:tsjfCyIz0(1) AAS
70分無料通話つけても残りが分からんと意味ないだろ。
632: 警備員[Lv.9][苗] 09/02(火)12:11 ID:xy00INeO0(1) AAS
>>631
Gcall
633: 警備員[Lv.4][新芽被] 09/02(火)12:35 ID:/Lnj3nCw0(1) AAS
やだそれ恥ずかしい
634: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)12:49 ID:zZ4Dq+x60(1) AAS
ワイは会話する度に毎回話した時間エクセルに記録して集計とってるで
635: 警備員[Lv.10][苗] 09/02(火)12:51 ID:jjRVEdsK0(1) AAS
気持ち悪い
636: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)12:59 ID:zY9qXHXW0(1) AAS
ユーミーモバイルなる怪しいマルチ商法紛いのMVNOってどーすか?
637: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)13:24 ID:kqa+TJIU0(1) AAS
ガラホで使えば通話積算時間が見れるよ
638
(1): 警備員[Lv.2][新芽被告] 09/02(火)14:30 ID:PEIQsGvg0(1/2) AAS
>>629
アホかな
プロファイル2つ以上使わせてから言えよ
知恵遅れ
639: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)18:00 ID:vpIKUrEn0(1) AAS
電話分析はどうですか
640
(1): 警備員[Lv.9][苗] 09/02(火)22:17 ID:Fulhv3gr0(1/3) AAS
>>638
>知恵遅れ
povoはプロファイル要らない
MVNOじゃないんで
641: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)22:36 ID:SXFXhLpR0(1) AAS
>>640
え?
日本通信+povo+povo+povo+povo+povo+povo+povo
で通信するつもり?
プロファイル2つ以上入れられないのは不便でしかない、という話なのわからない知恵遅れ?
642
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)22:48 ID:KtOeou3B0(1) AAS
マルチ通信できると思ってるんじゃないのかな
povoをたくさん利用して1Mbps近く出ると思ってそう
643
(1): 警備員[Lv.2][苗] 09/02(火)22:50 ID:Fulhv3gr0(2/3) AAS
意味不明
やり取りが成り立たない
644: 警備員[Lv.3][新芽] 09/02(火)23:35 ID:PEIQsGvg0(2/2) AAS
>>643
>642理解できないの?
馬鹿はレスすんなよ
645: 警備員[Lv.2][苗] 09/02(火)23:41 ID:Fulhv3gr0(3/3) AAS
>>629
そもそもお前がおかしい
iPhone 13以降は
物理SIM 1枚まで eSIM 8枚まで
同時待受 2枚まで 発信 2枚のうちから1つ選択
データ通信 1枚を指定

どう契約するかは別にして
既存iPhoneでも物理SIM 1枚 eSIM8枚 のpovo SIMを保持出来る
646: 警備員[Lv.0][新芽] 09/02(火)23:47 ID:obVfTbfp0(1) AAS
IIJmio
データ増量&月額割引キャンペーン(最大6ヵ月間) + 25GB2000円6ヵ月(ギガ繰越あり)
(900×6+2000×6+500×6+350)÷12=1729円
通話定額10分0円(最大6ヵ月間)+通話定額5分6ヵ月

ポンツー 20GBプラン
(1390×12+2500)÷12=1598円
通話5分かけ放題
月70分無料通話
647: 警備員[Lv.0][新芽] 09/03(水)07:10 ID:hgFUdZU80(1) AAS
ねえそこまでして何したいの?
何で必死なの?by小3
648: 警備員[Lv.4][新芽] 09/03(水)08:59 ID:teLqltsi0(1) AAS
3日は俺の締め日
ほぼ使ってないから解約しようかな
なんて思い始めてもう半年
でも解約した途端必要なときが来るかも知れないし
649: 警備員[Lv.4][新芽] 09/03(水)09:41 ID:NuJfjDyV0(1) AAS
昔は塩漬けするだけでも1600円ぐらいかかった。それが290円で1GBまで使えるし通話料も半額。いい時代になったもんだ。

