Analogスレ (134レス)
Analogスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/996937818/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
91: nobodyさん [] 05/02/01 18:43:13 ID:nlblE28g IEでXHTMLはダメだとアキラメてたら、こんな単純な方法もあったんね。 http://www.rinneza.com/junya/tech/solaris9_x86/httpd/analog_6.0.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/996937818/91
94: nobodyさん [sage] 2005/04/20(水) 02:07:21 ID:??? >>91 そのサイト、結構間違いがある気がするが。 > そもそもの原因は、拡張子が.plのファイルにXHTMLが挿入されていた場合、IEは > そのファイルをhtmlではなく、「ダウンロード対象ファイル」と判断してしまう。 違います。 HTTPDがどのようなHTTP レスポンスヘッダのMIMEを出力しているかによる。 最新のIEは拡張子は完全に無視しています。 設定画面には「ファイルの内容ではなく拡張子によって…」という項目があるが、 拡張子=HTTPヘッダ として実際に動作している。 > でも拡張子が通常の ".html" や ".htm" にXHTMLが挿入されていれば、問題なく > 表示される。 仕様書に準拠したXHTML1.1はIEでは表示できずにダウンロード画面になりますが。 MIME属性を application/xhtml+xml にするとね。 それはHTTPDがその拡張子に text/html を返しているから表示できるだけでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/996937818/94
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s