実力主義のCGIスクリプトは? (295レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182: 02/10/02 07:39 ID:HqWhHw2+(1/2) AAS
>181
>速度より見通しじゃないか?
うーん、そういわれればそうかも。
凧ソースで激重はあったけど綺麗ソースで激重は、、、確かにあまり見かけないな。
それにソースは綺麗なほうがいいし、俺も綺麗なのは好きだな。
というか、確かに解析者側から見ても綺麗にサブルーチン化してなかったり、
凧ソースじゃ、解析が面白くないし、目薬が必要になるな。
絶対実力。俺も同感。
>ソース見れないの?
ちと聞いてみる。そのサイトさんいい人っぽいし、
183(1): 02/10/02 07:46 ID:HqWhHw2+(2/2) AAS
>181
そういえば、綺麗だけどタコ重いのあった。俺が地元のバス乗り継ぎ
検索システムのコード見る機会があったとき、
俺の先輩が作ったらしいバス乗り継ぎサーチモジュールで
複数の路線にまたがるバス停探す重複チェックにPerlの
癖して二重ループ使ってた。あれはやばかったな。
コードは数行で綺麗だったのだが、
チェック毎に計算量O(n^2)。俺的にはタコ。
あれはC/C++言語orアセンブラあたりに用いるべき手法だな。
スピードを出すのも利用言語の特性とか、高速処理可能なデータ構造、
モジュール構成、そのたいろいろな要素があるし、
解析者から見ると、ちと汚いソースになるんで、どうかと思うが、
プログラム本来の目的、ユーザーの快適利用を考えると
これも実力。
見易さとスピード、、、
両立できれば多分最高のスクリプトだろうな。
それとも、
今のご時世ハイパワーサーバーが多いし、スピードは多少犠牲にしても
見易さのほうが重視されるのかねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s