中途半端に半年の間百円安いとか言われても半年なんてあっちゅー間だからそこからドンと価格が爆上がりする他社に行くアホはおらんやろw
650: 警備員[Lv.5][被] 09/03(水)10:09 ID:UudSWhJR0(1/2) AAS
締め日かわるから仕方ないけど通話料金が別の領収書になるのが少し面倒
651: 警備員[Lv.5][新芽] 09/03(水)10:35 ID:aoaDzVJD0(1) AAS
MNPキャンペ乗り継ぎの方が安いから、手間を気にしない人は移るでしょ
652: 警備員[Lv.0][新芽] 09/03(水)20:42 ID:Wh7Lxy7M0(1) AAS
ホッパーの餌食になってた事業者が軒並み格安プランを廃止、もしくは値上げしている。ポンツーはキャンペーンをやらない且つ事務手数料がホッパー除けになってるね
このスタンスを絶対に崩さないで欲しい
653: 警備員[Lv.10] 09/03(水)21:11 ID:udBwu5xt0(1) AAS
日本通信SIMのスターターパックが2,400円!【AmazonスマイルSALE】 - 本日みつけたお買い得情報
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
654
(2): 警備員[Lv.5][新芽] 09/03(水)21:12 ID:k/9qknH/0(1/4) AAS
Amazonでエントリー買い1GB290円音声SIM新規で加入しようと考えてます
ギガ使い切った場合にそのまま低速で通信し続けたら勝手に1GB追加課金請求されるのです?
655
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 09/03(水)21:17 ID:k/9qknH/0(2/4) AAS
HISモバイルと迷っています
低速になった場合日本通信はaupayやメルカリアプリが開けますがね?
656
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 09/03(水)21:52 ID:okdoadgz0(1) AAS
>>654
されないとおもいます
>>655
あきらめてください
657
(1): 警備員[Lv.8] 09/03(水)22:01 ID:UudSWhJR0(2/2) AAS
>>654
1GBくらい追加すればいいのでは?
それがいやならpovoをサブで使うか
658: 警備員[Lv.1][新芽] 09/03(水)22:03 ID:k/9qknH/0(3/4) AAS
>>656
わかりやすい回答ありがとうございます
低速でもpovoよか早いhisにしときます
あっちもベストエフォートだから賭けになりますが
659
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 09/03(水)22:10 ID:k/9qknH/0(4/4) AAS
>>657
ありがとう
今iijドコモメイン
サブでpovo
フリマ専用の端末にともう1回線使えそうなSIM探してました
でもギガ追加したら290円運用目指してるから意味がないんですよね 
660: 警備員[Lv.0][新芽] 09/03(水)22:15 ID:MwloChKJ0(1) AAS
日本通信とHISは設備共有してるので
低速の挙動も似たようなもんだと思うよ
661
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)02:59 ID:ZRP1ea0s0(1) AAS
>>659
何ギガ追加しても1ギガ以内ですめば290円
662: 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)06:09 ID:9ILGrkmN0(1) AAS
>>661
アホだろお前
そいつは使い切った後の前提で追加って言ってる
663: 警備員[Lv.8] 09/04(木)06:20 ID:b3fll6sA0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
664
(1): 警備員[Lv.6] 09/04(木)07:37 ID:/lGuisOR0(1/2) AAS
スターターパックって、購入後何ヶ月以内に開通しないと無効とかある?
あと、物理SIM発行したらスターターパック代+3,300円かかるんだよね?
665
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 09/04(木)07:43 ID:nmaEVBw50(1) AAS
>>664
製造時に有効期限が設定されるので買ってみないと分からない
スターターパック以外に金はかからない
666: 警備員[Lv.6] 09/04(木)07:50 ID:/lGuisOR0(2/2) AAS
>>665
そうなの?
平均どのくらいの有効期限残ってるのかなぁ。
今Amazonセールなのは有効期限短いからなのかしら?

物理SIM 発行3,300円ってかからないの?
今eSIMで物理SIMに変えたいんだけど
667: 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)08:00 ID:0o5U19tM0(1) AAS
3か月くらいはあると思うよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.977s*